![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただの愚痴です…(批判は勘弁してください💦)義両親にキャラグッズ(アンパ…
ただの愚痴です…(批判は勘弁してください💦)
アンパンマン等キャラもの好きな人はムッとなるかもです、ごめんなさい💦
義両親にキャラグッズ(アンパンマンなど)を勝手に贈られるの嫌だから前もって言っておいて欲しいって旦那に言ったら
親の好みで制限するのは良くない!!って言われたけど違うんだ…
確かにキャラものにハマったらそれに服やグッズ等が侵食されるから嫌だとは言ったことあるけど
子どもが自発的にハマるのは良いんだ…
(テレビでアニメを見たとかおもちゃを見て欲しくなったとか)
自発的にハマってグッズを買うのはもちろん制限しないけど
義両親が赤ちゃんはどうせアンパンマン好きだろ、ハマるだろみたいな感じで勝手に贈られてそこからハマられるのが嫌なんだ…
この間も義両親からこれからアンパンマン好きになるよ〜って確定みたいな事言われて
いやいや、好みはこの子が決めるしってカチンと来たってのもある
(甥っ子たちがアンパンマン好きだったから余計に赤ちゃんみんな好きになると義両親は思ってる)
うちの親はクリスマスプレゼント等は何が良いか聞いてきてくれてそれを贈ってくれるけど
義両親は好みも成長過程でどんな遊びが好きかも知らずに勝手にプレゼント選んで贈ってくるから
キャラものも贈って来られたら困るなって意味で旦那に言ったのに
私がわがままでキャラもの欲しくないみたいな捉え方されてもやもや
私から直接義両親に今はこういう遊びが好きでこういうキャラが好きとか伝えられたらそうしたいけど
もう結婚当初から義両親との連絡は旦那がやるっての決まってて今さら義両親と連絡取り合うとかもできないし
はぁ〜今度貰うクリスマスプレゼントがキャラものではありませんように
- ママリ(1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちなんて何故か巨大なトトロのぬいぐるみ届きましたよ😂
一度抵抗してみたのですが、義母が拗ねたりと面倒なことになったので…もうこれは親孝行だと思って何であっても有り難く受け取ることにしました。今度、30年前のカビた絵本もいただく予定に勝手になっております。要りません。ですが、無の心で受け取ります。😌
それをどのくらい子供と遊ぶかは私の判断でいきます😆絵本のカビは危険なので倉庫に直行予定ですが✨
![anju](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anju
祖父母のプレゼントはお子さんの為ではなく
祖父母の自己満足の為、だと思ってます😅
だからそこに感情を抱いてしまうと、これからしんどいですよ笑
私はとりあえず写真撮ってメルカリ行きです😅
そして私は、はすはすさんと同じ考えではあるのですが
経験上、欲しくなかったキャラ物に助けられたことがあります笑
その時には必要の無いものでも、アンパンマンをスルーする子供はいないので
結果、売ろうとしてたアンパンマンをダンボールから出すことになってました笑
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
あーなるほど🤔
個人的にはその子どものためを考えてない、自己満のためってところもイラっとするポイントなんだと気づきましたら💦
もやもやがうまく言葉にできました笑
うちは売ったら旦那がキレるのでそれはできませんが
子どもが好きってなるまではあまり使わないようにします😔- 12月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一般論で考えるとそうなってしまうのかもしれませんね、、、
わたしはまだ生まれてませんが、わたし自身が好きなものにこだわりが強いことをかなり推してます笑笑
この文面を見て自分がそうなった時は、義母たちに合わせる時に最近なになにが好きなんだよね?ってそのグッズを持たせていまはアンパンマンいらないよアピールしようかな笑
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
こだわりがあるのであれば絶対言っておいた方が良いですよ!
それとなーくプレゼントは要望を聞いて欲しいってことも言えたらさらに良いかもです🤣- 12月31日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私がディズニー大好きで変な所でA型発揮してしまってディズニーで揃えてる中に他のキャラが混ざるのが嫌で嫌で...🤣
でもそれも子供には関係ことだし、プレゼントって結局は相手の自己満な部分が大半だし、それは私がプレゼントする側でも同じことなので...
友達や知り合いにプレゼント貰ってこれがよかった〜や要望聞いてよ!とは思わないですよね?
好みじゃないな..や貰ってもこれは使わないなって物があるのはもちろん仕方ないし、誰だってあることなので
でも用意してくれた気持ちだけで嬉しいですよね😊
それは家族に対しても同じだと思ってるので何が来ても有り難く受けとってます!
家族だからって考えるよりきっぱり割り切った方が私は気持ちが楽です
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
友達や知り合いからのプレゼントは子どもや自分の事を考えた感じが見えるのですが
義両親の子どもの好き嫌いは考えずとりあえず赤ちゃんはアンパンマンみたいな考えでプレゼント贈られるのが嫌だな〜って💦
何だかうまく言葉にできませんね😅- 12月31日
![❁みゆ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁みゆ❁
子どもがみんなアンパンマン好きになるとは限りませんよ(><)
ちなみに上の子は来月で2歳になりますが、アンパンマンは好きではありません!
動画やテレビで見せても反応はしますが、執着はなくこっちが敢えておもちゃなど渡しても直ぐにポイってされます(><)
ちなみに甥っ子(2歳3ヶ月)はアンパンマン大好きでぬいぐるみは肌身離さず持っています!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
それ以外でもアンパンマンを好きになって欲しくない理由(私の好みやワガママではないです)
があるのでできるだけ好きにはなって欲しくないなと思ってるので希望が見えました笑
もちろんアンパンマンを好きにならないように工作したり好きになった時に制限したりはしないようにはしますが💦- 12月31日
![スムージー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スムージー
めっちゃわかります。勝手に、がものすごーく嫌なんですよね!結局、義理両親の自己満なんですよね。
うちの両親は絶対欲しいもの聞いてきますし、勝手に送ったら嫌がられるとわかってるのでしませんし。
私もものすごーく嫌で旦那に当たり散らしたり2度ほど言ってもらったりしましたが、効果なく、もう諦めてます。
そして旦那はそこまでいやがらなんですよね。別にええやんみたいな。それがまたムカつく笑
今も来ますが、メルカリで売る、捨てる、まぁいいかと言うものは使うですね。
近所の人にもらった子供が乗れるショベルカーが勝手に届いたときはたまげましたね。外で使ってたようで土まみれの埃まみれ……我が家は新築のマンション……馬鹿か!と心の中で叫びましたw幸運なことに壊れまして、分解して捨てました。
結局自己満足で送っているわけなので貰うことが親孝行と割りきって、いらないものは心を無にして手放すを繰り返すとだんだん収まるかもしれません(^-^)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんです!
"勝手に"が嫌なんです💦
うちの親は子どもはどんなのが好きかな?って子どもに興味を持ってプレゼントを聞いて贈ってくるのに…って気分なんですよね💦
義両親のとりあえずプレゼント贈っとけば良いや、まあアンパンマンで良いだろうみたいな感じがですね😅
子どもの事を考えてはいるんでしょうがそうじゃない感が…
そして旦那がそこまで嫌がらないのも同じです🤣
ショベルカー分解して捨てたの笑っちゃいました🤣
うちは捨てたり売ったりは旦那が怒るのであまり使わせないようにします😭
親孝行、自己満と割り切るの大切ですね💦- 12月31日
ママリ
回答ありがとうございます😊
巨大なトトロ!
なぜトトロ😂
カビた絵本なんて嫌がらせレベルですね💦
我が家もいらないものは使わないようにします😔