子育て・グッズ 3歳くらいの子の育児をしていて、イライラしないよ~って方いらっしゃいますか? 3歳くらいの子の育児をしていて、イライラしないよ~って方いらっしゃいますか? 最終更新:2021年1月3日 お気に入り 4 育児 3歳 はじめてのママリ🔰(7歳) コメント ♡♡ 来月3歳になる双子がいますがイライラしないです🙆♀️ 普段フルタイムで仕事してるので離れてる時間が長いせいかちょっとくらいイヤイヤしても可愛くて仕方ないです😍! 12月31日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 尊敬します😳どうしたら、イライラせずにいられますか? 12月31日 ♡♡ どんな事でイライラしますか?🤔 うちは日中は仕事なので帰宅してからと休みの日しか一緒にいれる時間しかないのでイライラしないのもありますが、子供がわがまま言ったり癇癪おこしても大きな怪我とか命に関わる事以外は基本なんでも良し!って思ってます🌷 まだ3歳、数年前までは1人で動けない赤ちゃんだったのにこんな泣き喚いて成長したなー☺️って感じで見てます👀✨ 12月31日 はじめてのママリ🔰 私も危険なこと以外は何でもよし!と見守りたいのですが、そうもいかない日々で、自分が嫌になります。 例えば忙しい朝の時間に、朝食を作る際、お子さんが自分で「卵割る」と言って聞かなかったり、「お皿洗う!」と言って一時間シンクを占領したりしたときは、どう対応されるのか伺いたいです🙇♀ 12月31日 ♡♡ 朝は時間がないのでわたしは子供達起こす前にご飯の準備しちゃってますが、タイミング的に作る時間にお子さんがいるなら一緒にやる時間も加味して早起きするとかですかね..🤔 夕飯の準備の時に卵割るのやりたがりますが一緒にやってます☺️殻が入っても全然OKです笑 お皿洗いはお子さんと横並びで並んでやるのは難しいですかね?🤔 うちも朝は次男がお皿洗いするんだ!と意気込むので横に並んで洗い物してます! 1人でやるよりも時間がかかるのでその分早く起きてます🌷 お子さんと横並びで洗い物出来るならば一緒にやるのも全然ありだと思いますし、難しい様ならば洗い物は後回しにしてもいいと思います🙆♀️! 12月31日 はじめてのママリ🔰 1ありがとうございます🙇♀毎日そのような対応をされていて、本当に尊敬します。 今は育休中なので、卵もシンクも見守っていられますが、いいよと言いながらも少しイラッとしてしまっている自分がいます。まして仕事が始まったらと思うと💦 予測できない子供のやりたい!こうがいい!といったこだわりに対して、落ち着いて対応できるコツってありますか?子育てしていると、忙しいときに限って~ということって結構あると思うのですが🤔 12月31日 ♡♡ 1日中相手しないといけないとなると大変ですよね😣 わたしも恐らく24時間365日一緒で都度騒がれたらイライラしてしまうかと思います💦 忙しい時に限って騒ぐのは良くありますよね!😂 わたしは常に時間に余裕を持つ事、出来ない事が当たり前、わがまま言うのが当たり前って思うようにしてます☺️ あとは〇〇と〇〇どっちにする?と提案する、それでもどうしようも出来ない時はとことん好きなだけやらせてみる!ってしてます🙆♀️ 今日も仕事だったので保育園行く準備して、さあ出るぞ!ってタイミングで双子が自分で靴を履くんだ!と騒いでましたが30分くらい時間に余裕をもっていたので好きなだけやらせました笑 結局出来なくて更に騒いでましたが、時間に余裕があったのでイライラせずに済みました☺️ これで時間ギリギリだったらイライラしてたと思います🙄💦 12月31日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!メモして参考にさせていただきます🙇♀🙇♀🙇♀ もう一つ良いですか?長男3歳で次男1歳なのですが。長男が私にべったりです。ママ遊ぼう~と言って遊んでいると、急にお腹すいた!早くご飯食べたい!と騒ぎます💦遊ぶ前に「一緒に遊ぶのはいいけど、遊んでいたら夕食の準備ができないから、ご飯は遅くなるよ?」「うん、いいよー」と了解はとっているのですが。何か対策ありますでしょうか? もう一点、長男がべったりで次男が後追いで、私の取り合いでギャーギャーになります。お子さん3人もいらっしゃるとのこと、みんなママが大好きだと思うのですが、どうやって一人一人に向き合っていますか? 長々と申し訳ありません💦もしお時間許せば、お伺いしたいです🙇♀ 1月3日 ♡♡ うちは小さいおにぎりとか、小腹が空いた時に食べれるものを冷凍してます!🙆♀️ 遊んでてお腹すいたーって言われたら食べさせてます☺️ その分夕飯減らせばいいですし、食べてる隙に夕飯の準備のしたり下の子と遊んだりしてます🌷 間食自体が賛否両論ありますが、食べる食べる詐欺も多いですしまだ3歳なので食べたい!って言った時に食べさせるようにしてます🙌 みんなママ大好きですよね☺️ うちも取り合いしてくれますが、必ず上の子から構ったり抱っこしてます😍下の子が産まれてからずっと続けてたら最近は下の子に譲るようになりました✨ 下の子は可哀想ですが泣いてても放置してる事もあります😅 1月3日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!とても素敵なママですね😍私も見習って頑張ります!たくさん質問してしまい、すみませんでした💦どれも参考になりました🙇♀ 1月3日 おすすめのママリまとめ 育児・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
尊敬します😳どうしたら、イライラせずにいられますか?
♡♡
どんな事でイライラしますか?🤔
うちは日中は仕事なので帰宅してからと休みの日しか一緒にいれる時間しかないのでイライラしないのもありますが、子供がわがまま言ったり癇癪おこしても大きな怪我とか命に関わる事以外は基本なんでも良し!って思ってます🌷
まだ3歳、数年前までは1人で動けない赤ちゃんだったのにこんな泣き喚いて成長したなー☺️って感じで見てます👀✨
はじめてのママリ🔰
私も危険なこと以外は何でもよし!と見守りたいのですが、そうもいかない日々で、自分が嫌になります。
例えば忙しい朝の時間に、朝食を作る際、お子さんが自分で「卵割る」と言って聞かなかったり、「お皿洗う!」と言って一時間シンクを占領したりしたときは、どう対応されるのか伺いたいです🙇♀
♡♡
朝は時間がないのでわたしは子供達起こす前にご飯の準備しちゃってますが、タイミング的に作る時間にお子さんがいるなら一緒にやる時間も加味して早起きするとかですかね..🤔
夕飯の準備の時に卵割るのやりたがりますが一緒にやってます☺️殻が入っても全然OKです笑
お皿洗いはお子さんと横並びで並んでやるのは難しいですかね?🤔
うちも朝は次男がお皿洗いするんだ!と意気込むので横に並んで洗い物してます!
1人でやるよりも時間がかかるのでその分早く起きてます🌷
お子さんと横並びで洗い物出来るならば一緒にやるのも全然ありだと思いますし、難しい様ならば洗い物は後回しにしてもいいと思います🙆♀️!
はじめてのママリ🔰
1ありがとうございます🙇♀毎日そのような対応をされていて、本当に尊敬します。
今は育休中なので、卵もシンクも見守っていられますが、いいよと言いながらも少しイラッとしてしまっている自分がいます。まして仕事が始まったらと思うと💦
予測できない子供のやりたい!こうがいい!といったこだわりに対して、落ち着いて対応できるコツってありますか?子育てしていると、忙しいときに限って~ということって結構あると思うのですが🤔
♡♡
1日中相手しないといけないとなると大変ですよね😣
わたしも恐らく24時間365日一緒で都度騒がれたらイライラしてしまうかと思います💦
忙しい時に限って騒ぐのは良くありますよね!😂
わたしは常に時間に余裕を持つ事、出来ない事が当たり前、わがまま言うのが当たり前って思うようにしてます☺️
あとは〇〇と〇〇どっちにする?と提案する、それでもどうしようも出来ない時はとことん好きなだけやらせてみる!ってしてます🙆♀️
今日も仕事だったので保育園行く準備して、さあ出るぞ!ってタイミングで双子が自分で靴を履くんだ!と騒いでましたが30分くらい時間に余裕をもっていたので好きなだけやらせました笑
結局出来なくて更に騒いでましたが、時間に余裕があったのでイライラせずに済みました☺️
これで時間ギリギリだったらイライラしてたと思います🙄💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!メモして参考にさせていただきます🙇♀🙇♀🙇♀
もう一つ良いですか?長男3歳で次男1歳なのですが。長男が私にべったりです。ママ遊ぼう~と言って遊んでいると、急にお腹すいた!早くご飯食べたい!と騒ぎます💦遊ぶ前に「一緒に遊ぶのはいいけど、遊んでいたら夕食の準備ができないから、ご飯は遅くなるよ?」「うん、いいよー」と了解はとっているのですが。何か対策ありますでしょうか?
もう一点、長男がべったりで次男が後追いで、私の取り合いでギャーギャーになります。お子さん3人もいらっしゃるとのこと、みんなママが大好きだと思うのですが、どうやって一人一人に向き合っていますか?
長々と申し訳ありません💦もしお時間許せば、お伺いしたいです🙇♀
♡♡
うちは小さいおにぎりとか、小腹が空いた時に食べれるものを冷凍してます!🙆♀️
遊んでてお腹すいたーって言われたら食べさせてます☺️
その分夕飯減らせばいいですし、食べてる隙に夕飯の準備のしたり下の子と遊んだりしてます🌷
間食自体が賛否両論ありますが、食べる食べる詐欺も多いですしまだ3歳なので食べたい!って言った時に食べさせるようにしてます🙌
みんなママ大好きですよね☺️
うちも取り合いしてくれますが、必ず上の子から構ったり抱っこしてます😍下の子が産まれてからずっと続けてたら最近は下の子に譲るようになりました✨
下の子は可哀想ですが泣いてても放置してる事もあります😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても素敵なママですね😍私も見習って頑張ります!たくさん質問してしまい、すみませんでした💦どれも参考になりました🙇♀