※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

多嚢胞性卵巣症候群の母親からの遺伝リスクについて不安があります。関連の論文を見かけたので、実際のリスクについて知りたいです。

多嚢胞性卵巣症候群で体外受精で不妊治療中ですが多嚢胞性卵巣症候群の母親から産まれて来た子は自閉症や発達障害のリスクが高いという論文を見かけました。見たことある方はみえますか?実際はどうなのか気になります。
不安になってしまい質問しました。

コメント

R4

多嚢胞性卵巣症候群で2人とも不妊治療してました!

下の子はまだ何も分からないですが、上の子は全くないですよ😊💜

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    不妊治療されていたのですね、問題無い方多くて安心しました。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

同じく多嚢胞性卵巣症候群です!今のところ全く問題なく元気に育ってます☆
言葉は早いぐらいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。論文も3歳までのデータしかないみたいですが問題無い方多くて安心しました。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

初めて聞きました!💦
上2人健常児です🤔

  • ママリ

    ママリ

    私も最近知り調べてみましたがそういったデータや論文もあるみたいです…

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うーん間違いではない気がします!
私が多嚢胞で子どもが3人います😄(不妊治療三回)
子どもは今のところ健常ですが、私自身が発達障害です😌