※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U子
子育て・グッズ

第一希望の保育園に落選し、第二希望に内定しているが、不安や複雑な気持ち。保育園入れる必要性や育休延長について悩んでいる。他の方の意見を聞きたい。

保育園問題…
これでよかったのかな?とモヤモヤしてます💦

12月頭に第一希望の保育園に落選💦
第二希望で選考し直してもらうようにしましたが
今日まで落選の連絡がなかったので
第二希望に内定していると思います!

でも。。第一希望じゃない園でよかったのかなと
今更ながらモヤモヤしてます…


うちみたいに第一希望じゃないご家庭も
多数いらっしゃると思います💦‼️

ましてや保育園自体入れなかったご家庭も
あるだろうから贅沢だとは思います💦💦

でも…そこまでして保育園に入れる必要が
あったのかなぁと悲しい気持ちもあったりで。。

育休を延長することも出来たけど
私とマンツーマンより同世代の子どもと遊んで
楽しく過ごしてもらった方がいいのかなと思ったり
イヤイヤ期に片足突っ込んでる娘と
この先1年間ずっと一緒にいれる自信もなく…

何だか気持ちの整理が出来なくて💦

読みにくい文章ですみません🙇‍♀️💦

保育園に入れてよかった!の意見や
育休延ばして一緒にいれてよかった!
気持ちわかる!私もそうだった!などなど
教えてもらえたらなと思います😌✨💕

コメント

まぬーる

うちの地域は、入園と同時に早速、第一希望に転園届けを出すような、粘り勝ちを狙う人が多いので、
第二希望でもドンウォーリーな感じですよ😃

しかしながら、第二希望とご縁があったわけですから、
好きになってくると、このまま卒園させてあげたい!と、転園届けを取り下げるかたもいます😁

勝算があるなら、第二希望を蹴る人もいますけど、
お一人目であれば、蹴ると不利な事も多くなるので、このままのほうが賢い選択かもしれないですね😃

ご縁だったのですよ☺

  • U子

    U子


    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    ご縁があった…✨
    ほんとにそうですよね☺️✨‼️
    実は第二希望は旦那の母校です✨

    車で10分くらいで、自宅から2番目に近い場所なんですが、道が狭く離合するのもやっと…みたいな所にあるので送り迎えが不安でして😓💦

    第一希望の園が自宅から目と鼻の先にあるので、すごくすごくモヤモヤしてました🥺💦

    転園も考えてましたが、狭い田舎ですし学区内の保育園なので、娘が慣れてくれたらいいのかなぁとも思ったりしてます😌✨

    1番は娘が楽しく通ってくれるのを願ってます✨

    アドバイス参考にさせて頂きます💕

    • 12月29日
deleted user

娘は第8希望の園に通ってますが、結果そこでよかったと思ってます!
対応に不満はありませんし、
何より本人が保育園楽しんでますし、お友達や先生と遊んだ話とかも楽しそうにしてくれます!
ちなみに激戦区で、希望も第19希望まで書きました🤣
通ってみてどうしても合わなければ転園希望出すなりできますし、
逆に第一希望通っても通ったら合わないことありますし、
そればっかりは見学とかだけでは分からないかと思います!
内定した保育園がお子さんにとって良い園でありますように😊

  • U子

    U子


    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    希望をたくさん書かなきゃ受からないような激戦区なんですね🙄💦‼️

    それに比べて私の悩みなんてお恥ずかしい…😓💦

    こんな私にコメントして下さり感謝です🙇‍♀️💕

    第二希望の保育園は、支援ルームでお世話になってるんですが、道が狭くて送り迎えに不安があるんです😭💦

    第一希望の園が自宅から目と鼻の先にあるので、なおさら道が狭くて行きにくい所に預けようになるなんて…とネガティブになってました😓💦

    子どもにとっていい園であるのが1番ですよね✨‼️

    そうであって欲しいです😌💕✨

    • 12月29日
れれぴ☆

私はまだ結果来てませんが、保育園申請してからもう入れないといけないとか、働かないといけないのかと思うようになりました😂

そろそろ2人目産まれてくるのですが下の子は3ヶ月くらいで保育園になってしまうので尚更です。

第二希望以降だったら、働いてみて精神的、体力的に無理とか思ったら速攻辞めようと決めてます😂😂😂

家計は働かないと絶対無理なんで何かしら働かないといけなくなるけど、2人目の育休は使えるかなとか思ったり笑

  • U子

    U子


    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    そーなんですよねー😭💦
    一年半くらい一緒にいるのに、何だかあっとゆーまですよね😭😭

    私も出来ることなら働きたくないですが、家計のことを考えると働かざるを得んですね😂💦

    にしても、2人目ちゃんは可愛い時に復帰だなんて…💦

    それも辛いですねー😭😭

    • 12月29日
  • U子

    U子


    希望の園に入れるように祈ってます✨‼️‼️

    お互い結果がいいといいですね😭✨

    • 12月29日
  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    ほんとに1年半くらい一緒にいて毎日いると怒ってばっかりな気もするのに、離れたくない。。😅
    子供は保育園行ったらのびのびと遊ぶと思うんですけど。。笑

    そうなんですよ😭
    2人目の成長ちゃんと見れないまま預けるのかとかも思いつつ。

    • 12月29日
  • U子

    U子


    2人目ちゃんも一歳3ヶ月?
    一歳すぎのキリのいい時まで見れたらいいですね😫💦‼️‼️

    それか一歳までか💦‼️

    あー。宝くじ当たらないかなー
    なーんて笑笑

    • 12月29日