
コロナ収束を待ちながら、行きたい所や会いたい人に会えず、不安な日々。幸せを願いつつ、暗いニュースに心が重くなることも。みなさんは、こんな時どうしていますか?
泣きたい、、、。
いつになったらコロナ収束するんだ😭😭
行きたい所も行けない。
会いたい人にも会えない。
外に出る度ビクビク過ごさないといけないなんて、悲しすぎる。
息子と思い出いっぱい作りたかったのに。
お正月だって、実家のおばあちゃんに会いたかった。
旅行だって、いっぱいしたかった。
来年はみんな笑顔で過ごせますように。
早く元の生活に戻れますように。
こんな日本で、息子は幸せに暮らせるのかな。
いま幸せかな。いっその事一家心中した方が幸せになれるんじゃないかって
最近、ニュースが暗い話ばかりなのでこんな気持ちになっちゃいます😭😭
みなさんは、こんな気持ちになる時どうしてますか??
普段はこんな気持ちにならないんですけどたまになる時があります🥲(テレビを消すのは無音の部屋が慣れないので出来ません😭)
- ᴺᴱᴺᴱ(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ひまわりと青い空
保育士をしています。
外に出られないのであれば室内で楽しみましょう。
他の方にも投稿しましたが牛乳パックや、新聞紙、テイッシュペーパの空き箱やトイレットペーパーの芯で手作り玩具が作れます。
インターネットにいろいろ載っています。
https://hoiclue.jp/asobi/production/handmade/
YouTubeでもダンスやわらべ歌などあります。若い方の方がよくご存じかもしれませんね。
私の働く園では感染対策はしっかりしながら今も普通に散歩や、外遊びなどしています。
私たちはコロナ禍後も生きていかなくてはなりません。自粛ばかりでは足が弱くなると言う話も聞きます。保育園では職員がマスク必須なので子どもの喋りはじめが遅いと言う話も聞きます。
私は感染対策などやれるところはしっかりとやり、守るところは守りつつ、精神面までコロナに食われないようにしたいです。
お互いに幸せになりましょう‼️

らるらりら
本当に同じ気持ちです😭😭😭
よちよち歩きの息子と、自身の挙式披露宴を
予定しておりました。それも叶わなくなり
(2度延期しています、もう息子は走れるように
なってしまいそれも可愛いけれど
思い描いていた理想とは異なります…)
遠方の実家にも帰れず、独身のあちこち
遊び歩いている友人にも怖くて会えず、
気持ちを何処にぶつけていいかわからない
まま毎日が過ぎていきます😭
どうすればいいのでしょうね。
ただ、ねねさんだけではないという
共感しか出来ませんが🥺💦
-
ᴺᴱᴺᴱ
こんな暗い投稿にコメントありがとうございます!
挙式披露宴2度も延期されてるですね、、😭それは悲しいですね😞
遊び歩いてる人達みると、自粛してるこちらの方が馬鹿馬鹿しく思えてしまいます😣
コメント貰えるだけで嬉しいので、共感だけでも嬉しいです!!- 12月28日

退会ユーザー
コロナで一家心中だなんて、考え過ぎですよ✨
不安を取り除いてあげたいくらいです😭😭
私なんて都内の妊婦ですよ😂
それでも前向きに生きてます❣️
メディアから一定の距離を保った方がいいと思います✨
テレビ消す事が出来ないならCSやYouTube、録画、映画など情報番組を見ない手段はいくらでもあります!
-
ᴺᴱᴺᴱ
こんな暗い投稿にコメントありがとうございます!
都内の妊婦さんなんですね!!前向きに生きててすごいです!私は、前向きの時もあれば、暗い気持ちになっちゃう時もあるので、羨ましいです!
最近は特番ばかりなので、そちらばかり見てます!!☺️- 12月28日

はじめてのママリ🔰
ニュースは見ないで、テレビでもEテレにするかラジオはどうですか??
コロナ出てからテレビのニュースは見るの辞めました‼️
私が無音は苦手でしたが、子どもがテレビ付いてると自分の見たいものじゃなければ騒ぐので、基本的にはつけない、ついてても子ども番組や録画の子ども番組です😂
車では前まではテレビでしたが今はラジオです♫
なので、全然芸能人分かりません😂
-
ᴺᴱᴺᴱ
こんな暗い投稿にコメントありがとうございます!
ラジオないので、Eテレとか特番見ることにします!!
車では最近音楽流して、歌歌ってます☺️- 12月28日

Mon
家にいる時は、好きな音楽かけて、意味のないダンス踊ってみたり、くすぐりごっこしたり、トランポリンしたり、風船投げ合ったり、笑って遊んでますよ😁
戦争みたいに、人と人が戦うことはしてないわけで、暖かい家、暖かいお風呂、暖かいご飯を用意できる環境があるのだから、私は幸せですよ🥰
もちろん、実家遠いので全然会えませんし、お外に出かけられない苦しみもあります。
でも、苦しみに囚われていたら、ただ辛いだけです!
今ある環境がどれほど守られているのか、を落ち着いて考えて、子供にとって、親にとって、笑顔でいられる環境を、私が作ってやろうじゃない!と、燃えます😉
地震で一人暮らしの家が半壊した時、死を予感しました。
その時死ななくてよかった、娘に会えて本当に私の人生大成功と思って生きてます。
一時的に会えない動けない制約はありますが、死んだわけでは無いです。
生きてる限り、前向きに、自分の気持ちをコントロールしていくことが、幸せの第一歩かなと思います💕
幸せは環境じゃなくて自分の気持ち次第ですから😊
-
ᴺᴱᴺᴱ
こんな暗い投稿にコメントありがとうございます!
そうですよね、今の衣食住がある生活はとても幸せなことですよね!!
わたしも、○pangram○さんを見習って前向きに生きていこうと思います!- 12月28日

ᴺᴱᴺᴱ
みなさん、こんな暗い投稿に暖かなコメントありがとうございました!!
一家心中なんて馬鹿なこと考えずに今いる息子と旦那とコロナに負けないぐらい幸せな生活送っていきたいと思います!!
悲しんでいたら、息子も不安だろうし、1人の親としてちゃんとしっかり、前を向いて息子と向き合っていきたいと思います!!☺️
みなさんに、幸せが訪れますように😊
ᴺᴱᴺᴱ
こんな暗い投稿にコメントありがとうございます!
手作り玩具で息子と自宅で楽しみたいと思います!!😊
そうですね、精神面までコロナに食われてたら、この先やっていけないですよね!!
私もなんとか気持ちを立て直して、息子と向き合って一緒に楽しく暮らしたいと思います!!☺️