![フローレン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パールみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パールみんと
うちはかぼちゃと和えたり、マカロニグラタン風な料理に混ぜたり、うどんに入れたりしてあげています。
1食で使う分に分けて冷凍しています。
![✺AAA✺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✺AAA✺
玉ねぎと混ぜて肉団子や豆腐と混ぜて豆腐ハンバーグはどうですか?
一個ずつラップに包んでジップロックに入れれば冷凍できます。
これまだ野菜あんかけやトマトソースを作ってストックしておけば食べるときにかけたら豪華なおかずですよ✌️
-
フローレン♡
ありがとうございます☆
うちはまだお粥、野菜、豆腐を混ぜたような食感しか食べさせていなくて(>_<)
もう肉団子とか固形も慣らしていく時期ですかね⁈(>_<)
まずは小さい粒から挑戦させますね!
野菜あんかけやトマトソースですか!
きっと料理が得意なんですね♡
あんかけは作ったことなかったです💦
クックパッドで勉強しなくちゃ(・・;)
娘も喜んでくれそうです(*´艸`*)
冷凍出来るんですね💡- 8月5日
-
✺AAA✺
もぐもぐの練習になるのでうちはやってました!
まだ固形チャレンジしてなければ、野菜あんかけの中に鳥ひき肉混ぜればいいですよᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
うどんやそうめんにもかけれるしあんかけ作って冷凍しておくとすごく便利ですよ!
トマトソースは出汁とカットトマト缶、玉ねぎを混ぜて煮詰めたものです!
そのままスープにもなるし、おかゆに混ぜてリゾットっぽくもなるのでトマト好きなら是非オススメです♡- 8月5日
-
フローレン♡
ありがとうございます☆(>_<)
モグモグも練習させなきゃですよね!
野菜あんかけ万能ですね‼︎明日早速やってみようかな💡いろんな野菜も取れますもんね( ´͈ ᵕ `͈ )
トマトってあげかたが分からなくて、戸惑ってたんですけど、ソースにすればいいですね‼︎
ちなみに味付けはどうされていますか?
どんな調味料をどの程度つかっていますか?(醤油や塩など)何度もすみません(꒦ິ⌑꒦ີ)- 8月5日
-
✺AAA✺
今は醤油も味噌もコンソメもつかってます!
8ヶ月半頃から使ったり使わなかったりで3回食になったら料理っぽくなってます◡̈*
あとは、開発したんですが笑
粉ミルクと出汁で割ったミルクソースはホワイトソース感覚で使えます!
完母で粉ミルクを使わないので試供のものを活用してます!
あとその頃の風味付けにもってこいなのが、鰹節、焼き海苔、青海苔、すりごまは大活躍出来ますよ!ちょっとの醤油で胡麻和えとかおかか和えとか。- 8月5日
-
フローレン♡
何度もすみません(>_<)
本当にありがとうございます☆
徐々に調味料も良さそうですね💡
ホワイトソースの開発!スゴイです‼︎
(*´艸`*)
私も粉ミルク、何かに使えないかなぁ…なんて思ってました!
マネっこさせてください😭✨
焼き海苔、すりごま、鰹節も!
味付けの幅が広がるー(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
早くいろんなものを作ってあげたくなりました!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ありがとうございます☆- 8月5日
![ジュリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュリア
ハンバーグ、シチュー、肉じゃが、そぼろ餡、親子丼はしてます(^^)
冷凍大丈夫ですよ〜( ^ω^ )
-
フローレン♡
ありがとうございます☆
みなさんスゴイですね(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
料理らしいものなんてまだ全然あげてません(T . T)勉強しなくちゃ💦
冷凍出来るんですね💡- 8月5日
-
フローレン♡
ちなみに味付けはどうされていますか⁈
どんな調味料をどの程度使えますか(>_<)?- 8月5日
-
ジュリア
うちは1歳すぎてるので参考にならないかもしれませんが、しょうゆ、砂糖、ケチャップ、バター、チーズ、味噌などなどですかね>_<
市販の素も使ってましたが今は使ってないですね^^;- 8月5日
-
フローレン♡
いえいえ(>_<)ありがとうございます☆
一歳すぎるとまたいろんな調味料使えるんですね💡
いまは出汁を多用しますね!
市販の素にも頼りつつ(^^;;- 8月5日
![ちょこちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこちん
本に載ってましたが肉じゃが風やりました!
ダシで、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、鶏ミンチを煮ます!
-
フローレン♡
ありがとうございます☆
肉じゃがいいですね!
離乳食教室でも肉じゃが作りました!
でも、その当時まだうちの子は全然食に興味なくて作らずじまいで(-。-;
いまなら食べてくれそう!
頑張ります୧( ⁼̀ᐜ⁼́)૭- 8月6日
フローレン♡
ありがとうございます☆
かぼちゃはよく食べるので和えればいいですね( ´͈ ᵕ `͈ )
マカロニやうどんもまだ挑戦していませんでした(T . T)これらも取り入れていきますね!
使う分ずつ小分けですね💡
フローレン♡
ちなみに味付けはどうされていますか?
どんな調味料をどの程度つかっていますか?(>_<)
パールみんと
野菜を煮る時に鰹節と昆布で出汁をとっているので、ほぼ出汁だけです。あまった野菜を煮た出汁をフリージングしています。
あとは最近、ベビーフードのホワイトソース、コンソメスープ、和風スープの素は使い始めました‼
フローレン♡
何度もすみません(>_<)
ありがとうございます☆
出汁でいいんですね💡
なかなか出汁で野菜煮る事が出来ていなくて💦でも昆布買ってきて明日やります!୧( ⁼̀ᐜ⁼́)૭
ベビーフードの味付け私も使いました!ホワイトソースと和風!
コンソメなどもあるんですね💡
買っておくと安心ですね♡
パールみんと
味付けの素があると便利です‼
出汁は簡単にとれて良いですよ☆メニュー考えたり材料用意するのも大変ですよね😖
フローレン♡
素は心強いですよね😁
出汁はやはり作らないとですね💦
離乳食の本とかはこの月齢でもすごく凝った料理を毎日違う料理で載っていて凹みます😖離乳食の為だけにそんなに時間がさけないし…😭
マンネリだけどこれから頑張ります!
パールみんと
私もネットや雑誌を見ては凹みます(笑)こんなのできないって😥お互いに適当にやりましょうね😁