※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーすけ
子育て・グッズ

2歳の息子が夜なかなか寝てくれません。寝かしつけにいい方法はありますか?

2歳になった息子が夜なかなか寝てくれません。背中をとんとんしても絵本を読んでも眠そうじゃない。昼間保育園でおもいっきり遊んできてもダメです。寝かしつけにいい方法ないでしょうか?

コメント

かなこmama

うちは天井にプラネタリウムとオルゴール流してます(^O^)
プラネタリウムも安く、自分の癒しにもなりますね(^O^)
あと、おやすみロジャーの絵本も読んでますがこれも効果アリです(笑)

  • もーすけ

    もーすけ

    アドバイスありがとうございます( ^∀^)
    プラネタリウム、あるんですがテンション上がっちゃうので最近はやってないのです(;´д`)
    おやすみロジャーも読むのですがそれじゃなくてこっちの絵本を読んでと言われて撃沈しました(笑)オルゴールは試してないのでチャレンジしてみますね(*^ー^)ノ

    • 8月5日
(°▽°)

今まさに寝かしつけの壁を感じてます(;ↀ⌓ↀ)
下の兄弟ができたわけじゃないのに、赤ちゃん返りしたみたいにラッコ抱きで寝てます。重いです…

  • もーすけ

    もーすけ

    それもしんどいですよね(;´д`)
    うちもたまーにだっこで寝かせるときがあって疲れます(笑)

    • 8月6日
さくちゃん

思い切って寝室に行く時間を
遅くしたらすんなり寝るようになりました(*^^*)

  • もーすけ

    もーすけ

    そうなんですか❗
    それはまた新しいですね❗
    今度試してみます(*^ー^)ノ

    • 8月6日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    前は必ず20時になったら
    寝室に連れて行ってましたが
    大きくなると保育園の先生が
    驚くほど体力があって
    徐々に寝室に連れて行っても
    ずーっと遊んで21時半頃に
    眠いのに寝付けない感じで毎回
    泣くようになってしまったので
    思いきって21時に寝室に
    移動したら21時半までには
    寝るようになりました( ˙o˙ )

    体力が有り余ってたようで
    全く眠くない時間に寝かせても
    大人も無理だよなと思いました( ˙-˙ ; )

    理想は20時なんでしょうけど
    無理に早く寝かそうとぐずらせるより
    自分ですんなり寝れる環境に
    してあげたかったのでうちはうちで
    いいかなと思ってます☆

    • 8月7日
  • もーすけ

    もーすけ

    そういう考え方もあるんだなと納得しました(´∇`)
    しばらくは彼に付き合って様子見てみようと思います(*^ー^)ノ♪

    • 8月10日