コメント
✦Y_Jes✦
ちょっと前の夜泣きがそんな感じでした!ちょうど歩き始めで、刺激になってたみたいです💦
何しても泣いた瞬間からしばらくは逆効果で参りました…💦
ANA
長男、次男ともにありました!
長男は3歳から、次男は2歳前からでした!
叫んで、怖がって、走り回ったり
抱っこはもちろんダメでした!
時間が経って完全に目が覚めたのか?
冷静を取り戻して何事も無く眠りにつきます💦
夜驚症だったのかなと思ってます!
今はふたりともありません😊
-
coffee
そうなんですね!
1、2分後には取り戻してその後何事もなかったかのようになります!成長と共に落ち着くといいです🥺見守っていこうと思います😂- 1月1日
忍
うちも未だにありますよ。
寝言が大きく長く動いたり。
旦那の遺伝だと思います。
ギャン泣きして怖がるのもあります。怖い夢見たんだろうなーと思って見守りながら対応しています。
-
coffee
そうなんですね!
遺伝ですか🤔見守るしかないですね。- 1月1日
coffee
そうなんですね!
何かしらの刺激があった日に出やすいのでしょうか。
ですよね‥怖がってるような顔をして嫌がられるのでどうしようもなくて💦落ち着くまで見守るしかないんですよね‥
✦Y_Jes✦
かなり外を歩けるようになってからはなくなったんですよね🤔
為す術もないけど、何日もそれでびっくりして起きるのもお互い大変だしモヤモヤしますよね💦
coffee
為す術がない、まさにその通りで🥺びっくりしますよね💦
✦Y_Jes✦
もしかしたら、精神的か身体的に何か出来るようになる過程なのかも?
今から思い出すとそんな気がします!真っ最中そう思えたら良かったんですけどね😂
coffee
最近急に言葉が増えたことは思い当たります。そうだといいです😂