
血液検査でクラミジアの数値が高くでてしまいました。これは妊娠中から…
血液検査でクラミジアの数値が高くでてしまいました。
これは妊娠中からのことなのですが·····
子宮の入口にある菌ではなくもう子宮の中というかお腹の中に入ってしまっているので性行為で感染することはないし、もし妊娠したとしても胎児に影響があるわけでもないそうです。
ですが産後1回下がった数値が何もしてないのにかなり高い値で出ました。
とりあえず治療と言われた、抗生剤とロキソニンを処方されたのですがこれで数値が下がったとしてもまた上がることはあるのでしょうか?
- かのん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠前に1度かかって、妊娠中にも指摘されて
産後に育児疲れがMAXで倒れた時に婦人科でまた数値が高いと言われちゃいました…
もう仕方ないのかなと諦めて、とりあえず健康でいることを努めようと思っています😢
かのん
疲れとかで数値が上がるんですね💦
なんか急ぎめで2人目考えた方がいいと言われたので·····
このままだと卵管が詰まって不妊に繋がると言われてしまいました😂
退会ユーザー
極度の疲れとかで免疫が下がると出てしまうらしいです😢
確かに不妊になってしまうので、症状が進行する前の方がいいと私も医師に言われましたよ。
かのん
進行したらどのようなことになるのでしょうか💦