![pumo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎の症状で悩んでいます。おっぱいにしこりや痛みがあり、授乳時にも痛みを感じます。マッサージを受けた後に症状が出たため、母乳外来を受診するか悩んでいます。
乳腺炎ってどんな症状ですか?(>_<)
病院にいくほうがいいのかわからず悩んでます。
退院時におっぱいカチカチになってましたが、その後落ち着いてました。それが昨日から、おっぱいにしこりができたり、授乳のときすごく痛いです。
扁平乳頭のためずっと保護器使ってて、おとといからやっと直母にチャレンジするようになってとたんに激痛でとまどってます。
浅飲みにならないよう気をつけてはいます。
退院後におっぱいがカチカチになったときも痛かったですが、今は授乳後におっぱいが柔らかくなってからもずっと熱をもったようにおっぱいが痛いままで横になると痛いです。
なにも触れずおとなしくしてれば痛くないですが乳房をおすと痛いです。
2日前に桶谷式マッサージはじめてうけて分泌がよくなったために、詰まりをおこしてるのかな?と思ったのですが、授乳中みなさんこんな感じなら様子をみようと思いますし、そうでないなら母乳外来などいくか悩んでます。
来週1ヶ月健診がありそのときに母乳外来行こうと思ってたのですが、その前にいくか悩んで、みなさんどんな感じなんだろう?と質問してみました。
- pumo(8歳, 12歳)
コメント
![はる☆ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる☆ゆい
熱は出ていませんか?
あと、おっぱいは赤くなっていませんか?
しこりをそのままにしておいたら乳腺炎になってしまって本当にしんどいです😖
わたしも1カ月のときに乳腺炎になり、産婦人科で助産師にマッサージしてもらいました。
そこで、
・保冷剤で冷やす。
・和食中心のあっさりした食事。
・しこりのある側に赤ちゃんのあごがくるような姿勢をとる。縦抱きとかフットボール抱きなど…
・とにかく赤ちゃんに吸ってもらう。
というアドバイスをもらいました。
乳腺炎本当につらいので、耐えられなくなる前に受診するのもいいと思います😢
![nonnon★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonnon★
私は一人目の時、母乳出始め、マッサージしてから石のように硬くなって熱を持ってしまった事があります。退院前だったので助産師に相談したら冷やすといいよって言われて冷やしたら楽になりました(^ ^)
-
pumo
保冷剤で冷やしたり、まずはできることをしてみて様子みてみます!ありがとうございます(*^_^*)
- 8月5日
pumo
具体的なアドバイスありがとうございます!
しこりはできたり、授乳後になくなったりすることもあります。
とにかく吸ってもらう、痛いけどまずはやってみたいと思います!
pumo
熱はそこまでなく、あと赤くもなってないと思います。それなのにずっと痛いのは何なんだろう?(>_<)って思ってたのですが、食事もきをつけてみます。
ミートソースとかアイスとか牛乳とかこってりしたもの食べ過ぎてたかもしれません(~_~;)
はる☆ゆい
わたしも、タンドリーチキンとロールケーキを食べて詰まりました😫
熱はまだそこまで出ていないとのことなので、悪化しないように冷やしながら、しっかり飲んでもらうといいと思います。
しこりを押しながら飲ませるといいというのも聞きました。
早く楽になるといいですね😢
pumo
しこりを押しながら、やってみます!いま授乳したら、だいぶ痛いの楽になってきたきがします。
桶谷式の助産師さんに、牛肉、バター、鶏もも、牛乳、アイス、チーズ、トンカツ、カレー全部やめるように、といわれてストレスたまってついちょっとならと、食べてしまったのがいけなかったのかもですね(>_<)
はる☆ゆい
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます💓
痛いのが楽になってきたようでよかったです!
伝え忘れていましたが、痛いほうから必ず飲ませるようにと言われました😌
母乳だと食べ物気を使いますよね😭
わたしもつい食べてしまいます💦
お大事にしてくださいね!