
7ヶ月の娘が豆腐を食べた後に嘔吐したので、アレルギー検査をしたい。姫路市で積極的に検査してくれる小児科を知りたい。姫路市飾磨区周辺でアレルギーに力を入れている病院も検討中です。
【姫路市でアレルギー検査をしてくれる小児科】
お世話になっています🙇♀️
7ヶ月の娘がここ2回ほど、朝の離乳食に豆腐を食べた日に嘔吐している気がします。
大豆アレルギーでは?と思っているのですが、
食べてすぐに湿疹や嘔吐のアレルギー症状が出ているわけではなく、接種後2時間ぐらいして吐いたのでなんともいえない感じです、、、。
離乳食初めには小さじ1.2ぐらいは食べても何もなかったので
たまたまかもしれないのですが、アトピーもあるので
出来ればアレルギー検査をしたいと思っています、、、💦
姫路市、できれば飾磨区周辺でこの月齢でも積極的に
アレルギー検査をしてくれる小児科をご存知の方、
ぜひ、教えていただきたいです🙇♀️(月齢的に分からないと言われたり、不要な検査等、積極的には行わない方針のところもあると聞いたので、、、、)
年明けに予防接種でお世話になっている病院には
問い合わせてみるつもりですが、対応が良かったや
アレルギーに力を入れているところがあれば受診も考えています。
よろしくお願いします🙇♀️
- ぴぴ(4歳9ヶ月)
コメント

koa
飾磨ではないですが、お城の近くにあるくろさか小児科はアレルギーを専門とされています✨
おじいちゃん先生ですが、いい先生ですよ😊

たママ
大津の野間子供クリニックは
女性の先生がアレルギーの専門の先生なので、積極的に検査してくれると思います!
娘も1歳になる前に、卵を食べて少し湿疹が出たので検査してもらえました!
-
ぴぴ
お返事ありがとうございます!!
一歳前でアレルギー検査して貰えると色々気をつけられるので私も希望しています😭
ちなみに待ち時間などってどんな感じかご存知でしょうか?重ね重ねすみません💦- 1月3日

たママ
検査を受けたのはコロナ前だったので、参考になるかはわかりませんが、普通の診察や健診と一緒で、当日ネットで診察予約して行くので20分くらいで行けたと思います!
コロナで逆に少ないので、
すぐに行けるかもしれませんね!
ぴぴ
お返事ありがとうございます!!
アレルギー専門というのがあるのですね😂✨
ちなみに待ち時間などってどんな感じかご存知でしょうか?重ね重ねすみません💦
koa
いつもお昼の初めの時間か、午前の初めの時間しかとったことないので、そのほかは分からないですが、そんなに待ち時間長くないです☺︎
薬もらって帰るまでに45分くらいですかね☺︎
ただ、ママ友だったり、園の先生にくろさか小児科にかかってる、っていうと、
待ち時間長いでしょー!
って言われます😅
koa
診察室が4部屋くらいあって、先生が順番に回ってくる感じです☺️
なので、待合室に大勢で待ってるっていうよりかは、個室にすぐ入れる感じですね☺️