
お風呂のお湯、毎日かえてますか?💦家庭によると思うけど、私はずっと毎…
お風呂のお湯、毎日かえてますか?💦
家庭によると思うけど、私はずっと毎日お湯入れかえて育ってきました。
結婚して義実家同居になり、
お湯入れ替える頻度が週一と言われました。
驚きが隠せなくて、1日目しかはいりませんでしたw
妊娠中は、3日おきくらい?入れ替えて、
今は息子が入るので、私は毎日入れ替えたいです。
2日くらい平気だからと、1日おきです。
家庭それぞれだし、お互い妥協してるとおもいます。
実家に帰ってお風呂の話してびっくりされました。
菌だって増えるし、そんなに金かかるのか!って。
一般的にはどうなのか知りたいです。
- はるママ(5歳0ヶ月)

yuri
毎日変えます。
週一に驚きを隠せません!!!😱😱そのお風呂に入る勇気はない、、、、

はじめてのママリ🔰
毎日変えます!!
追い焚きするってことですかね??
菌が心配です💧
水道代は払ってもらってる感じですか??それだと中々毎日変えたいって言いづらいですよね、、、😭

kana
週一は、、きつすぎますね💦💦うちはせめても2日に一回だったりするときもありますけど、基本は1日で、かえます!汚れとか、、きにならないのですかね?💦💦

s
毎日変えるのが普通だと思いました!
垢とか雑菌の事考えると私は無理です😓😓😓

みかん
私の実家は2日に一回変えてました💦
けど私はそれが嫌で嫌で…
温まるために入りはしますが、絶対に風呂出る前に体を洗ってました💧
一人入っただけでも絶対風呂垢つきますし、それが複数人となると一日でかなり垢たまりますよ😱
かなーり不衛生ですよね😭
今は実家から出てるので毎日風呂洗ってキレイなお湯に入ってます(笑)

ぴー
えっ!毎日変えます…
夫が風呂掃除は毎日しなくても大丈夫と言っていて、引いてましたが、水そのままはさらにびっくりです…
洗濯に残り湯使うとかならまだわかります😭

あーか
毎日入れ替えてます!!
子供も入るので尚更…💦

ちまこーい
追い焚きした方がガス代かかると聞いたことあるのと、不衛生なので毎日かえてます💦
1人だけ入るとかなら、2日目もってなりますが、数人はいるなら、私はなしです💦
赤ちゃんはいると気がつかないうちにおしっこしていたとかもあるので、毎日かえたいですね😓

退会ユーザー
ごめんなさい汚い😭😭😭
普通に毎日替えます…
毎日でも大人3人とか入ったらもうお湯汚いと思います😭
浴槽ぬるぬるしてそう😂

まかろん
絶対毎日入れ替えます😭
考えただけでゾッとしちゃいます😨
ただ、一人暮らしなどで入るのが自分だけとかだったら2日に一回とかだったら許容範囲かなと🤔
義実家同居大変ですね😓
私も結婚当初は完全同居だったので、義父の入った後の湯船に浮かんだ毛が無理で、、、真冬でしたが湯船入れませんでした😢
2年ほど我慢しましたが、このままじゃ子作りもできないと思うほどの義実家の汚さに痺れを切らし、二世帯へのリフォームを提案、旦那にはなんで風呂を別にしたいのか問われ、最初はごまかしていましたが、しつこく聞かれたので、お義父さんが入った後の毛が浮かんでるのが無理!
育った環境が違うからすべて思い通りにならないことはわかってるけどこれだけは譲れない!
別にならないなら出て行く!と言い放ち、結果玄関のみ一緒、水回り全て別になりました🤣

ママリ
えっすいません義実家汚すぎ😨
毎日替えますよ!!
替えない事の方が信じれません😭

ちゃちゅちょ
うちも大人だけだったら1日おきだったら大丈夫かなあと思いますが、未満児いるんだったらナシです!😭
(しかもうちの子めっちゃ湯船の水飲みます!)
ましてや1週間!!!
ぎょえー!
大腸菌とかも増えるし、とりあえず子どもが小さいうちは清潔なお風呂に入れるようにって健診で言われたとか、医者に言われたとか…?
理由つけて毎日水替えるようお願いしてもいいかと思いますー>_<!
それをすることで水道代いくらとかわからないんですが、それでも赤ちゃんは免疫が未発達だから、お金に換算できないと思います…!

さくら
1週間😱ひゃー😱
2日目のお風呂でも菌が何千倍も増えて繁殖してるので1週間なんてすごーく危ないです😣
しかも湯船のお湯飲んだりしなければ大丈夫じゃない?と思うかもしれませんが、お風呂からの湯気で蒸気として空気中に浮遊するのでそれを吸って病気になることもあります😭
大人だけなら恐らく何かあることは少ないかもしれませんが、お子さんは2日目は寒いですがシャワーの方がいいかもしれません😭

退会ユーザー
ええええ1週間!?
毎日変える物だと思って生きてきました😱
2日目のお湯にすら汚くて入りたくないです😱
子供がいるなら尚更嫌ですよね😭

チム
私の実家はほぼ毎日残り湯そのままでそこにお湯足してました😭
今考えると汚すぎですよね💦
今は主人と子供と住んでてお湯は毎日替えてます😃

umehana
あり得ないです。
毎日お湯変えますよ。
毎日お風呂掃除してます。
この皆さんの回答、ご主人に見せてみてはどうですか?
お子さんの為にも、毎日変えた方がいいと思います。

さ
毎日替えるのが普通だと思っていたので週一は衝撃です💦垢とかすごそう…😭同居大変ですね😭

はじめてのママリ🔰
毎日変えるのが普通ですよね🤣
変えないのならシャワーだけにします🤣

ぺぷ
我が家も置いても2日ですね😨複数人入って一週間とか私も入りたくないです😨
同じく義実家で四日くらい同じお湯のとき普通にありましたが💦💦湯船つかりませんでした💦💦一人目の産後の同居中は可能な限りずっと沐浴してました。私も出来るだけ出血を理由にシャワーを続けました💦一歳過ぎてからは子供にはもう体強くなれよとしか…😥
やっぱり子供がはいると即汚れるし余計に一回で替えたいってなりますよね…
水道代がよほど高いところでなければ、沸かし直すガス代を考えるとあまり変わらない気もします…
冬の追い焚きって時間もかかるしガス代もかかりますよね😨
でも義実家ではどうなってるんだろうって思うくらい水道代が高かったりしました。同居してない時期でも我が家の2~3倍でした。ガス代もしかりです😨

まーる
毎日変えててても他人(義家族)が入った後とか入りたくないのに、1週間…😱
毎日替えない家があるって事にビックリしました…
水道代払うから替えてくれって感じねすね🥺

はじめてのママリ🔰
追い焚き??あんな装置ないから普通に毎日変えてます。
実家に行けば、私、息子、主人で一回お湯沸かして。
義父、義母でまた湯槽を洗いお湯を新しくして入ってます

ありす
毎日変えないとお湯ぬるぬるしませんか?💦
義両親の垢が浮いている湯船に絶対入れません😭
そんな思いするくらいなら近場のお風呂に行きます😂

はるママ
あーーもうそうですよね。
みなさんありがとうございます。
お湯が3.4日で、バスタオルの洗濯が週1でしたすみません。
でもバスタオルも私からしたら衝撃で。
うちは誰のタオルか決まってなかったけど毎日洗ってたので😰
もう本当しんどくて、1日目以外は
私も入らないし息子も入れるなって旦那に言ってますww
そしてできるだけ毎日こっそり変えてますwwwm
コメント