
年末年始(31〜2日)で関西から石川、福井に旅行に行きます。義実家との…
すみません、愚痴です。
年末年始(31〜2日)で関西から石川、福井に旅行に行きます。
義実家との恒例の旅行で、だいぶ前から決まってました。
※コロナについてのご意見は私も分かっています💦
でも、31〜2は大雪警報出るかもというほどの大雪予想。
それでも車で行くんだそうです。
めちゃくちゃ行きたくない…
義父が企画、お金もだし予約もしてくれました。
基本的に義父の意見は誰が何を言っても変わりません。
孫が大好きで孫との旅行を楽しみにしてくれてるのはわかる。
でも、大雪警報でたら、移動も危険だし難しいのでは?
そもそも施設(飲食店や観光地)などあいてるの?
行く意味ある?
と思ってしまいます…
石川、福井にお住まいの方、
普通大雪警報の中外に出ようと思います?
大雪警報を経験したことがないのでどの程度なのか…
大雨警報だと雨すごいけど川や山の近くでなければ…と思いますが、大雪警報って車で外出できるのか?と…
この前の新潟?での通行止めなど万が一あったら子ども2人乗せて地獄すぎる…
わかってたことじゃん!て…
あぁ…もう行くのは避けられないから、どうか雪がそこまでひどくなく、通行止めなどありませんように😭😭😭
- ぴよこ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はるひ
新型コロナ関係なく怖いですね、それ。
しかもぴよこさん妊娠中、怖すぎる。
私は雪とは縁遠い地なので、大雪警報ってだけで無理無理!ってなります。
孫大好きだったら孫の安全を第一にして欲しいところですけど、どこも同じですね、孫と遊ぶ自分、孫のために○○してやってる自分、が大好きなのは。

ぺこ
石川や福井の地方ではないですが、東北に住んでます。
うちは明日、県内の義実家に行きますが大寒波で大雪警報出ているので高速は乗らずに下道で行きます💦
高速だといつ通行止めになるか分からないですし、いつホワイトアウトするか分からなくて危険なので…
毎年のように雪を経験されてらっしゃるのでしたら何とかなると思いますが、そうでないのであれば本当に中止した方がいいと思いますよ😖
ホワイトアウトしたからといって停車するもんなら…とにかく判断力のある人が運転するように努める必要があります。
-
ぴよこ
東北も雪がすごいようですね💦
やっぱり下道ですよね…高速はいつ止まるかわからないですし😭
今回車2台で行くのですが、私たち家族の車は旦那が運転です。ちなみに雪道の経験0。私は免許なし。
本当に怖いです…😭
コメントありがとうございます😭✨- 12月29日
-
ぺこ
雪道の経験が全くないのであれば尚更ヤバいですね💦
雪道はブレーキのかけ方からして全然違いますし、ワイパーも冬用じゃないとゴム切れたりして使い物にならなくなります。
どうか今すぐ中止にできますように祈ってます🙏!- 12月29日

ちっち
地元が石川の隣の富山なのですが、本当に雪がひどいのでやめた方がいいです!
事故が起きすぎて渋滞は当たり前で10分で行けるところが40分かかったりします。
この前も新潟の高速道路がニュースなってましたよね😭😭
-
ぴよこ
地元の方でもやめたほうがいいと思うようなら、雪の経験ない人間が行くとか危険すぎますよね😭
そうなんです、子ども連れて私も妊婦で30時間とかなったらマジでどうしよう…と恐怖です😭
コメントありがとうございます😭✨- 12月29日

退会ユーザー
絶対やめた方がいいです。関西でも雪のある場所ない場所あると思いますが、どちらにお住みでしょう?
普段雪に慣れてる人間でもやめといた方がいいと思います。スノータイヤにチェーン巻いてても、普段雪道運転しないなら危険です。雪舐めてたら命に関わりますよ!あれだけニュースで言ってますし、ついこないだ大雪で何十時間も大渋滞してましたよね?幼い子どもたち連れて妊婦さんの身で行くのは絶対やめた方がいいです。今年行かなくてもまた行けます!
-
ぴよこ
大阪で全く雪も降らないところに住んでいて、旦那は雪道の経験無しです😭
私はかなり警戒してますが、義父は「台風だってくるくる言いながら大したことない、雪もそうやろ、大丈夫や」と言って誰が何を言っても聞き入れません😭
義父以外はみんな乗り気じゃないんです…でも義父に強く意見できないし人の話を聞くタイプじゃなくて😭
コメントありがとうございます😭✨- 12月30日

おさき
すごく心配です、その状況…。
妊娠中とのことですし、医者から止められたことにしてはいかがでしょうか?
もし立ち往生など長時間同じ姿勢でいるのはエコノミークラス症候群の危険性がありますし、妊娠中は普段よりも血が固まりやすいんだそうですよ。
あと極端かもですが、出先で何かあっても、コロナもあるので近くの産婦人科を受診できるかわからないですし、いつもの産婦人科も県外行った人は2週間受診しないでくださいって言われるかもしれません💦(私の行ってたところは県外から帰ってくると2週間受診できないです)
どうしても行く場合、雪を経験していれば…と私も思いますが、同じ時間帯に運転している人みんなが雪に慣れているわけではありませんし、スタッドレスにしてない人もいるでしょうし、故障車のせいで動けなくなり、その間に雪が積もって…ということも充分あり得ます。
どうか義父ではなく、妊婦さんを優先させてほしいです。
孫が大好きなら、お腹の中のお孫さんも大事にしてほしい。旦那さんは何も言わないのですか❓自分の子と妻のことなのに。
-
ぴよこ
24日に検診があり、その時はここまで雪がひどくなると思っていなくてすでに問題ない、と報告したばかりで😭
妊娠中は同じ姿勢よくないんですよね😭しかもすでに骨盤と腰がかなり痛くて余計に苦痛です…😭
たしかに、大阪から来たなんて言ったら受け入れてもらえなさそうですね…😨
幸いいつもの産婦人科は受診できますが…💦
旦那は雪道の経験がないのでそれもかなり不安なんです😭本人も不安だそうです😂
旦那も心配はしてますが、義父に何を言っても聞き入れないし、普段かなり良くしてもらっているため旦那も「それなら俺たちは行かない!」と強く言えずにいます…(私もよくしてもらってるだけに言いにくいほどです💦)
コメントありがとうございます😭✨- 12月30日

しゅうmama
石川県に住んでいます。
大雪警報が出たら最低限外には出ません!
雪で視界がすごく悪くなります。特に夜に吹雪くと最悪です。真っ白で何も見えなくなります。
道路には融雪装置が付いているので雪は溶けますが、それでも事故が多くて怖いです。
気温も低くなりそうなので凍結も心配ですね。
お店も結構休みだと思います、、
コロナより雪の方が心配になりますね😭
-
ぴよこ
やはり地元の方でも外に出ないですよね😭なのに防御力低い戦士が飛び込むなんて…😭
たしかに凍結はもっとこわいですね…
そうなんです、コロナより雪の方がかなり危険度高い気がして😭
コメントありがとうございます😭✨- 12月30日

まっくぶー
お孫ちゃんが、熱出したとか、ぴよこさんがドクターストップかかったとか嘘ついてでも行かないようにした方がいいと思います。
旅行は義両親だけで行ってきてもらえばいいと思います!
-
ぴよこ
それが冬休み入ってから毎日義実家と会っているため、熱が出たパターンがなかなか使えず…😭
もし旅行に行かないとなれば必ず義両親は子供のお見舞いや様子見にやってくるので嘘だとすぐバレてしまうので😭
旦那も嘘ついてまで…みたいな感じで強く義父に意見はできず💦
コメントありがとうございます😭✨- 12月30日

退会ユーザー
石川に住んでいます。
絶対やめた方がいいです!
もし凍結するほどの気温だったら、融雪が付いていますが、大丈夫な道の中に急に凍結した所があったりします。
私達はそれがわかっているのでブレーキの踏み方だったりら車間距離だったりとわかっていますが雪道に慣れていないと確実に事故ります。
全然スピード出てなくてもいきなりスーーーと滑ります。
3年ほど前の大雪の時は除雪車が間に合わず、車を出せずに出勤できない人が多発していました。
大雪警報が出ているし今回もそうならないとは限らないです💦
もし旅行を決行するなら、除雪用のスコップを車に積んでください。
タイヤがハマった時のためにダンボールなどもあったほうが脱出するのにスムーズです。
-
ぴよこ
地元の方が言うなら間違い無いですよね😭
危険ですよね…
旦那は雪道の経験がないので、本人も不安だそうです💦
なるほど!スコップとダンボールですね!
持っていきます!
コメントありがとうございます😭✨- 12月30日

ぴよこ
みなさんコメントありがとうございます😭✨
やっぱり無謀で危険ですよね😭
今日も義家族と集まりその話になった時、義父は「通行止めなどあれば早めに中止、または引き返すつもりだ。でも、いつも台風もくるくる言って大したことないし、雪もどうせ大したことないからなんとかなるやろ!」とのことでした…
(台風と雪を一緒にすんなー!!!)
お住まいの方々には申し訳ないですが、早いとこ高速が通行止めになっていてくれるか、思ったより降らないしかを願うばかりです…😭
ぴよこ
そうなんです😭
うちも大阪に住んでるので雪とは無縁なので、大雪警報ってだけで「あ、ないな」て思ったので、まさか行くなんて思わず😭
そうなんですよね…孫大好きなら孫の安全とか第一に考えてほしいのに、結局は自分本意で…😭
義母はやめたほうがいいと言ってくれたんですが、旦那は義父に意見できないので今更行きたくないとは言えなくて…😭
コメントありがとうございます😭✨