![ちぇるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を35週で2600gで早産。NICUに4日目でまだいます。退院の目安や早く退院する例はありますか?
早産でだったけど赤ちゃんの体重はしっかりあった方
35w0dで2600グラムの男の子を出産しました
早産ですが、低出生体重児ではありません
生まれすぐNICUに入り生後4日めですが、まだNICUにいます
どのくらいで退院できると思いますか?
呼吸は自力でしており、体重増加が目標だとは思うのですが、、
目安は出産予定日くらいと言われていますが、それよりも早く退院できた方おられますか??
- ちぇるママ(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は38wで生まれてますが2480しかなくて生まれて2日後あたりでは2300くらいまで体重も減ってましたが保育器にも入らず母子同室でした!
なので体重的にはクリアしてると思いますけどね🤔
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
一週間かからないか10日くらいでは退院できる気はしますよ。
哺乳しっかりできてなら大丈夫かなと。
体重は産まれてから一時的に減るときはあるでしょうがちゃんと飲めて健康問題なら退院できるはずです。
-
ちぇるママ
そのくらいで退院できると嬉しいのですが🥺
出産予定日が目安だとまだあと1ヵ月もあるので、長すぎてそんなに治療が必要なのか!?と心配してしまいます、、- 1月1日
-
h1r065
双子ちゃんが割と早くうちの息子より退院していきましたからね😃
- 1月1日
-
ちぇるママ
そうなのですね!明日ちゃんと先生に聞いてみます🥲
- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36w2dで2800でした。早産ですが体重あったので保育器にも入らず、母子一緒に退院できました。
生まれてすぐに血糖測定されたくらいで問題なかったです。
-
ちぇるママ
そうなのですか!
保育器はもう入っていなくて、コットに入っていますがまだ点滴繋がってます🥲脱水防止のため?
今何の治療が必要でNICUにいるのか、しっかり聞いてきます🥲- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
点滴されているんですね。
うちは点滴もなかったです🤔
35wだと肺の機能は大丈夫そうなんですかね?
聞いてみてください!
友人は32wで出産しましたが子どもは2ヶ月NICU入ってました。- 1月1日
-
ちぇるママ
呼吸などは安定していて呼吸器もつけておらずです
血糖と脱水の関係で点滴していましたが、今面会行くと外れてました!もう一歩なのでしょうかね😉- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
点滴外れてよかったですね!
もう少しですかね✨- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1週間くらいで退院できると思いますよ。
うちの子も早産で34週に2100gで産まれました。
うちの病院の退院基準は
・体重が2100g以上
・在滞週数26週以降
・自発呼吸ができる(授乳中の酸素濃度が落ちない)
・哺乳瓶で飲める
などが条件でした
うちの子は呼吸に少し問題がありましたが、呼吸器も1週間くらいで外れ、経管栄養の管も外れて、NICU1週間、GUC1週間の計2週間くらいで退院しました。
各病院によって退院基準が違いますが、ちぇるママさんのお子さんの場合はかなり良好なようなので退院は早いと思います😊
ちぇるママ
正期産の体重が少なめさんと
早産の体重が多めさんとでは少し違うんですかね🤔🤔
初めは呼吸管理もされていましたが、今はされていなくてあとは哺乳かなーと思うのですが、🥺