
義母に家(ダイワハウス築25年37坪2階建て)と1000万出すからリフォームして住…
義母に家(ダイワハウス築25年37坪2階建て)と
1000万出すから
リフォームして住まないかと言われました。
(義母と一緒に住むのではないです)
(お風呂は去年TOTOでリフォーム済み)
まわりには旦那の知り合いで娘と同い年の子が
何人かいるしお隣も少し離れているので
音とかバーベキューとかしても
気にしないでいいところです。
元々そろそろ家を建てようかなと思って
いろいろ見ていたところで悩んでいます。
経済的にはすごく余裕が出るし
古いとは言っても一応ダイワハウスだし
いただける1000万と自分達で2000万くらい
出したらフルリフォームできないかなーなんて
思っているのですが甘いですかね??
間取りとかもがっつり変えたいのですが…
やはり3000万30坪くらいの新築のほうがいいのか…
土地買うとまわりのひとがどんな人か
わかんないしトラブルとかあったら嫌だなーなんて
ネットの記事とか見すぎでしょうか(笑)
かなり悩んでます🌀
何かアドバイスあればお願いします🌷
(義母がやっぱ一緒に住みたいとか面倒見てくれとか
家返してくれとかそういうこと言う人では絶対ないので
そこは心配していません。)
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
リフォームでどこまでやるかによるんじゃないでしょうか?
我が家は築30年の鉄骨住宅をリノベーションして住む予定でしたが、水回り含めない建物だけの初期見積で1800万だったので建て直しにしました。
新しく家を探すならリノベーションと建て直しも視野に入れてもいいと思います。

mu
実際新築ってなるとその3000万以外に出費が沢山ありますよ💦😂
土地代もかかりますしね🤣
義理母が良い人なら、25年なんてまだ新しそうだし😂
結構近隣トラブルも聞きますよ💦
いい話だと思います😆
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
土地は別で家3000万くらいかなーと
思ってましたが確かに他にも
いろいろ出費ありますよねー💫
義母も旦那も近所の人と仲良いので
絶対トラブルはないだろうし
そこは安心だしありですかね🌷
1000万はありがたいし
もうひとつのお家売れたらそのお金も
くれるってことなのでだいぶ楽だし
リフォームにしようかなー🏠- 12月31日

はじめてのママリ🔰
その予算ですと往かせられる部分を残して
新築そっくりさんレベルになおすとなっても、今度は廃材廃棄費用等もかかりますから3千万予算内でたれられなくはないですが、間取りにもよりますが建築して5年程度辺りからばしょによってけっこうなラック(家の中の壁のボードに亀裂がはいってくると思います)他にも家の痛みが早い家となってしまうと思います。
せっかくDAIWA HOUSEならなるべくぼろが来てどうにもならなくなってきた頃に頭金多く入れてやり直した方がもっと後悔ない上物に住めそうな気がします。
-
はじめてのママリ🔰
往かせる✕
いかせる◯- 1月1日
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
予算というかそのくらいだと
いいなぁという希望なので
もう少し必要であれば出せます🌷
家の点検などはダイワハウスなので
しっかりしてたみたいで特に
問題はないみたいです。
ボロが出てきた時にやり直すのも
手段ではありますね🤔
最近いろいろ見すぎて
やりたいことも多いし
よくわからなくなってきました🤣- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の中では自分の家が3千万で36坪の家に住んでいて、相続したら一括払いでローン完済とその時に痛んでいる所を直してしまおうと思っているので
そんなに出すならもう少し上乗せして立て替えちゃった方が良いんじゃないかと思います。確かにお風呂は新品でもったいないので下のお子さんが5歳くらいになったら立て替えてしまう方が家を痛め付けられないで綺麗で気に入った間取りで住めるんじゃないかな?っと感じます。- 1月1日

退会ユーザー
築25年既に経過しているなら基礎が結構いたんでると思います。最新の耐震基準のお家の方が安全なので、私なら建て直します😃
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
基礎などはダイワハウスで点検して
もらってるみたいで大丈夫みたいです🌷
ただ当時の耐震基準なので
とりあえず最低でも1はあるけどとは
言われました🐥
私自身耐震などはすごく気にしてて
いろいろ聞くんですけど
どのハウスメーカーに行っても
住んでる県は地震、災害が少ない
からそこまで気にしなくても大丈夫
って言われるんですよねー🤔
ハザードマップ的には大丈夫な所
だしいいかなーと思ったり思わなかったり…
悩みます🌀- 1月1日

しらたま
耐震がどうとかって理由つけて、その土地で建て直すのが1番良さそうな気がします。
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
耐震は1は絶対あるとは言われてるの
ですがそりゃ3がいいですよねー💫
3の中でもだいぶ上下差があるのに…笑
建て直しとなると今の家より
建てられる場所が限られるとか
鉄筋ベタ基礎?だから解体費用とか
いろいろかかって結局土地新しく
買ったほうがよくない?ってくらいに
なるみたいです🤣- 1月1日

いまちゃん
もう解決されてたらすみません🙇♀️
うちは築40年の家をスケルトンリフォームしました。
義父が所持していて賃貸として貸し出していたのですが外壁が崩れ、笑
引っ越してもらったのでその家を土地ごと20万円で買いました。
老朽化していたので柱はほぼ新しくなっています。
スケルトンリフォームなのでもちろんお風呂、キッチン、トイレ、建具など全て新品です。
地元の工務店にお願いして全部で1700万くらいでした☺︎
(メーカー選びも大事です)
フルリフォームも悪くないですよ!
たしかに間取りの制限(鉄筋コンクリート造なら尚更)もありますが
新築じゃなきゃやだ!というこだわりが無いのであれば
新築同様になるし、安いし、
その分旅行に行ったり子供に好きなことやらせてあげられるなって思ってます☺️
うちの写真ですが上がリフォーム前
真ん中リフォーム後
下がスケスケの時です💓笑
にこ😊
コメントありがとうございます。
建て直しも考えたのですが
お風呂はほぼ新品なので
もったいないかなーと…
とりあえず見積り出してもらって
からですよね🌷
その上で建て直しも含め検討しようと思います。