
コメント

みみり
うちも同じです。7〜8ヶ月頃から夜中に頻繁に起きるようになりました。1歳頃には落ち着くかも…とこちらで言われましたが、11ヶ月後半ですが全然です。日によりますが、1回から5〜6回、必ず起きます!
めちゃくちゃ眠いし大変ですよね。うちも夜中あまり赤ちゃんが寝てないせいか、昼寝はばっちり2時間します。
断乳は泣き方が酷くて断念しました。←それもいけないのかもです。
答えになってなくてすみません💦昼寝や朝寝をしてる所を叩き起こすのが可哀想で出来ないのですが… みなさんどうされてるのか私も気になりました。

退会ユーザー
その頃は朝寝2時間、昼寝or夕寝を2時間とかしてました👍🏻
うちも眠いとご飯食べなかったので起こしたりせず、寝たいだけ寝せてました。
10ヶ月〜1歳1ヶ月くらいは夜泣きのピークでした😭
そういう時期なんですかね…
夜間断乳したら9時から3時までとか寝るようにはなりました。
-
P
コメントありがとうございます!
なるほどなるほど…
やはりそういう時期と割り切ったほうが良さそうですね…
でも5回も6回も起きて泣かれるとかなり辛いんですよね…はぁ…
本当にありがとうございます_(._.)_- 12月29日
P
コメントありがとうございます!
同じような状況の方からコメントをいただいて本当に心強いです。もう涙が出そうです…
私も寝てる途中で起こすのはちょっと心が痛くて…
これも成長、今だけだと思って耐えるしかないんですかね…
お互いはやく夜通し寝てくれるようになるといいですね。
本当にありがとうございます_(._.)_