

ma.*
陣痛中は痛すぎて
暇つぶしをする程
余裕なかったです💦
食べて寝るのがやっとでした…
入院中も赤ちゃんのお世話で
空いた時間は体力温存のために寝るか
のんびりすごしてました!
暇つぶしは携帯でした(・・;)

こいのん
陣痛(20分間隔くらいから始まって)の間…痛い→休憩→痛い→休憩→で携帯などいじる間もなかったです( ;´Д`)
経験した陣痛では、4時間ほどそれの繰り返しで終わったので!
入院中はスマホいじったり、塗り絵をしたり読書をしました(^ω^)

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
陣痛 軽い時はお友達とLINEしたり
親と電話してました(笑)
入院中は常に子供と向き合ってたので
子供みて癒されてましたよ
だからなにも持って行ってないです

退会ユーザー
陣痛始まって病院に着いてしばらくはスマホ弄れましたが、痛みですぐにそんな余裕なくなりました。
しゃべるのも動くのも嫌で、ひたすら同じ体制で横になって唸ってましたよ(^^;)
カバンに入れていた飲み物を取ることもできませんでした。
入院中は指導や授乳で忙しく、あいた時間があれば寝たかったです。
3時間ごとの授乳=3時間寝れるではないので、飲み終わって寝かしつけてちょっと休んだら次の授乳まであと1時間しか休めない!とかザラです。
結果、暇つぶしグッズはなにもいりませんでした。

ぶーちゃん
陣痛の時はとっても痛かったので携帯触ってる暇なんかなかったです!ていうか陣痛中、携帯いじれたらすごいと思います!
入院数5日でした!母子同室で子供が寝てる時に音楽を聴いたりしてましたが眠気に勝てず寝てました!

退会ユーザー
産んでからの5日間は、あっという間ですよ〜!
寝ること優先、スマホはほんの少々でした笑

あやちび
私は、陣痛しんどくてなにもたべれなかったので、旦那にゼリーや飲み物たくさん要求してました(笑)陣痛31時間でしたので、ようやくいきんでいいってなったときにお腹すいて、分娩室で飲むゼリーでしのぎました(笑)
スマホでLINEとかできるのも最初のゆるい陣痛のときだけであとはしんどくて、なにもできないし、旦那やママとお話するのに精一杯でした😂
入院5日間も長くて早く帰りたいっておもってましたが、看護師さんとかに相談したり、アドバイスしてもらったりできるのが5日間だけなので、貴重な入院生活でしたよ!
べびちゃんにあえるのもそろそろなので体調に気をつけてお産がんばってくださいね✨✨

@vrnwb♡
私も痛すぎて暇つぶしする余裕は
なかったです(°_°)💦💦
陣痛が来たのも夜中だったので
痛みの合間合間にうたた寝しては
痛みに耐え、の繰り返しでした。
初産でしたが、トータル6時間程で
産まれました👶🏻❤️
時間も人それぞれだと思うので
一概に長いとは限りませんよ🙌🏻
2人目3人目でも何十時間かかったって人もいますし💡
入院中はテレビ見たり、
スマホいじったりしてました!

みぃぱ
暇潰しする余裕ないですよ(^-^;
ハンカチ握りしめて飲み物だけです。(^-^;

チョコパンダ
陣痛中は痛すぎて音楽聴いて終わりました( ´△`)
入院中はたまひよ雑誌持っていきました☺

たむ
赤富士かけるように赤いペンと紙を用意するつもりです♡

ぽんぽん
陣痛中は痛くて痛くて何も出来ませんでしたが、陣痛が治まると体力使うので眠くて眠くて半分寝てました( °Д°)w
んで、陣痛きてまた起きるってのを繰り返してました😭💦💦
コメント