
コメント

ゆきさく
うちは4歳離したいなあと思ってます😆❤
今でも大変なのに年子を育てられる自信がないのです😂(笑)

a-chan.
去年の10月に第一子を出産しましたが
早くも2人目が欲しいです(*´-`*)
職場復帰がもうすぐなのでしばらく働いてからかな、とは思ってますが
来年の7月までに妊娠出来たら二学年差なので理想です~✧ \( °∀° )/ ✧
-
なるさん\(^o^)/
私も2人目欲しいな〜って気持ちは
あるんですけどつわりがあることを思うと
離乳食大変だな〜って考えたりで😣
2学年差の方多いですよね☺️- 8月7日

せみさん
うちは3年空ける予定です♪でも予定通りすぐできるかちょっと不安ですf^_^;
-
なるさん\(^o^)/
私も1人目は欲しいと思って半年くらい
かかったので次が予定通りできるか不安です😣- 8月7日

樹季mama
私は5月に出産しましたが、来年から妊活始める予定です。(間をあけると高齢出産に突入してしまうので)
-
なるさん\(^o^)/
そうなんですね☺️
妊活始めてすぐに赤ちゃんきてくれると
いいですね😊- 8月7日

退会ユーザー
旦那とは4年か2年あけようと話していますが正直もう2人目欲しいです笑
-
なるさん\(^o^)/
大変だけど子供の成長早くて2人目欲しいな〜って思っちゃいますよね☺️欲しい反面、つわりの中離乳食やっていけるかって考えると不安で😱
- 8月7日
-
退会ユーザー
そうなんですよね笑
また歩いたり走ったりができるようになると大変が増して😞- 8月7日
-
なるさん\(^o^)/
成長は嬉しいのに寂しくて😭💓💓
そうですよね😣目が離せないしおいかけなくちゃ
いけないしで大変ですよね😣色々考えるとなかなか年子に踏み出せません😭欲しいのにな〜笑- 8月7日

退会ユーザー
はじめは2.3歳差かなーと思ってましたが、旦那もわたしも娘がそのぐらいになるまでは預けたりせずに育てたいねって話してるので、早く2人目産んで仕事の復帰時期を早めた方がいいのかなって思い始めました💦
-
なるさん\(^o^)/
色々考えたりすると早めに産んだ方がいいのかなって考えちゃいますよね😣💓
- 8月7日

MAXとき
夫が年なので産後半年からゆるーく妊活してましたが、ギリギリ年子になりそうです!
4ヶ月でねんね期なのでそう思うかもわかりませんが、話が通じなくてつたい歩きしては転倒を繰り返すような月齢の時に妊娠してのつわりは正直失敗したなと思います(^_^;)
離乳食も吐き気との戦いです
抱っこ紐かなり活用してましたが、それもダメになり...
やはり一人目抱えては大変だなあと痛感してます
旦那さんの協力大切です!うちは仕事が忙しくほぼ一人育児なのでまいってます(›´ω`‹ )
-
なるさん\(^o^)/
やっぱりつわりの時に離乳食やっていけるか不安があったのですごく参考になります😣
動き回るようになったら目も離せないですもんね😣旦那さんも仕事忙しいんじゃ大変ですね😭- 8月7日

結菜☆♪*
うちも4ヶ月です♪
出産時はこんな経験もう無理!二人目なんて考えられない!と思いましたが、最近は二人目考え始めています(^ ^)笑
年子は大変そうなので、2歳差か、私が今24なので、5つくらい離れても良いかなぁと考えています(*^^*)
-
なるさん\(^o^)/
出産時はほんと思いますよね😭💓
うちは息子なので自分の子供がお兄ちゃんに
なる姿想像するだけで可愛いです☺️- 8月7日

ひろ♡ゆい
2歳離れていない2学年差で希望してました♪( ´▽`)
もう若くなくて、でも3人ほしいので…
つい先日2人目妊娠発覚しました♪
予定日が4月の頭なので、年子になるか2学年差になるか微妙な所ですが(^_^;)笑笑
でも今は年子で生まれてきてもいいかなぁって思ってます♡
3人目を作る時はもう少し年を離すつもりです!
-
なるさん\(^o^)/
2人目妊娠おめでとうございます😊
産まれた日によって学年かわっちゃいますね☺️
元気に生まれてきてくれればどちらでもいいですよね◡̈♥︎
私も三人欲しいなと考えてます♡- 8月7日

ひなママ
もう二人目欲しいです✨😌
年子でもいいかなとか2つ差もいいかなとか思ってます❗😄
-
なるさん\(^o^)/
色々考えちゃいますよね( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)
うちは息子なのでお兄ちゃんになった姿を
想像するだけでなんかワクワクしちゃいます💓笑- 8月7日

2児mama🌸
3つ差で欲しいなぁと
思ってたら妊娠発覚して
年子になりそうです(*^^*)
-
なるさん\(^o^)/
妊娠おめでとうございますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
つわりは大丈夫ですか😣?
私はつわりを考えると年子に踏み出せません😭- 8月7日
-
2児mama🌸
今の所つわりは来てません☺️
1人目はつわりがひどく
毎日吐いての繰り返しで
6キロ痩せたのでつわりが
来ないことを願ってます!笑- 8月8日

む♬
私も産まれて数ヶ月はすぐに2人目欲しいなぁと思ってました!
でも1歳を過ぎた今は動き回るし後追いも大変でお腹なんて蹴られたり殴られたりで私には妊娠なんて出来ない…と正直思ってしまいました💦
家庭の事情で2人目は当分先になってしいそうですが、やっぱりお腹が大きいお母さん達を見ると幸せが溢れてる感じで羨ましいって思ってしまいます♪
-
なるさん\(^o^)/
周りに妊婦さんいると懐かしい気持ちが
蘇ってきますよね☺️
やっぱり動き回るようになると大変なんですね😭- 8月7日

ぽたん
間を空けず授かりたいです💓
欲を言えば1学年差の年子で
授かれたらなと思ってましたが
息子が3月生まれのため1学年差は
無理になっちゃいました😂
仕事復帰もあるので、間を空けず
授かりたいと今度職場へ
相談しに行きます😭
-
なるさん\(^o^)/
うちのムスコも3月生まれです💓
仕事復帰考えるとそうなっちゃいますよね😭- 8月7日

こまち
年子は大変かなーだけど歳的にそんなに開けられないし産休育休連続で取りたい、と思い第一子を早生まれで産み、学年的には2つ差にするのが目標です!
第一子は理想通り早生まれになる予定なので、第一子が生後10ヶ月くらいの時にまた妊活したいと思ってます!
-
なるさん\(^o^)/
育休を連続でとるってなるとそうなりますね☺️
出産前から色々考えていて偉いです😣💓💓- 8月7日

❤︎
2学年差がいいので
もうそろそろ考えてます😆💝
-
なるさん\(^o^)/
2学年差が一番育てやすいっていいますもんね☺️💓
- 8月7日
なるさん\(^o^)/
上の子が4歳だとある程度なんでもできるようになるし負担は少ないですよね😊
私はすんごく悩んでます😭