
お正月の集まりについて相談です。今住んでいるのは感染者が徐々に増え…
お正月の集まりについて相談です。
今住んでいるのは感染者が徐々に増えていっている地域ということもあり、千葉の主人の実家には今年帰らないことを決めました。
私の実家は同じ地域に住んでいるため、外で食事でもしようということになり、今週末に時期をずらしてホテルでランチします。
しかし今日になり、母から父が昨日から東京に行っており明日帰るらしいと連絡がありました。
コロナ前からお正月には東京へ靖国参拝に行ってましたが、今年も行くなんてと、信じられない気持ちです。
父はコロナは風邪、治る、ウイルスと菌は違う、消毒しすぎると常用菌を殺すからするな、などなどコロナに関して危機感を持っていません。0歳の子にもバイ菌に慣れさせるほうが良いから除菌し過ぎは良くないなどと言っていて、普通ならば距離を置きたいところです。
1年に1度の家族で集まる機会で同じ地域に住んでいるから百歩譲ってランチしようとなり、人が少なくなるようお正月は避けているのにと色々思いが止まりません。
お金を出すのは父なので、機嫌を損ねることを言いたくはないですが、0歳の子供もいるので、当日父に近寄らせたくありません。
こんな話が無ければ、久々に会うので抱っこでもしてもらおうと思っていたのですが…
抱っこさせなくていいですよね?!
主人も、俺らが千葉に帰ってないのにお父さんが東京行ってたら意味ないしと言っています。。。
父には呆れるばかりです。
- くろえ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

sia
ランチをずらす事はできないのですか🤔?
抱っこさせなくて良いとは思いますが、いざ会って抱っこさせない事なんてできますかね???
上手く抱っこを回避できても、くろえさんや旦那さんがお父様とランチをして貰ってしまったら結局意味ないような(´・ω・`)
とはいえなかなか手強そうなお父様ですよね…
お子さん11ヶ月との事なので、名目をお正月ではなくお子さんのお誕生日ランチ という事にするとか…

にゃん
私からしたら
千葉の義実家に行くのと
外で外食でランチするのだと
変わらないと思います。
義実家にも行かないのですから
実家とのランチも行かなくていいんではないかなと思いました!
体調不良でと断っていいと思いますよー。
都内住んでますが、無症状でみんな!
私含め全員感染してると思って過ごしてます😅
-
くろえ
千葉の実家は様々な他府県から13人が集まり家で食事をすることになるので、高級ホテルでのランチなら人も少なく区切られており、父を除く家族は居住地域から出ていないので大丈夫かと思っていました。
今回父から正月ランチの提案があり、私の実家は家族崩壊しているのでこの集まりが唯一といっても過言ではなく、キャンセルすると水を差してしまい、父が拗ねる可能性が高く、一気に離婚してしまいかねないので、私の一存でキャンセルすることを躊躇しています😭!
都内は1000人超えてきましたね!うちの住む地域もどんどん増えてきているので、身近になってきました!- 1月3日

かりん
コロナについては人それぞれ考え方があるみたいなので、むずかしいですが…
ホテルランチを断ると関係にヒビが入るなら、今は延期がいいのでは?と思いました😅
お子さんも0歳ですし、お父様に近寄るのも危ない感じですが、ホテルランチに行って感染も考えられます💦
0歳だとマスクできないので、行ってから後悔してしまいそうです。。
くろえさんが断りたいのであれば、数日前から体調悪いと嘘ついても良いかと思います。
くろえ
父はそれほど孫に興味はなく、というか家族崩壊しているので名目だけのお食事会なのです。なので自ら抱っこしたいと言うことはなく私から抱っこしてとお願いすることになると思います。。。ご飯食べて解散!でいいかなと思っています😭