
保育園の送迎で1ヶ月の赤ちゃんを連れて行く方法について悩んでいます。上の子の対応も難しい状況です。
上の子の保育園の送迎に生後1ヶ月の子を連れてどうやって行けば良いか迷っています。
今早朝、延長を使って旦那に送迎をお願いしているのですが保育園から『ママが動けるならできるだけ通常の時間で迎えに来て下さい』と、言われました。私もできることならそうしたいけどこの炎天下の中首が据わっていない1ヶ月の子と保育園の駐車場からどうやって行けば良いのか考えてしまいます。上の子は活発でふいに手を振りほどかれた時、とっさに捕まえようと動いたら抱っこなどしてたら1ヶ月の子を落としてしまったりするかもしれないし、2人を抱いては無理があります。ベビーカーも考えましたが歩けるスペースが狭く車もじゃんじゃん通るような所です。
上の子はチャイルドシートに乗せたり、車から降りるのを凄い嫌がり時間がかかってしまいます😱
皆さんならどうしますか?
- そうママすけ2(5歳11ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
上の子の時車で送迎してましたよ。
生後3週間から。
駐車場から保育園までは
エルゴのインサート使ってました(^^)
我が子もおてんばで大変でしたが、余裕でしたよ。

mamamama
上の子お子さん1歳だと大変ですね( ゚д゚)
私はエルゴのインサート使って保育園送り迎えしています♡保育園のお友達ママさんからおさがりの横抱きの抱っこ紐をもらったので今はそれを使っていますが抱っこ紐は両手が空くので下のお子さん歩けるなら歩いて送迎出来ると思います☆
多分抱っこしていてお子さんを落とすなんてことはないと思いますよ 笑
上のお子さんのチャイルドシートや降りるのも時間かかると思いますが仕方ないことです♪(´ε` )
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
何か変に構えすぎてたみたいです😅💦
チャイルドシートも時間かかっちゃってもしょうがないと割りきります☺- 8月7日

あおまいか
抱っこひも使えばいいのでは??
私も含めて、うちの保育園はけっこう今年赤ちゃん多いです。上の子が小さいママは抱っこひも使ってますよー。
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
(説明不足ですみません)抱っこ紐は使います😄
産前産後だけの利用で延長保育契約だったので自分が送っていくことを考えてなかったので心の準備ができておらず変に構えてしまって…💦💦- 8月7日

ニャンコ先生
上の子の年が違いますが、生後16日から車で迎えに行っています。
抱っこ紐つかっています。
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😢⤵⤵
凄いですね❕❕
上の子のとき抱っこ紐を小さいうちから使ってなかったので今更ですが1ヶ月の子を抱っこ紐で抱っこするのにビビってしまって😂何とかやってみます☆- 8月7日
-
ニャンコ先生
私は一人目抱っこ紐使わなかったんですが、今回はそうもいかず(^_^;)
意外と大丈夫でした(^^)- 8月7日

おこめ
退院後すぐに送り迎えを始めました!
長女歩き、長男ベビーカー、赤ちゃんは首すわり前から使える抱っこひもです。
その状況だったらやっぱり抱っこひもは必須かと…
お子さんが道路に飛び出すことを考えたら道が狭くてもベビーカーもあったほうがいいと思います。
駐車場から園までの短距離なら何とかなると思いますよ!
ちなみに腰が大丈夫なら上の子抱っこ、下の子ベビーカーという手段も私は使います^ ^
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
上の子抱っこで下の子ベビーカーが一番手っ取り早いかもしれないです☆
たま~に下の子を見てもらって送って行く時は上の子抱っこで送ってるので腰は大丈夫です☺- 8月7日

もなか
抱っこ紐使われてはどうですか?ベビービョルン使ってますが首が座ってなくても大丈夫ですよ。
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
(説明不足ですみません💦)抱っこの時は抱っこ紐使う予定です☺…が、自分が2人つれて登園させることを視野にいれてなかったのでホントに大丈夫なのかと構えてしまって(T▽T)皆さんやってみえるので大丈夫そうですね🎵
なのとかやってみます☆- 8月7日

貫太郎
抱っこ紐使ってください。
移動とか、何かするのに、今ほど楽な時無いです。
動かないんですから!!
二人を連れて外に出ることに今のうちから慣れておかないと子供の成長は止まらないですよー!
-
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
確かに❗1人は動かないんですもんねヾ(´ー`)ノ今のうちから慣れておかないといけないですね😄⤴
がんばってみます☆- 8月7日
そうママすけ2
返信遅くなってすみません😣💦⤵
余裕でしたかヾ(´ー`)ノ?1回やってしまえば大丈夫だと思うのですが変に構えてしまって😅産前産後利用で今月末で退園なのであまりないけど来週から行ってみます☺