
コメント

はじめてのママリ🔰
最新の外来担当表を見ると水曜日と金曜日ですかね😃
私は金曜日に受診しました(当時はその先生は火曜日が担当でした)
娘の預け先がなかったので終わりの方の10:50頃受付して見てもらえたのが12:10でした。はやいほうですかね💦
参考になれば💦

はじめてのママリ🔰
多分はじめて立川で受診だと予約優先なのでいつ行っても1番最後に回されるとおもいます!
なのであさイチとかから行かずギリで入った方が待ち時間は多少少ないと思います!
上の方と同じで水曜の先生「N先生」は優しいですよ!月曜日の先生「S先生」も優しいですけど結構たんとんとエコー見てって感じですぐ終わるかもしれません!
火曜日の大学院の先生は優しいし悪くないですが私はちょっと頼りない感じがしてその曜日にはしませんでした(笑)
あと午後からの女の先生とか一度も受けたこと無いので分からずですみません(、._. )、
-
なっつ
他の方の質問で初診朝イチで行って最後だったって方が居たので、11時とかに行こうと思ってます!
頼りない感じはちょっと不安になりますね…🤣💦
月曜日は予約外が多そうと思ったけど、基本予約優先だから2回目以降はそんなに待たないんですかね…😶- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
予約入れちゃえばそんな待たないと思います!私はいつも朝一の9時に入れて30分〜40分で終わりました!基本月曜日に言ってました!- 1月3日
-
なっつ
朝イチだと丁度出産の人が居て診察に回れない!とかじゃない限り、前の人の診察で押すとかないから早く終わっていいですね…✨
土日で太るので平日に調整出来るよう金曜日に行ってみます🤣- 1月3日

POKO
1人目も立川、今回も立川に通っています💡
初診は1-2時間余裕で待ちました😭
暇つぶしできるものを持って行かれた方が良いと思います!
仕事の休みの関係で木金に行くことが多いですが、初診後の健診は予約もしているし、そんなに混んでるとは感じません☺️
ただ、先日初めて火曜日で行ったら待合室入ってからすぐ呼ばれてびっくりしました!
9:30予約して、10:15には病院から出発していました✨
-
なっつ
つわりの時期に1-2時間はつらいですね😭つわりで総合病院の待ち時間は無理だと思ってセントポーリア行ってました…!
予約してれば木金でもそんなに待たないんですね!
総合病院で一時間以内に病院終わるのはすごいですね…😳✨- 1月3日
なっつ
総合病院の一時間待ちは仕方ないですよね😭
金曜日人気の先生だと混んでそうですね…。1日休んで次の日仕事とか嫌になるので木曜日は避けたいとなると火曜日に行くしかなさそうです🤣💦