
コメント

しろ
名義って口座名義人ですか?
なんの名義ですか?

しゅんか
はじめまして。
確か、支払い口座に振り込まれると思うので全て自分の名義にしたほうが無難ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
なら支払いだけを旦那にして名義、契約者も全部私で大丈夫ですか??
それともし離婚したらその保険の支払いは私のところに請求来るってことですか?- 12月30日

退会ユーザー
ゆうちょの学資保険は元本割れしますけど大丈夫ですか?

退会ユーザー
原則
契約者氏名=引き落とし口座氏名だったと思います。
(旦那さん口座から引き落とすには郵便局のほうで条件あり)
満期の時、受取人は契約者なのでお子さんの口座に振り込んでもらうことはできないかと💧
契約者はご自身で、旦那さんから毎月お金をもらって引き落とし口座に入金するとかですかね?
はじめてのママリ🔰
支払いだけを旦那にして振り込みを子どもにしたくて、、
なんか離婚する際名義も契約者も旦那にしてしまうと大変ってネットでみたので笑
とりあえず離婚してもお金がちゃんと振り込まれればなんともないのですが、、
しろ
それはできますよ!😃
はじめてのママリ🔰
支払いだけ旦那にできるんですね!
なら名義も契約者も私の方がいいんですかね?笑
しろ
ゆうちょ口座の名義は子供で良いと思いますよ。
契約者と引き落とし口座の名義人が別人だと、贈与税が発生する場合があるので、さらにそれで離婚するとまた色々大変なのでゆうちょ銀行に確認した方がいいです!
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
ありがとうございます😊