お宮参りについて。都内に住んでいる方で、1月2月にお宮参りする方いらっしゃいますか??
お宮参りについて。
都内に住んでいる方で、1月2月にお宮参りする方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
しようと思っています!
お宮参りについて。
都内に住んでいる方で、1月2月にお宮参りする方いらっしゃいますか??
退会ユーザー
しようと思っています!
「お宮参り」に関する質問
11月の末にお宮参りとお食い初めをする予定です。衣装はレンタルなのですが、レンタル衣装(着物?)の下に何を着せるか悩んでいます。お宮参りは着物の下は見えないから何でもいいのでしょうか?お宮参りの後にお食い初め…
お宮参り遅くやった方💦レンタルで掛け着借りた方💦 いま子供が5ヶ月なんですが私や上の子達の体調不良が続いてしまいなかなかできずに今に至ってしまいました😭 掛け着をレンタルしようと思うのですが無料でついてくる赤ち…
生後一ヶ月の外出について 一ヶ月半頃に電車で片道1時間の距離の場所にお宮参りに行こうと思っています。(安産祈願と同様の場所) 皆さんの投稿を見ていると、遠くへの外出は2ヶ月の予防接種が終わったあとの方が多い気が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も1月後半に行く予定ではいますが悩んでいて💦
何点か質問いいでしょうか😓
・詳しくいつ頃しますか?
・写真と神社へは同日でしょうか?
・寒さやコロナについてはどう考えていらっしゃいますか?
退会ユーザー
・1/31日に行きます。
・写真は出張フォトグラファーさんに来ていただくためスタジオには行きません。
・上の子も4月頭のまだ寒い時期にお宮参りしましたが、娘自体はぐるぐる巻いてスリングに入れ、上から産着かけたので寒そうでなく、今回は私も着物着る予定なので私も寒くないからです。あ、あと神社にいるのはお祈りのあと少しくらいですぐホテルに移動するからということもあります。
ホテルはお食い初めプランで個室用意していただいたので特に誰かと接触することもなく、お宮参りの神社も水天宮のようなかなり密なところでないので、大丈夫かなと思います。あとお日柄的に大安は避けたので、その分空いているはずです。
うちは9月頭に生まれたのですが早産で入院が長く、何もしないまま初節句になってしまうと思い、あまり人が集まらなそうな時期を狙いました。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!全体的に密にはならない状態なんですね!
寒さもぐるぐる巻にしてあげればなんとか過ごせそうですし、長時間でなければ問題なさそうですね!
参考になりました、ありがとうございます😊