
コメント

たらたら
吐いて1時間は水分をあげない方がいいですが(吐き気を誘発させて余計ひどくなるので)、、
どのくらいの間隔であげてますか😣?
下剤ということは、便秘気味だったのでしょうか😣?
寝てくれたのなら、ちょっとおさまったのかな。。心配ですよね😭😭

mama*
戻してたら水分はスプーン1杯程度を少しずつあげないと、何回も吐いてしまいますよ💦
もうあげてたらすみません😥
たらたら
吐いて1時間は水分をあげない方がいいですが(吐き気を誘発させて余計ひどくなるので)、、
どのくらいの間隔であげてますか😣?
下剤ということは、便秘気味だったのでしょうか😣?
寝てくれたのなら、ちょっとおさまったのかな。。心配ですよね😭😭
mama*
戻してたら水分はスプーン1杯程度を少しずつあげないと、何回も吐いてしまいますよ💦
もうあげてたらすみません😥
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が39.4度熱があります。 お昼頃いつもよりワガママかなとは思ってたけど37.1度からいきなり上がりました💦 手元には座薬などもなく😭 熱性痙攣を起こしたことは無いのですが、、熱性痙攣って年齢関係なくなりますか??
せいご50日の赤ちゃんがいます。 数日前に汗疹なのか乳児湿疹なのか、顔に小さな赤いぶつぶつができました。清潔にして保湿も毎日欠かさずしていました。 赤みは取れたのですが、ぷつぷつが残ったままになってなかなか治…
小児喘息の時の呼吸について、、、! 先日息子が小児喘息だねーって言われました🙇♀️ 呼吸がひゅーひゅーぜーぜーと大きくお腹が膨らむ呼吸です。 1日中なのですが、これは喘息時普通でしょうか?? シーソー呼吸とい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
sun
30ぷんくらいです。
座薬でしたすいません( ; ; )
たらたら
吐き気が強いときは、一時間は空けてから、まずは10mlだけあげて様子を見るのがいいですよ☺️
で、問題なさそうで吐かなければまた10mlあげる…の繰り返しで👍👍
心配だから、早くたくさん水分あげたくなりますよね😭
でも吐いて一時間は、胃が敏感になってるので、入ってきた水分が刺激になってしまうようですよ💦
吐くと、飲んだ分の水分だけではなくて、元々蓄えてた水分とか胃液も出てしまうので、余計に脱水を引き起こしてしまいます😢
座薬が効いて少し楽になったのかもですね😊✨