
正月休みは子供の看病や家事で忙しく、ゆっくりできなかった。仕事の方が楽に感じる。皆さんはゆっくりできましたか?
明日で正月休み終わり、、
皆さんゆっくりできましたか?
2歳8ヶ月の女の子ママです。
普段保育園に預けて仕事をしています。
29日から明日まで休みです。
、、がしかし、ゆっくりできませんでした、、涙
29日から31日まで娘が胃腸炎になり
看病。
イヤイヤ期で公園に行っても買い物に行っても
大泣き、、
昨日は神社に行ったのですが
かくれんぼしたいと発狂。
毎日3食つくり
洗濯、掃除、、
ゆっくりゴロゴロしたい😭😭
むしろ仕事の方が楽な気がしました。。
皆さんゆっくりできましたかー?😂
- さくら(7歳)

もふもふ。
全然ゆっくり出来てないです😭
30日まで仕事
31日は旦那に子供任せて一人で大掃除
1日は旦那の実家へ
今日が仕事始め
明日はお休みですが😂
もっとごろごろしてテレビ観てゆっくり過ごしたいです🥺笑

退会ユーザー
もうすぐ3歳の女の子ママです🤱
あやなんさんと同じく保育園に預けて仕事しています!!
全く同じ感じで共感です!
イヤイヤ期凄まじいですよね、、、仕事している方が息抜きになるーとこのお正月何度か頭をよぎりました!
娘よゴメン、大好きなんだよ、、、でも少し休ませてーってなりました😂笑
ワーママじゃなく、イヤイヤ期のお子さんと過ごされているママさん、ほんと尊敬してしまいます、、、

yocco
上の子が毎日のように滑り台したい!と大騒ぎで、凍える寒さの中毎日公園に行かされました❄️
ひどいと公園から帰って30分くらいでまた言い出す日も😂
早く仕事に行きたいです!笑

はじめてのママリ🔰
分かります😅
一昨年の年末、子供が胃腸炎になり私もうつり、
2人とも治って年始こそは充実するかなーと思ってたら大晦日夜に子供が高熱、元旦朝から休日診療行ったらインフルで、年始も看病で終わり、
ぐったりな年末年始でした😂
今年はまだ体調崩してないだけマシですが、年末年始くらいは母親もグータラしたいですよね💦
看病&イヤイヤ期、、お母さんご苦労様です😫💕

さち
夫単身赴任中の専業主婦なので特に何も変わらずなお正月でした😆
食事だけお正月っぽく飾ったりはしました✨
このご時世なので帰省もできないし、
夫も仕事で帰ってこれず💦
今年度から夫単身赴任なのですが、
初めは1人しんどい〜なんて思いましたが、
今では1人でゆっくりしたいと思う事もないです😂
逆に怖いです。
娘と離れるのが。笑
来年度からプレ幼稚園が始まるのですが、寂しすぎます😭😭

退会ユーザー
私も普段は娘を保育園に預けて働いています。
31日は旦那が1日娘をみて、私は働きました。
大晦日の夜から義実家に泊まってますが、娘は私以外のパパやばぁばを呼んで遊んでくれてるので私はのんびりさせてもらいました!
月曜日から仕事とワンオペ育児頑張ろ〜と思います。
コメント