※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s@
妊娠・出産

内診後の出血は内診グリグリによるもので、いつまで続くかは個人差があります。陣痛につながる可能性もあります。安静にして様子を見ましょう。

こんにちは!
昨日38w1dの妊婦検診に行ったのですが、
内診グリグリが痛すぎて内診終わった後にピンク色の織物がナプキンについていて、そのあと夕方頃またナプキンにピンク色の織物がついていて、ふいたときに茶色と赤ピンぽっい織物の塊がでました(><)
そのあと、夜お風呂を終えて寝る前にトイレにいったらまたピンク色の織物がでていて、ふいたときに赤色のおりものがついてました(><)
多分内診グリグリによる出血だとおもうのですが、
また今日11時頃にトイレにいったら、ナプキンに血がまじった織物がついていて、ふいたときに3.4回ふいても茶色ぽっい汚い織物の塊がいっぱいでました(;_;)
内診グリグリによる出血っていつまで続くのでしょうか?(;_;)
陣痛につながったりするのでしょうか?(;_;)

質問ばかりと汚い話ですいません(;_;)
よかったら、コメントお願いします(;_;)

コメント

あっこ

うちは内診グリグリでの出血、2日くらい続きました。
グリグリが陣痛に繋がったという友達いましたが、わたしは陣痛には繋がりませんでした(笑)

  • s@

    s@

    コメントありがとございます!
    そうなんですね( .. )
    やっぱり陣痛につながるかどうかは人それぞれですよね(><)

    • 8月5日
nonnon★

私も丁度昨日同じ症状で悩んでました…>_<
昨日38週の検診で内診グリグリ。。
激痛で痛い!と声を発してしまいました…。
子宮口は2〜4センチ開いてるのと言われました。
診察後すぐ出血があり、鈍いお腹周りの痛みと友に続いてました。
織物にまざった感じもあれば、夕方散歩したら下腹部の痛みがあり、家に戻ると結構な量のドロドロ出血もあり。。
ドキドキしながら寝ましたが、今起きたら治ってるようです。
また来週もグリグリされるなら、この間に産まれちゃって欲しい…σ(^_^;)

お互いもう少しですね、頑張りましょう!

  • s@

    s@

    返事遅れてしまいすいません(;_;)
    コメントありがとうございます!
    あの後、高位破水し、無事8月6日に出産しました(*´ω`*)

    • 8月19日
Eyes39

私は37週あたりでグリグリされ、それから軽く出血や鈍痛ありましたが、まったーーく陣痛に繋がらず、39週で破水で陣痛、出産っいう流れでしたよ。
人それぞれかな。

  • s@

    s@

    コメントありがとうございます!
    やっぱり人それぞれですよね( .. )

    • 8月5日