
育児疲れ+旦那と二人の時間が取れない寂しさから旦那に嫌味っぽい事言…
育児疲れ+旦那と二人の時間が取れない寂しさから旦那に嫌味っぽい事言っちゃった😩
この前も些細な事で不機嫌になって困らせちゃった。
旦那は三交代で忙しい仕事して帰宅したら育児してくれて自分の時間がなくてすごく疲れてる。
それなのに私がイライラしてたり不機嫌になってたりしたら嫌な気分になるだろうな。
分かってるのに、最近自分の気持ちが抑えられなくて口に出しちゃう😢
前は言いたい事を言えずに我慢しちゃうタイプだったのに。
しばらく実家に帰ろうかな…
でも実家にはモラハラ気質な父が居てそちらもストレス。
今の私って息子の母親以外に何だろう?
旦那にとって私って耳かきしておにぎり作って洗濯するだけの人?
この先こんな気持ちをずっと抱えたまま結婚生活続けていかなきゃいけないのかな。
- きなこ✳︎(4歳4ヶ月)
コメント

年子
私も産後とか生理中ホルモンバランス崩れてるときそんな感じになりましたよ!
まずは自分がどう思ってるのか、どうしたいのか紙に書いて気持ち整理させましょ💡
こういう話し旦那さんにする時気持ちが先走ったり余計な一言言っちゃいそうになるんで、伝えたいことも紙に書いて伝えるようにしてます😂
投稿してくれてるもちもちさんの気持ちの部分書いて、こう思ってるんだでもほんとはこうしたいんだって話せば少しづつ理解してくれると思いますよ🌟
きなこ✳︎
ありがとうございます😢
ホルモンバランスも関係してるんですね💦
産後すぐの頃よりは情緒が乱れる事が少し減ったのでホルモンのせいにしちゃいけないと思ってたのでちょっと安心しました😭
最近悩む事が多くて爆発しそうでした。女として見られなくなった気がして旦那が浮気してると思い込んでしまう事もあります😟
確かに紙に書いてみる事は大事ですよね!自分の気持ちもごちゃごちゃしたままなので早速やってみます。
年子
2ヶ月なんてまだまだホルモン崩壊してますよ😂少しモヤモヤした事もなにが嫌なのか毎回考えて自分の納得できる答え探すようにしてます😱
なぜかネガティブに考えが進んでっちゃいますよね💦実際はそんなことないのに、疑っちゃって余計イライラするみたいな😞
私は小さな事でイライラするのも、性格の悪さもまずは自分で自分を受け入れるようにしてます😂