※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

2歳の娘が興奮すると夜泣きや寝言泣きがあります。親戚の集まりで夜遅くまで遊んでいたため、夜泣きが起きました。解決策はありますか?

2歳娘です!
日中いつもと違うとこにお出かけしたり、楽しいことがあって興奮したりすると必ず夜泣きや寝言泣きがあります💦
今日は親戚の集まりがあり、従兄弟たちと遊んでバカ騒ぎしたので
夜寝付くのも遅かったし明け方5時頃から泣いて起きてしまいました😭
解決策とかあるんですかね?💦💦💦

コメント

まぁこ

日中に大はしゃぎして、脳がたくさん刺激を受けると、そうなると聞いたことあります。
脳が未熟で、受けた刺激を処理しきれないから、寝れなくなるようです。

処理できるくらい成長するまで待つしかないと聞きます💧
でもたくさん刺激を与えてあげるのは良いことらしいです。

ママリ

うちもそんな感じです!
言葉出始めの時期とか、夜泣きすごかったです。
脳が成長してる証だと思って乗り切ってます!
解決策じゃなくてすみません💦
癇癪も同様に、葛藤を学んでるんだなぁと思って温かく見守ってます!