※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子がご飯を残してシリアルやパンを欲しがり、親はあげるべきか迷っています。現在は残したらあげない方針ですが、子どもがぐずって困っています。どうすればいいでしょうか?

1歳5ヶ月の男の子です

最近、出したご飯を残して
シリアルやパンを欲しがります
置いてある場所を指さしてわーわー騒いでます

今朝のメニューはおかかおにぎりと
チーズとバナナでした(内容がしょぼいですがスルーしてください)
おかかおにぎりは1口サイズのものを4つ用意して3.5個残しました
チーズとバナナは完食です。

この場合、欲しがるものをあげたらいいのか
残したからあげないよ!と言ってあげない方がいいのか
みなさんはどうされていますか?

ちなみにいまは、残したからあげないことにしたのですが
延々ぐずり続けてるのでどうしたらいいのか分からなくなってます

コメント

はじめてのママリ

ご飯食べないで他のを食べたいは、ただのワガママなのでいつも何もあげないです😅💦

チーズとバナナ食べてるならそれだけでもいいと思います!

オモチャで遊ぼうとか言って切り替えさせてます😂

  • h

    h

    ありがとうございます!
    ですよね、完全にわがままなので騒いでもそのまま放置しました😅

    • 1月2日
なつぴー

その子の性格にも、よりますよね😥
うちは、主張してきたものをあげると、機嫌が良くなり出しているご飯を食べるので、「ちょっとだけね!」と言って、一旦は主張を受け入れます。

何も言わない時もあるので、
できるだけ話を聞いてあげています。