※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

夜間断乳を始めた2日目で、授乳なしで抱っこで寝かせています。夜は1時間おきに起きて泣きますが、効果がわからず不安です。夫に頼んでいますが、夜泣きが増えたようで、抱っこが欲しいのかもしれません。

夜間断乳2日目。

今までは夜泣きしても4時以降のみ授乳して朝まで寝ていました。その授乳をなくして抱っこにして2日目。

今まで授乳してた時間から1時間おきに起きます。
こんなものなんでしょうか?
なんか夜間断乳、効果あるのかよくわかりません。

夜間断乳基本的には旦那にお願いしています。
昨日は21時半就寝、2時半起きて抱っこで寝る、4時起きて抱っこで寝る、5時半抱っこでなかなか泣き止まず6時半私に交代するとすぐ寝て8時起床。

今まで夜泣きは2回か3回だったのが、授乳してた後の2回が追加で5回くらい起きます。

夜間断乳関係なく抱っこしてほしいからなのかなと思ってきました…もう少し続けてはみますが😢

コメント

はじめてのママリ

うちは夜間断乳5時ならあげてました🤣
そのうち起きなくなったので🤣

  • きゃあ

    きゃあ

    元々4時以降に起きたら1度あげてたのでそうしてしまうと変わらなくて💦💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは授乳して寝て6時台に起きて離乳食のリズムだったのでそのうち6時台までぶっ通しになりました!
    8時起床って遅いのかなと思いました🤣

    • 12月31日
  • きゃあ

    きゃあ

    確かに8時遅いですけど夜泣きするからか8時でも眠そうにしてます😭難しいですね…

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3回食になったらリズムも整ってくると思いますし、お昼寝の時間調整してあげれば大丈夫だと思いますよ🤤
    夜間断乳の目的がなんなのかにもよると思いますが…

    • 12月31日
  • きゃあ

    きゃあ

    夜泣きが辛くて夜間断乳始めたんですが💦
    あと半月で3回食なので時間が難しいです💦

    • 12月31日