![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の誕生日プレゼントに三輪車かストライダーを検討中。キャラクター入りの三輪車が良さそうだけど、ストライダーも人気。実際に使っている方の意見を聞きたいです。
娘の誕生日プレゼントに三輪車かストライダーを考えています❤️✨
そこまで娘は活発な方ではないので、ストライダーよりはアンパンマンやミニーなどキャラクターが描いてあったり、親が押してあげる棒?がついてる三輪車の方が楽しめるのかな…?とか思ったりしています🤔
でも、ストライダーすごく人気ですよね!
実際に使っている方、お話聞かせて下さい☺️✨✨
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
一歳の誕生日から🎂三輪車に乗せてましたが2才半で足が伸びて😅焦げなくなったので そのくらいからストライダーみたいなのにのせてます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はかなり活発なタイプですがストライダーは乗りたがりませんでした😅
でも補助輪なしの自転車も少し練習したら乗れるようになりましたよ😊
下の子は大人しいタイプで三輪車にもストライダーにも興味がありません😅
棒のついた三輪車もっていて2歳前からたまに乗せてみますが、いまだにこげずに押してもらいたがります。
アンパンマン大好きなのでアンパンマンの車にはよく乗ってました。
なのでキャラクターの描かれた三輪車だと乗ってくれるのかもなあと思います😅
-
ママリ
三輪車もストライダーも興味ないってこともあるんですね🙄💦💦
うちもアンパンマンラブなので、それなら喜んで乗ってくれそうな気はします…!
参考にさせていただきます❤️- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が2歳半の頃に三輪車を買いました。その後、最近3歳半で自転車を買いました。
うちは逆に活発なほうなのでストライダーを買うと危ないし、下の子を連れた状態で私が持ち運ばないといけないのが面倒くさくて舵取り棒がついてる三輪車にしました。
うちの近所はストライダーより三輪車を持ってる子のほうが若干多い気がします。
-
ママリ
活発だとストライダーが危険に感じてしまうこともあるんですね🤔💨💨
舵取り棒でお散歩、良いですよね😊ご近所に三輪車が多いというのも参考になりました!ありがとうございました✨- 1月2日
-
退会ユーザー
うちの場合は住宅街で、近くに公園はあるんですけどそこまで行くのにも坂道ばかりで、私も下の子を連れて行かないといけないので抱っこ紐かベビーカーだし、ストライダーだと公道では使えないので子供に持たせるのも無理だし、、、でストライダーはないなと思いました。舵取り棒を使っての散歩も最初はおとなしかったんですけど、自分一人で早く行こうとしてしまうので、三輪車で散歩できるのは1歳〜2歳前半くらいかなと思ってます😂
三輪車を買った1年後には自転車を買ったので上の子が乗ってた期間は短かったですけど、次は下の子が使えるしいいかなって感じです!- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳の誕生日に三輪車、2歳の誕生日にストライダー買ってもらいました。
三輪車は未だにほぼ漕げず、公園などに行くときの移動手段として使っていました。
子どもが乗って遊ぶならストライダーの方が楽しいのかなと思います。
うちの子は断然ストライダー派でした。
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはストライダー派だったんですね✨✨広い公園で乗ってる子をよく見かけて、確かにとても楽しそうです😊
参考にさせていただきます♪ありがとうございました!- 1月2日
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
3歳の誕生日プレゼントにストライダー買って貰いました!
たまにしか公園に行かないからかなかなか上達しません🤣💦
-
ママリ
ストライダーって乗るのが難しいんですかね??🤔💦
うちの娘、体を動かす遊びに対して諦めずに練習するタイプじゃないので、できるようになる気がしないです😭笑- 1月2日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
ストライダー貰って2週間で上達しました!
周りに大きな公園があって、尚且つストライダー乗ってるお兄さんお姉さんがいると上達します!😊
ただ公道は走れないので、車で持って行くか、担いでいくしかありません!
上達するまでの間、楽しいと思うのか、もう乗りたくないと思うのかはその子次第な気がします😅
散歩に使いたいなら変身サンライダーみたいなのがいいかもです☺️💕
-
ママリ
2週間で上達、すごいですねーっ👏🏻✨✨
うちの娘、体を動かす遊びに対して諦めずにチャレンジするタイプじゃないので、上達できる気がしないです😂笑
ちなみに、公園とかでは男の子が乗っているのを主に見かけるのですが、女の子でも乗っている子いますか?- 1月2日
-
り
よく行く公園では男の子の方が多いですが、女の子も結構いますよ😊🎀!!
息子は上手な子について行くのが好きみたいで、
どんどんスピードでるようになりました😁
ほぼ毎日乗ってます 笑- 1月2日
-
ママリ
ありがとうございます✨
女の子も乗っているようで安心しました☺️
参考にさせていただきます✨- 1月2日
ママリ
2歳半でサイズアウトしちゃうんですか⁉️😨あまり長く使えなそうなので悩みます…🤔💦