※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レナ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが便秘のようで、昨日からうんちが出ていない。綿棒浣腸を試したが変化なし。同じ経験の方、どうすればいいか教えてほしい。1日出なかった程度で便秘とは言えないか。

生後1ヶ月半の子供が昨日から一度もうんちをしてなくて便秘のようです。それまでは毎日5.6回は出てました。
さっき綿棒浣腸をしてみたんですが変わりなく😓
同じ経験ある方どうしたらうんちが出たか教えて欲しいです。
そもそも1日出なかった程度では便秘とは言わないんですかね?

コメント

deleted user

母乳はあげてますでしょうか??

うちの子も一時期うんちが出なくなって毎日綿棒浣腸してたんですけど、
授乳回数を増やしたら便秘が嘘みたいに治りました😂

ミルクだったら白湯とか麦茶飲ませてあげてもいいかもです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちの子は1日うんちが出なかっただけで苦しかったみたいでギャン泣きでした🥺
    1日出なかったら便秘を疑ってもいいと思います💦

    • 12月28日
  • レナ

    レナ

    完母です!授乳回数はここ最近ずっと6.7回で固定で特に変わってないのですが、回数少し増やしたら出ますかね…💦

    • 12月28日
はじめてのママり🔰

生後1ヶ月になってくるとだんだんお腹にうんちがためれるようになってくるので一回の量で大量にするようになったりしますよ☺️
1日じゃまだ便秘とは言わないと思います☺️4日〜6日出なかったら便秘だと思います💦顔真っ赤にして踏ん張ったりしてますか?そうなってる時に綿棒浣腸するといいかもしれないです💦そうでなければ授乳後30分たったら腸が動くのでお腹マッサージしてあげるのがいいと思いますよ🙂

  • レナ

    レナ

    そうですよね、ちょっと調べたらそろそろ溜めれるようになるからあまり気にしなくても、という意見も見まして、もう1日くらいは様子を見てみてもいいのかな?とも思ってました💦
    のの字のマッサージですかね?ちょっとやってみます!

    • 12月28日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    わたしの娘も1ヶ月くらいからうんちでなくなりすごく顔真っ赤にして泣いて踏ん張るようになってました💦
    心配になって産院に電話した時、1日出なかったら綿棒浣腸するなどと説明されました!1ヶ月検診でも1ヶ月過ぎるとうんち溜めれるようになるぶんガスもたまってしまうらしいです😣💦そのガスのせいでうんちが出ないってことも有るらしいなのでゲップを心がけたりガス抜き体操してあげるのもいいかもしれないです☺️

    • 12月28日
まー

機嫌が良くて、1週間以上出ないとかじゃなければ大丈夫と小児科で言われた事あります。
お風呂でお腹をマッサージしたら、すぐに出ましたよ😊

  • レナ

    レナ

    お風呂中にマッサージして、お風呂からあがった後綿棒浣腸をしたら出ました!
    ありがとうございます😊
    1週間のレベルまでそのままでも平気なものなんですね🧐

    • 12月28日
リリー

同じく生後1ヶ月の娘が2週間前からうんちが出なくなりました🥺
それまでは日に6回以上していたので心配でうんちがでなくなってから1週間後に小児科に行ったところ、元気に母乳を飲んでいればそこまで気にしなくて良いということでしたよ。
今は1日でなければ翌日に綿棒浣腸をしてスッキリさせてあげてます。

病院に行く前の1週間は綿棒浣腸をしてもなかなかでなかったのですが、病院で教わったやり方をしてから毎回でるようになりました!
・大人用の綿棒の1/3にワセリンやオリーブオイルを塗って挿入、腸壁に沿うように大きく円をかくようにマッサージする
5分続けて出なければ、一度抜いて上下に大きく動かしてあげる

綿棒を意外と長く入れることに最初は戸惑いましたが、赤ちゃんも泣くことなく大人しくしてくれます😊

  • レナ

    レナ

    同じですね!急に出なくなったので私も病院に行くかちょっと悩んだりしてました💦
    綿棒浣腸のやり方、ありがとうございます〜!😭

    • 12月31日