※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジルchan
ココロ・悩み

里帰り出産後、親との関係が悪化。母の行動に傷つき、精神的に追い詰められる。今後どうすべきか悩んでいる。

里帰り出産から、親と仲違いしています…
長くなりますが…

元々、母とは本当に仲が良くて、周りがビックリするくらい、私をいつも可愛がり支えてくれました。

妊娠し、里帰りすることになったのですが、帰る少し前から電話で母に「お父さんが生活費は?って言ってるよ」と言われ、他人行儀に感じて少しショックを受けました。でもその時は、里帰りってそういうもんなんだな、と流していました。(世代の違いだと思いますが、友達に言うと"里帰りでお金請求された子はじめて聞いた"と笑われました)

夫が忙しいので、里帰り中はペットを義両親に預けることになり、義両親にお金を包んだら「そんなことのためにやってるんじゃないから」「親が子供の為にするのは当然」と断固断られました。ただ、妊娠中から良くしていただいていたので、せめて、生まれた時にこちらに来ていただくようにと新幹線の往復券を渡しました。(6万円相当)

里帰り初日、母に「渡すのなら早く渡したら?」と生活費を急かされ母の分の新幹線の往復券(3万円相当)と現金で3万円父に渡しました。すると母は「ペットと、赤ちゃんと〇〇(私)が同じやね」と言って鼻で笑ったように見えました。←でも義両親が出産準備で3万円下さったよ!と言うも聞こえてなかったです。
里帰りの相場を調べていなかった私も悪いですが、自分の両親と義理の両親との違いに愕然として、傷付いて、その夜ラインで「貰ったものにケチをつけるのは上品じゃない」「義両親はそんなのじゃなかった」と両親に文句を言ってしまいました。

そこから省略しますが、産前産後1回ずつ母から鬼のように怒鳴られ(これで義両親と一緒や!と3万円を投げつけられたりもしました。そのあと回収されましたが)、実家にいる間は基本的に無視され、それについて話すと言い合いになり、父も兄も不介入の姿勢だったので実家に居場所がなくなりました。母の目から私のことが「大嫌いだ」と見てとれました。
ただでさえホルモンバランスが崩れて情緒不安定なのに、精神的に追い詰められ、毎日滝のように涙を流して過ごしました。

相談していた友達や夫から、赤ちゃんが生まれたら変わるよ、と言われましたが、まったく変わりませんでした。
産前産後あわせて2ヶ月いるつもりでしたが、産後2週間の時に赤ちゃんの前で怒鳴り散らされてから、赤ちゃんに何をされるか分からない恐怖で家に逃げ帰りました。義両親の助けがなければ、私は産後鬱に陥っていたと思います。

その後、今に至るまで母とは電話数回とたまのラインのみです。最初の何度かは、私が泣き叫び、母は冷徹に揚げ足をとり、の言いあいでしたが、最近はお互いうわべだけ取り繕っています。

母の立場も分かります。体が弱っているんです。父も兄も少し変わっていて、特殊な家族なんです。でも、私は里帰りを思い出すと今でも涙が出るし、そのことは許せないです。母は母で私がすべて悪いと思っているみたいで、平行線です。

このままでいいのだろうか、
どうしたらいいのだろうか、

心の一部が死んでしまったようです。

コメント

hnyn♡

一度お母様と距離を置かれてみてはいかがですか?
今はお互いにとって、離れてた方がいい気がします!!

  • ジルchan

    ジルchan

    ありがとうございます!
    家を出て半年経つのですが、連絡も絶った方がいいということですか?(..)
    母は身体が弱くて、このまま何か良からぬことがあったら…と考えてしまいます。。

    • 8月5日
  • hnyn♡

    hnyn♡

    お身体弱いんでしたら余計難しいですね…。
    だとしたら想いを手紙にして、こういう理由で距離を置くと説明するとかですかね(._.)
    後悔はしてほしくありませんが、ジルchanさんも子育てで大変だと思うのであまりストレスを溜めすぎないで下さいね(´・ω・`)

    • 8月6日
  • ジルchan

    ジルchan

    親身に聞いてくださって本当にありがとうございます。
    手紙、いいですね!
    もうすぐ母の誕生日なので、距離を置かないにしろ(母も私と仲違いして相当苦しんでいるはずなので…それに息子にもじーじばーばが私のせいで欠けるの良くないので…)手紙を書いてみます。
    「裁判するか!?」とか言われたので(苦笑)証拠にならないように穏便な内容で(T_T)

    • 8月6日
deleted user

なんだかとてもショッキングなお話ですね。
大丈夫ですか?
へこみますね。


ご実家はお金に余裕がないのでしょうか。
ジルさんが結婚して離れてから経済状況が変わってしまったとか?

なんだかお金にすごく執着してるような印象を受けました。
それは昔からでしょうか?


赤ちゃんの前で怒鳴り散らされるとか、勘弁して欲しいですね。
産後2週間とかまだまだ身体もボロボロなのに。


うちは1ヶ月半里帰りしましたが、お金はいらないの一点張りで、私も要らないだろうなと思ってました。
昔から見ている両親の対応でした。

昔からご両親を見てきて、この反応はどうでしたか?
一変してるなら、もしかしたら経済的に困っていることがあるのかもしれないですね。

お孫さん(ジルさんのお子さん)に対してはどんな反応なんだろう…心配です。
何買ってくれたりとかはないのかなぁ。

辛いことがあったのに、7ヶ月まで頑張って子育てされましたね。
仲が良かったお母さんからのこんな対応は酷すぎますね。

お盆やお正月は帰省されるのでしょうか。
心配です。

もう一度仲良かったころに戻りたいですね。

  • ジルchan

    ジルchan

    ありがとうございます(>_<)
    ママリを見ていると他にももっと大変な思いをされている方もいる中、私のはしょうもない悩みかもしれませんが、私なりに結構修羅場で(*_*)

    父はまだ働いていて、年収もそこそこあり、高級車にも乗り換えたところなので、お金には苦労していないはずなのですが、確かに昔から独り言がお金の話ばかりでした。割引とかこうするとこれだけ得だとか、これにこれだけお金がかかったとか。
    母も裕福な家庭育ちですが、祖母が質素な人だったので倹約家ではありました。

    ちっちゃな話ですが、里帰り中、両親と兄と100円パン屋に行ったときに、オープン記念で"3個で1個無料"とあったので12個買って4個もらおうとしていたのですが、"一回のお会計で"らしく1個しか貰えませんでした。その時、自閉症の兄が傷付いて"あの店ぶっ壊す。火を付けて燃やす"とかブツブツ言っていたので、"300円くらいで気分害してたらもったいないよ"とやんわり言いましたが、母は"お兄ちゃんは傷付いたんや。私には裏切られた気持ちが分かる(私への当て付け)。明日役所に苦情を入れる。あの店に厳重注意がいくだろう。"と言ったのでドン引いてしまいました(*_*)

    息子に対してはほぼ無視でした。沐浴は手伝ってくれましたが、ニコリともせず。
    家に帰ってからは、写真は何回か送っています。「息子のこと全然気にしてくれてない!」とケンカしたのもあって、ハイハイ可愛いね、くらいは言ってくれます。

    お盆やお正月は帰った方がいいのでしょうか?
    何にも言われてないから(でも何か思ってるはず笑)どうなんだろうと思っていたのですが…

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お兄さん自閉症なのですね。
    うちの義弟もです。
    ちなみに、私は支援学校で働いてます。

    なかなか独特なお母さんですね(T_T)
    パン屋さんのお話、びっくりしました。
    息子さんに過保護なのでしょうか。


    なんだか客観的に見ていると、「結婚して出て行った嫁」っていう冷たい感じがしました。
    帰省するのもしんどくなっちゃいますね。

    • 8月6日
  • ジルchan

    ジルchan

    そうなんですか!!
    支援学校で働かれている方とお話しできて嬉しいです!

    母は兄もそうですが、主に私に過保護です。兄で苦労した分?私に入れ込んでた部分もあると思います。
    軽い自閉症の人は、仕事とかされてるんでしょうか?兄はアルバイトはしたことあるのですが、ここ最近はずっと無職で。(内職は母名義でたまにやっています)お金のためというより、毎日暇をもて余すことが可哀想で、あと社会との繋がりを持ってほしいので働けたらなぁと思うのですが…。父母もずっと側にいれませんし、私も離れて暮らしているので、兄の将来が心配です。

    話は戻りますが、父も話し合うタイプでは全くないので(基本的に無口で、独り言のように話すか私や母の話をじっと聞くかです)、母は私が嫁に行った後、家庭で1人で精神的に参ったのかもしれません。今は確かに独特(*_*)ですが、本当はとてもいい人です。。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お兄さんは学校は一般校でしたか?
    軽度の自閉症の方で、スーパーのバックヤードでお仕事してる人もいます。
    あとは、作業所に入る人がほとんどですね。
    学校を卒業するときに進路先を斡旋してもらったりは無かったのでしょうか。
    社会との繋がりは、本人のためにも大切ですよね。
    家にこもっているとストレスも溜ります。
    しの福祉課とかで相談できないのかなと思いました。

    うちの義理弟は、作業所併設のカフェで働いてます。
    お兄さんよりも、重い自閉症で、会話がうまくできません。
    将来的にはグループホームとかに入るかもしれないです。
    義理両親は色々考えているみたいです。


    お母さん、お父さんともお兄さんともあまり話す機会が無いとなると、確かに辛い部分はあったのかもしれないですね。

    お金のことさえちゃんとしておけば、ふらっと帰省した時の対応は良いのかな…
    さすがに顔出すくらいの帰省にお金は求められないですか?

    また元通り、仲良く話し合えると良いのですが。

    • 8月6日
  • ジルchan

    ジルchan

    当時はまだ自閉症と診断されておらず(実際、手帳を貰えたのもここ最近です。その手帳の関係で、働かない方がいいと母は考えているようですが…?)、また私の将来の結婚話に響くことを恐れて一般の学校で高校まで出ています。
    私のせいで、無理矢理に一般校で母と兄共に苦労したこと、そのために仕事の紹介受けれなかったこと辛く思います。

    作業所というのは、障害を持った方が働かれているところですか?一般のハローワークでも斡旋されていますか??
    なんか話逸れたことを沢山聞いてしまってすみません(>_<)

    そうなんです!
    ふらっと帰省でお金渡すべきか、そこも悩みどころで…

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おにいさんのこと、「私のせいで…」と、思う必要はないと思います。
    障害のある子を持つ家庭が直面する当たり前のことなので。

    作業所は、障害のある方が働く場です。
    クッキーやケーキを作るところ、箱の組み立てをメインに行うところ…様々です。
    工賃と呼ばれるお給料をもらいます。
    ただ、多くの作業所は金銭的にきびしく、お給料と呼ぶにはあまりにも頼りない金額です。
    数千円〜数万円かと思われます。
    多くの人は、その工賃と障害者年金が収入源となります。

    作業所では支援員と呼ばれる世話係のような人がいますので、例えばパニックを起こしたり、生活面で困ったことが起きても対応してくださいます。
    何より、同じように障害のある人と出会って、一緒に活動することができるので精神的な負担が少ないと思います。
    月一回レクリエーションをしたり、楽しい活動も組まれています。

    斡旋はおそらく、自治体の福祉課だと思うのですが、私もこのようなパターンには詳しく無いので間違っていたらすみません。
    障害者手帳をお持ちなら、手帳を交付された窓口に尋ねてみてもいいと思います。

    ご両親は、自分たちが亡くなられた後お兄さんをどのようにするのか考えておられるのかなと気にかかりました。

    • 8月8日
  • ジルchan

    ジルchan

    すごく丁寧で分かりやすく説明して下さってありがとうございます(>_<)!!
    そう言えば、母は"作業所で働くとお給料少ないし、働けると言うことが証明されて障害者手当て(?)がなくなる"とかって言っていた気がします。が、レクリエーションがあったり、仲間が出来ることに代えられませんよね。
    本当に。父母は将来のことをどう考えているのでしょうかね…娘の私が口をどこまで出したらいいのか…
    昔、母に兄の仕事のことを言った時に、"履歴書を書かせるところからなだめすかして、お金を渡して(一枚書くのに500円とか)やらせた。面接も嫌がるからなだめてなだめて行かせてた。もう疲れた。"と言われました。←一般のアルバイトですが。

    母だけが頑張ってきているから、もう少し父の存在感も欲しいところです…(父は生活費入れさせろと母に言ったり、兄がブツブツ言ってるときは、生活費も入れないくせに!置いてやってるんや!とか言っています)

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お父さんが非協力的なところも、お母さんの苛立ちに繋がっているのでしょうね。

    私は支援学校で働いているせいか、自閉症がありながらそのことを告げずに一般のアルバイトを受けるパターンを聞いたことがありませんでした。
    支援学校は、障害が重い子が通っているからかなと気になりましたが。

    できにくいことや、自分の特徴を「障害からくるものである」ことが理解されないとなると、「変なやつだ」「何だこいつは」と思われるだけなのでお兄さんは辛いですよね。
    そんな経験ばかり重なると、それはやはり面接や仕事場に行くのも嫌になると思います。
    自分のことを理解してもらえない環境の中にいることがいかに辛いことかを、まずはご両親が理解してあげて欲しいです。
    ひとまず市の福祉課へ…!
    お兄さんが楽になれば、家族みんなも変わると思います。

    とはいえ、数十年そうしてきたわけなので、今更考えを変えるのは、なかなか難しいですよね。
    改善案が見つけられず申し訳ないです。

    長々とすみません。

    • 8月11日
  • ジルchan

    ジルchan

    親身に話を聞いてくださり本当にありがとうございました(>_<)
    家族のことを話すのは夫以外で初めてでしたが、本当に相談して良かったです。

    父方の祖母も、兄のことについて理解せず、母に"あんたの育て方が悪いからだ"とか母の遺伝のせいとか散々言ってきたので、母の心が疲れてしまうのも当然だったと思います。
    "自閉症"と診断されたのもここ最近で、やはり父からの遺伝だったそうです。兄も自分が障害者だということをこれからゆっくり受け止めて行くのではないかと思います。(誰かから言われたのか…昔母に「僕って障害者なの?」て聞いていたこともあるのでどこかで分かってはいたとは思いますが…)
    アルバイトの件、ほんとうにそうだと思います。兄の気持ちを思うと涙がでます。。どうしてもっと早く障害と向き合っていなかったのか…母は賢い人だから色んな考えがあったのでしょうが、私より兄を優先して欲しかったです。そうしたらこんなに大変な思い誰もしなかったと思います。

    私がまず母と和解できたら、兄のことも話し合ってみたいと思います。
    本当にありがとうございました!

    • 8月15日
ねこのあご

ホルモンバランスも崩れてるし産後の里帰りでこんな思いするのは一生忘れられませんよね。。私も似たような感じのでケンカしました。
ですが親子なのに上辺だけって言うのはいやですよね。。
って言っても自分の子供は自分の親に可愛がってもらいたいですよね。

母親とだけでもストレートに二人だけで話し合いしてみてはどうですか?母親だけでも仲直りしたら全然気持ちは違うと思います。

私は実母に、あんたは義母の味方ばっかする!!結婚したらそんなに冷たくなるんか!!と言われたことあります。。

  • ジルchan

    ジルchan

    分かっていただけて心が救われます。。人生で一番というくらい大変だったときに…本当に、一生忘れられません。
    父は怒っていなくて、母だけが問題なんです。
    母も私も子供なんだと思います。。
    ねこのあごさんは、どうされましたか??

    • 8月5日
  • ねこのあご

    ねこのあご

    私も母とはものすごく仲良くて。
    私に対して里帰りでお金請求してきたりして私なら絶対そんなことしないので物凄くショックでした。(他にもいろいろありましたが)シングルで複雑なので仕方ないかもですが。
    ですが母が私のこと大好きで大事で宝物って言うのは充分分かってるので母の言うとおりにして
    こちらが我慢しました。

    散々言い合いしましたけどね(+_+)
    思い出せばやっぱり腹立ちますし一生忘れないとおもいますが
    たった一人のお母さんなのでよかったおもっています

    • 8月5日
  • ジルchan

    ジルchan

    そうだったんですね。。
    親からのお金請求ってなかなか辛いですよね。
    友達親子ってようは精神年齢同じなんでしょうね…(泣)私の母は少女みたいなところがあって。。母娘ってややこしいです。親だから、引くに引けないところもあるんでしょうが。。

    やはり子供が折れないと、ですね。。たった一人の母親。本当にそうです。
    私もねこのあごさんのように、少しずつ歩み寄っていきたいと思います。背中を押してくださって本当にありがとうございます(>_<)!

    • 8月5日
雨のち晴れ

今時の方は、実家にお金入れないんですね…私は里帰り時はもちろん、働きだしてから実家を出るまで生活費入れてましたが…

という本筋じゃない所が気になってしまってゴメンナサイ。
なんだかそこまでこじれてはどうしようもないのかな、お母さんも義実家と比べられて心が死んでしまったのかな、と思いますが…

元に戻りたいなら、お母さんの言われていることを一度受け止めてあげるのもいいかと思います。
怒鳴り散らすのはどうかと思いますが、私はお母さんの気持ちがわかる気がします。

  • ジルchan

    ジルchan

    社会人になって家を出たのでそういうお金の話を親としたことなくて(>_<)結婚して1年だったのでまだまだ実家を"自分の家"のように感じていました。
    ただ、主人の会社の先輩の30代半ばの"今どきの"人じゃない人でも「そのお金って必要なの?」と言っていたので…実の親に里帰りでお金を包むのは今はそんなに一般的ではないのじゃないかなと思っていたのですが。

    確かに、母はお嬢様だったので余計に義実家と比べられたのが一番嫌だったんだと思います。

    受け止める…ですか。
    具体的にどうすればいいと思いますか?
    私は私が悪いと思ったことは謝ったのですが…

    • 8月5日
  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    正直に、お母さんに元の仲に戻りたいと話してみる。お母さんの怒っている内容が納得いかないものでも丸飲みする。悪いと思ってなくても謝っとく(もしくは誤魔化しとく)。好きなものを贈ったりして機嫌を取りまくる。それこそ子供の我儘を聞くかのごとく…嫁の機嫌を伺う旦那のごとく…😄

    産前産後は心が不安定な時期ですから、そういったことは難しいと思いますが、今ならどうでしょう。
    まだ不安定な感じでしたら、1年も経てばかなりましになると思いますので、それからの方がいいかもしれませんが…

    ちなみにうちの母の話ですが、たまに変だなという時期があります。(刺々しくご機嫌ナナメ)
    時期なので、そこは広い心(笑)でやり過ごしています。年を取ると色々あるのかもしれませんね。

    元に戻れるといいですね。

    とりあえずお子さんのかわいいお写真をたくさん送ったり、目がお母さんに似てるのよ~とか言ってみるのもいいかもしれません(これはわりと興味ない人にも喜ばれる手かと)

    無理せずがんばってください✨

    • 8月5日
  • ジルchan

    ジルchan

    たくさんの解決策を本当にありがとうございます!!思わずスクリーンショットしました(>_<)

    私も気が強い頑固者なので、なかなか思い付かなかったですが、確かに、仲直りしたければ自分から下手に出て刺激しないように歩み寄らなければ、ですね…。"嫁の機嫌を伺う旦那"にほっこりしました(*^∪^*)笑

    確かに、歳もあるんだろうなと思います。どんどん色んな意味で難しくなっていくんだな、と。自分の母は完璧と心のどこかで思っていたので、その事実を受け入れがたかったです。。

    生まれる少し前に4Dした時に"口元がお母さんに似てるよ"と言ったときは本気で嫌がって?否定していましたが、その後の電話で"まだお母さんに似てる?"と少し嬉しそうに聞いてきたので…その手からだんだんせめていきます!!

    本当にありがとうございました!

    • 8月6日
  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    ちょっときついこと書いてしまったかな、と思っていたので、そう受け取ってもらえて何よりです😄

    うまくいくよう祈ってます✨

    • 8月6日
makuahine

里帰りしてませんが、自宅が実家の近くのため助けてもらうことが多いので、毎月定額を実家に渡してます。
少しですけどね。
私も母とは仲がいい方ですが、親子なので言い合いには遠慮なし>_<
だからこそ少しでもお金を渡してる方がこちらも強く意見を言えますよ。笑
一度冷静に話し合って、お互いが納得できるようにきちんと決めた方がいいと思います。

  • ジルchan

    ジルchan

    なるほど!!
    すごく良好な関係でいいですね(*^^*)

    ただ私は東京、実家は大阪なので今やもう…という感じで(..)
    喧嘩のあと、主人の名前で10万円別に包んだのですが態度は軟化せずで(*_*)

    母は今何を言っても「私が被害者、娘にいじめられた」と受け取るので、残念ながらそのことについては冷静な話し合いは出来ないと思います。。
    でも、ありがとうございます!!

    • 8月5日
  • makuahine

    makuahine

    私も、悲しくて涙が止まらなくなるほどの喧嘩を母としたことあります。
    でも正直、子育てに精一杯で、母と喧嘩したりお互いに機嫌をとり合ったりする時間や労力がもったいないと思うようになり、それをそのまま伝えました。
    だからごめんねと。
    母のことは大好きだけど、少しドライに考えた方が楽になるかも...ですよ。
    時間が解決薬になるかもしれないし。
    辛いでしょうけど、、、
    お母様とまた良好な関係になれるように祈ってます☆

    • 8月5日
  • ジルchan

    ジルchan

    やっぱり母娘でも女性同士…
    程よい距離感がいいんですね。
    makuahineさんはきちんと話せて強かったですね!!
    私は、たぶん前が母娘お互いにずぶずぶに依存していた関係だったので(苦笑)、世帯が別ということを念頭に少しドライにいきたいと思います!
    実体験を教えてくださって、ありがとうございました!

    • 8月6日
さあちん♡

私も距離を置いてみた方が良いと思います(>_<)
お母様だけではなく、実家族と。

確かに里帰りの際は、その間の食事や、産まれた後なら少なからず赤ちゃんを見て貰ってる間休めるので、気持ち程度包むのが常識だと思います。
ただ…それは要求、請求して来る物ではなくて、気持ちとして渡す物です。
私も親から請求されたと言うのは初めて聞きましたし、逆に使わず取って置いて家に帰る際赤ちゃん用品の足しにしなさい!と言う親もいます。

私の祖母が、嫁に行ったら他人。
今までみたく気軽に帰ってくる場所じゃないんだからね。
よそ様の家なんだから、お邪魔しますって言いなさい。
あんたの実家は義実家。
あちらには、ただいまと言いなさい。
と言われ実母と笑ってしまいました(^_^;)
なので、世代の違いもあると思いますよ。

ただ、義両親と自分を比べて、これでおあいこだ!と言わんばかりに対抗するのは違うし、お父様やお兄様…誰一人助け船を出さないと言うのは…

義両親に新幹線の往復券という事は
気軽に頼れる距離でも無いのかもしれませんが、義両親が良い方なら、辛い時はそこに甘えて、実家族とは距離を取ってもいいのではないでしょうか?

  • ジルchan

    ジルchan

    すごく丁寧に回答下さり、本当にありがとうございます。読みながら泣けてきました(>_<)

    里帰り中、何がいけなかったのかとネットで「里帰り お金」と検索して調べたら、やはりそのような意見がありました。母とは友達親子のような関係で、赤ちゃんも楽しみにしてくれていたから、里帰りはある意味"当然(=自然の流れ)"と思っていて、"感謝"の気持ちが無かったのがいけなかったのだと思いました。「〇〇ちゃん(私)なら出来た子だからお母さんが仕事(週2,3日のアルバイト)休んでる間のお給料の分まで用意すると思っていた」と母が友達に言われたらしく、合計16万円包んだのですが、お金の問題では無かったようで。。

    おばあ様、厳しいですね(笑)
    母は50代ですが、祖母からそんなこと言われていたのかもしれませんね。実際、私は知らなかったので聞いたときショックを受けましたが、夏休みで私が祖母の家に遊びに行っていた時もお金包んでいたらしいですし。

    父はラインで「お母さんに余計なこと言わないように」と忠告はしてくれましたが、母と二人で話はしていないようです。

    義両親は近くに住んでいます♪
    (新幹線往復は、実家に赤ちゃん見に来る予定だったのでお渡ししました!結局使いませんでしたが…)

    何が辛かったって、「〇〇には赤ちゃん、お母さんには仔犬♪」と仔犬を飼っていて(私が帰った後に飼う予定だったらしいですが父が気に入った子がいたから飼ってしまったようです)、赤ちゃんには目もくれないし泣いてもひたすら無視だったのに、犬には至れり尽くせりで猫なで声で相手していたことです!愚痴になりますが(T_T)あと「病気が再発したかもしれない」と犬のプレイマットの上でうずくまって過ごしてたのも、私のせいだ、と辛かったです。

    • 8月6日
ままちゃん

家族に期待し過ぎない方が良いかもしれませんよ。家族だからこそ衝突してしまうのかもしれませんね。

お母様と少し距離を置いて、自分の作った新しい家族の時間を大切にされてみてはどうですか。

いなかったことにはできないですし、切っても切れない関係ではあると思うので、ご自身が落ち着くまででも…

  • ジルchan

    ジルchan

    そうですね。。お互いに依存していたので、心の距離は必要だなと感じました。実際離れてみて、私は何でも言いなりでコントロールされていたことが分かりました。母の周りの友達からは"娘さん遅めの反抗期だね"と笑われたらしく、"もう少し(言いなりを)我慢していたら良かったのにね"と言われた時は寒気がしました。

    • 8月6日