※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なってん
その他の疑問

AndroidからiPhoneに変える際、写真がいっぱいになった場合の対処法について教えてください。

AndroidからiPhoneに変えるんですが写真とかがいっぱいになったらどうしてますか❓
今まで写真とかがいっぱいなったらSDカードがスマホに入れれたのでそこに移したりしてたので😅
ちなみにiPhoneSE64ギカに変えます ☺️

コメント

さっち

iPhoneはiCloudというクラウドに写真が保存されるので、本体の容量は大して食わないです!
説明が難しいのですが、撮った写真はiCloudへ保存▶︎見る時にダウンロードしながら見てるみたいなイメージです✨(たしか)

iCloudの容量は無料は5GBしかないですが、月130円で50GBに出来たり課金でアップデート出来るので、iCloudの容量あれば沢山保存出来ますよ✨

ただ、アプリとかは本体の容量を使いますので、それに関してはいっぱいなったら消去が必要ですが、これはAndroidも同じかと思います✨

あとは、PCに保存するという手もあります!

私は本体64GBですが、iCloudを今までは50GBにして使用してました!
が、写真が増えたので、旦那と200GBを分けながら使用するものにアップデートしました!
本体容量は40GB使ってないくらいです✨