※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん🐰
子育て・グッズ

授乳がストレスで、乳首が痛いため、断乳を考えています。1歳6ヶ月の子供にはどう断乳すればいいでしょうか?断乳経験者のアドバイスをお願いします。

断乳について

1月6日で1歳6ヶ月になります。
乳首が痛い。1回の授乳が20~30分で体重が14キロと大きめなのもあり体がしんどい。夜中朝方頻回に起きる。ご飯食べない。
理由はこんな感じです。1番のきっかけはとにかく乳首が痛い。
ピュアレーン塗ってラップして治ってもまたすぐ切れる…
限界がきました😭
ほんとに授乳がストレスでしかないです。
悪くない息子にイライラする日も多く、断乳した方がもっと楽しく毎日過ごせると思いました。

そこで質問なのですが
今は朝、昼寝の時、夜寝かしつけ、夜中〜に授乳していてどういう流れで断乳すればいいと思いますか?
断乳された方、アドバイスください🙇‍♀️

コメント

みみみ

うちは2歳になってすぐ断乳しました。乳首が切れると本当につらいですよね😭

とにかくおっぱいをあげないしかないかと思います😅寝かしつけの時に泣いても服をめくってきても私は寝たふりをしてました💦枕元には水を入れたマグを置いて、喉が渇いたら飲ませてました。
日中におっぱい欲しそうにしてきたら散歩に行ったり、おやつ食べたり、他のことで気を紛らわせてました。

断乳なんて絶対無理だと思ってましたが、娘の場合は1週間もしないうちにおっぱいへの執着はなくなってました💪
数日間は大変かと思いますが頑張ってくださいね😉

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスをありがとうございます!
    勇気貰えました😭
    寝たふりと枕元にマグ置いておきます!
    ご飯は元々食べてくれてましたか?

    • 12月31日
  • みみみ

    みみみ

    炭水化物は好きなようで、もともと大人と同じくらい食べてました😅野菜はあまり食べなくて、それは今も変わらないですね💦少しずつ食べれるものは増えてますが...。
    断乳してからは夜にしっかり寝るようになりましたよ😄

    • 1月1日
deleted user

上の子は1歳半頃、下の子は2歳半頃にまだ夜間も授乳している時に断乳しました。
下の子は前もってこの日と言い聞かせ、一気に全て(日中も夜間も寝かしつけも)断乳しました。
寝かしつけと夜間はひたすら寝たふり、日中は他のことで気をそらさせつつの断乳でした。
上の子は夜間→寝かしつけ→日中の順に断乳でした。
寝かしつけと夜間はひたすら抱っこ。
日中は乳首に絆創膏を貼って怪我したからもう駄目だよ〜と言い聞かせたらすぐにやめました😅
おっぱいばいばいね、と言い聞かせても泣くのは泣くと思います😅
その子によるかもですが。
でも無意味ではないんじゃないかなと思います😊
うちはもう2歳半だったのもあるかもですが「もうおっぱいバイバイね」と自分で言ってたので😊

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスをありがとうございます!
    絆創膏してみます😊
    一気に全て断乳する方がいいんですかね?💦
    一気にするのか順番に断乳どちらが良かったですか?

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一気にですかね🤔
    順番だと、断乳できたところ…夜間であれば夜間はもう欲しがりませんが日中は普通に欲しがるので、一気にした方がこちらは気持ちは楽でした。子どもにとってどっちがいいのかは分かりませんが💦

    • 12月31日
  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    確かに一気にした方が気持ち的には楽そうです😣
    だいたい何日くらいかかりましたか?

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一気に断乳した下の子は2日ほどで欲しがらなくなりました😊
    上の子は夜間断乳は3日くらい、寝かしつけと日中ははっきりとは覚えてませんが寝かしつけ時の断乳はかなり苦労した記憶があります😅
    ちなみにおっぱいへの執着は下の子の方が酷かったです。

    • 12月31日
  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    一気にしてみようかなぁと思います!
    さっきこの日におっぱいばいばいしようねと伝えたら手を振りながらニコってしてました😂
    なるべくすんなりやめてくれることを願います😌❕

    • 12月31日
ママリ

お疲れ様です😭❤️❤️

私はもう考えるのめんどくさかったので一気に断乳しました!

旦那もそこまで協力してくれなかったので結局は私一人で断乳しました。

めっちゃおっぱいがとにかく痛くて泣きながらでした。母乳外来は空いてる日にした方が良さそうですよ!
自分で上手く絞りきれない場合行った方がいいです💦

私は一応カウントダウンして息子が保育園のクラス変わるタイミングでしました。本人がクラス変わるの楽しみにしてたので〇〇組に移るのにおっぱい飲んでたらうつれないよって結局は言い聞かせでした😂

何も言わないで断乳よりかはなんとなく理解してるくらいでもカウントダウンした方がいいと思います☺️母乳外来行った時はそれでいいって言われましたがもっといい方法あるって感じの様子ではありました😂💦

あとは旦那さんがもしいたら協力してくれそうならもう任せちゃった方がいいです!

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスありがとうございます!
    1人で凄いですね🥺✨
    シングルマザーなので実母に協力してもらおうと思ってます。
    母乳外来空いてる日ですね、分かりました!
    一気に断乳する方がいいんですかね~?💦

    • 12月31日
えみ

最近息子が卒乳しました⭐

完母育児で寝愚図がひどいときは
おんぶや車でドライブで寝かせてました⭐
昼間は外で遊ぶとつかれて
添い乳してもすぐ寝ちゃいましたよ!

夜中は背中トントンしてあげたり
あとは寝るときYouTubeの
『赤ちゃんが寝てくれる音楽』で
自分が寝たふりしてトントンしてあげると
意外に寝るようになりました⭐

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスありがとうございます!
    おんぶや車で寝せて癖つかなかったですか?💦

    • 12月31日
ゆりか

私は妊娠をきっかけに現在断乳中です!
私はまずは日中から始めました!
公園行ったり、家ではおもちゃやYouTubeで気を引きおっぱい の存在を思い出させないようにしました!
日中飲まなくても大丈夫になったので今は寝かしつけと夜中の断乳です!
布団に寝転がると自分で服をめくってくるくらい、夜のルーティンになっていました。夜中目覚めても半目で服めくってました。笑
なので夜はギャン泣きかな…と不安だったのですが、大きめの絆創膏にアンパンマン描いて乳首に貼って、アンパンマンなっちゃった!!😳とか言ってたらめちゃくちゃ喜んでて、しばらくおっぱい無いことに不思議がってはいましたがその日は泣きもせず1時間くらいで歌やトントンで寝てくれました🥺
今日の夜で2日目なのでまだまだ不安はありますが😅

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスありがとうございます!
    昼寝の寝かしつけはどうしてますか?
    息子も授乳クッション運んできたり服めくってきます😂
    絆創膏効果ありそうですね!
    私もしてみます❕❕

    • 12月31日
  • ゆりか

    ゆりか

    夜の断乳始めるまではずっと添い乳でした!
    以降は絆創膏貼って歌ってトントンです✨昼はなかなか寝付いてくれませんが…😂

    • 1月1日
もこ

うちも同じ感じで朝、昼寝、夜寝かしつけ、夜中起きたとき、すべて添い乳してました💦
わたしはまず夜中起きたときをあげない。
夜寝る前に添い乳ではなく抱っこでリビングであげて、寝室に移動して抱っこしたりしながら寝かせました。
で、朝6時過ぎたら授乳OKにしてそれまでは夜中起きても抱っこで対応しました。
日中もうちは飲んでたんですが、とにかく家にいないようにして飲ませないようにしてました!
しばらくして夜中もだいぶ起きなくなってきてから朝もやめて、夜寝る前だけにしました。
夜寝る前以外朝も日中もおっぱい欲しがらなくなったので、つい最近夜もあげるのやめて完全に断乳しました!
最初は完全に断乳しようとしてましたが、わたしはあげる回数が多かったしおっぱいトラブルもあったので急に減らすとおっぱいが悲鳴あげそうでこのやり方でやりました😅
やはりおっぱいやめるとご飯も食べるようになりましたよ!
うちも全然ご飯食べなくて悩んでましたが断乳して良かったと思ってます😌

  • めろちゃん🐰

    めろちゃん🐰

    アドバイスありがとうございます!
    私も母乳の出がいい方で乳腺炎になりそうで怖いです😱
    もこさんの方法良さそうですね!
    参考にさせていただきます☺️❕

    • 1月2日