
石油ファンヒーターを一晩中使用することや、低温での運転について心配しています。子どもが小さいため、換気や乾燥が気になります。
石油ファンヒーターって、一晩中つけっぱなしで換気もしないのは空気も悪くなるし、乾燥もして良くないですよね?
夜中寒いので、つけたり消したりしていたら夫が「低い温度でつけっぱなしにしとけばいい」と言いましたが…子どもたちも小さいしあまりそうしたくはありません。
自宅はオイルヒーター(デロンギのような)なので空気もきれいで乾燥もしにくいのですが、田舎に来ると色々心配です。(加湿機能付き空気清浄機は持ち込み)
- こぶちゃ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ガラスの靴(32)
石油ファンヒーターは火事が怖いので寝る時は必ず消すものだと思ってたんですけど、寒い地方の人はつけっぱなしで寝る人がいるのを最近知って衝撃を受けました🙄
どっちにしろ乾燥するならエアコンはどうでしょう🤔❓

ほのゆりか
ファンヒーターは三時間が限界ですね
勝手に止まってしまうので
ファンヒーターは乾燥はしにくいです、灯油を燃やすと水分がでるので
オイルヒーターは安心ですが速暖性がない電気代が高い田舎の家だと寒くて暖房としては追い付かない等のデメリットもあります
-
こぶちゃ
なるほど、3時間が限界なんですね🤔
授乳があるし何度か起きるのでアラームかけて気をつけてみます。
オイルヒーターは、機密性の高い自宅アパートで使っておりつけ始めはエアコンと併用してます。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
石油ファンヒーターって自動で切れませんっけ?
付けっぱなしだと一酸化炭素中毒になるので必ず換気した方がいいです!
私は以前壊れたヒーターで、寝てしまい、あやうく一酸化炭素中毒になりかけました😭
-
こぶちゃ
切タイマーは無くて、換気のアラームはつくと思います。
その時は大変でしたね💦まだうちも乳児がいるので余計心配です…。- 1月1日
こぶちゃ
言い忘れましたが、エアコンもないんですよ💦
火事も怖いですよね。自分の実家で石油ファンヒーターなんて使ってなかったので、なかなか慣れません…。