
あー、新年早々義両親が家に泊まりに来ることになった。しかも3泊4日も!…
あー、新年早々義両親が家に泊まりに来ることになった。しかも3泊4日も!
しかも断れない理由付で。
理由は納得してるのですが、うまくやっていけるのか自信がありません。
今までは義母が手伝いに来てくれた事はあったのですが、今回は向こうから頼まれて止めてあげると言う感じなんです。
しかも私は義父が苦手。
いつもは義母だけだったから楽しくやってくれたのですが…。
コロナでみんな家にいるしかないし、私と旦那と息子だけどこかに出かけると言うわけにもいかないですし、旦那が仕事でいない時にせめてものストレス発散と思ってしてた長電話もこれではしばらくできなさそうだし。
事情があって今回義理の両親が泊まりに来る事は私の親には言えないんです。
母と私は毎日のように電話してお互いおしゃべりすることがストレス発散だったのにそのことも話せないので私はどうなっちゃうんだろうと不安です。
また、義母はとてもいい人なのですが、掃除するのが好きで、家に来ると私が行き届かないところを見つけると掃除や整理整頓をしたがります。
ある程度はきれいにしておくのですが、人のキレイの感覚はそれぞれ違いますし、私だってずっとやらないつもりと言うわけではなくて日々子供がいる生活の中でそこまで行き届かないだけで気になってないわけではないんです。
旦那にはやんわり「お母さんが来ても掃除しなくていいからね」とは伝えてありますが暇を持て余した義母がどこまで我慢できるかと言う感じです。
義父はことごとくコミュニケーション能力がない人なので、そんな人が家の中に入ると言うだけでどうなるのか不安です。
やっていくしかないのですが、本当に不安で憂鬱です。
私よりも義母の方が家事もうまくできますし、いろいろ見られているかと思うと落ち着きません。
質問ではなく吐き出しでした。
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうき
3泊4日で泊まり、しかも家に缶詰なんてキツすぎますね😭😭掃除されたりするのも私も嫌です😭😭なんかイヤミっぽく感じちゃいますよね💦
なんかみんなで遊べるボードゲームとかあるといいかもしらないですね😂
頑張ってください!
初めてのママリ🔰
コメントいただけてうれしいです。ありがとうございます。
ほんとそうなんですよ。良かれと思ってやってくれてるんだろうけど、できなくてやらない部分とあえてやらない部分とがあるのでやはりそこは見て見ぬふりしてほしいです。
今までなら多少なりとも逃げ場があったのですが、我が家も部屋数もそれほど多くないですし、旦那と子供とクラスにはなるべく開放感があるほうがいいと思ってそういう家を建てたのでプライバシーと言う意味ではあまりないような家なので困ります。