
生後7ヶ月の赤ちゃんが突発性発疹と診断されたが、川崎病の症状も見られる。熱や発疹が続き、座薬で解熱中。救急に行くべきか相談したい。
生後7ヶ月です👶
12/27日の朝から発熱してて37度後半~38度台前半ほ熱がずっと続いてます。27日に小児科を受診したところ、恐らく突発性発疹と診断されました。
しかし、27日の午後から熱は38度台なのに発疹のようなものが、下腹あたりにでてました。
今日になって下唇が赤く、BCGの跡も赤くなっているように感じ、川崎病の症状に似てることに気づきました💦その他にも目の充血と目やにもあります。。
一応病院からは解熱の座薬のみもらっていますが、救急に連れて行くべきでしょうか?
- OKB(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
その後いかがされましたでしょうか❓💦
私だったら救急に行きます!色々症状あって心配になりますね😥

はじめてのママリ
手や足は腫れていますか??
-
OKB
手足は全然腫れてなかったです💦ただ足の指先が少し赤いのと、その他の症状と血液検査から川崎病と診断されました😵
今日から入院になりました💦
早めにわかって良かったと言い聞かせて入院生活がんばりたいと思います🙌- 12月31日
-
はじめてのママリ
そうなのですね😭💦早く良くなりますように。入院付き添い生活きついと思いますが、、休みながら、頑張ってくださいね😭💪
- 12月31日
OKB
コメントありがとうございます🙇♀️
さっき起きた時に見たら唇の赤みは引いたように思うのですが、相変わらず熱はまだ下がってなさそうなのであさイチで救急に行ってみようと思います🏥😭