![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠や出産が辛く、3人目の子どもを諦めかけている女性の悩みです。周りが妊娠するのを見ると複雑な気持ちになり、夢を諦めきれないでいます。同じように悩んでいる方がいるか、共感を求めています。
悪阻やお産が壮絶で次の妊娠を諦めた方いらっしゃいますか?
私には今2人子どもがいます。
1人目から悪阻が酷く、3ヵ月吐き倒して10キロ痩せました。
それでも悪阻の期間は約3ヵ月でしたので、お産を迎える頃には忘れるほどでした。
頸管無力症が1人目の妊娠中に分かり、5ヵ月入院しましたが無事に出産することができました。
頸管無力症と言うこともあり陣痛から出産まで1時間半のとても楽なお産でこれなら何人でも産めると思ったほどでした。
本当に本当に可愛くて愛おしくて、2人目を妊娠しました。
担当医には、これほど悪阻が酷い人は次も絶対酷いと言われていましたので
相当な覚悟で妊娠したつもりでしたが
1人目の時よりもっと酷く、起き上がれないほどの倦怠感と吐き気で脱水してしまい
40度を超える熱が4日間下がりませんでした。
入院していましたが、熱の間は体が痙攣したように震え全身の骨が砕けるような痛みと寝たきりで導尿、
死んでもいいと思うほどの苦しみでした。
その入院期間中に子宮口を縛る手術も行い、その痛みは出産とは比にならないほどでした。
その後は家に帰り27週まで吐きながら上の子と過ごしました。
何もできない自分が心底嫌で周りに申し訳ない気持ちで消えそうでした。
上の子には本当に負担をかけたなと今でも負い目に感じます。
私には実家はなく頼れるところはありません。
ずっと3人子どもを持つのが夢でした。
子どもが大好きなので5人でも6人でもいて良いのですが、経済的なことを考えると3人かなと結婚した時に思っていました。
その夢がどうしても諦められません。
周りが2人目や3人目を妊娠するのを見ると
嬉しい反面、自分の夢がまた諦められなくなります。
2人の我が子を見ていると
すごく幸せでこのままでいいと思う時もありますが
やっぱり3人欲しいです。
でもあの2人目の壮絶な妊娠期間を思うと絶対に無理だと思ってしまいます。
自分が辛いのはもちろん、夫や上の子たちに相当負担をかけると思います。
すごく重たい内容で長文になってしまいましたが、
同じように悩んでいる方や共感してくれる方はいらっしゃいませんか?
よかったらお気持ち聞かせて欲しいです😔
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ二人目生まれる前ですし、のびのびさんほど壮絶なつわりではなかったですが
私もつわりが辛くてもう妊娠したくありません😭
一人目も出産まで続き、今もまだ続いてるので出産まで続きそう、、、
経済的にも3人までならって思いましたが
もうこの10ヶ月過ごすの考えると辛すぎて無理です😭
少子化への金銭的な政策もですが
つわりに効く薬の開発にもお金掛けてほしいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はつわりは普通ぐらいだと思いますが
頸管無力症で1人目を7ヶ月手前で死産しており
2人目で診断が確定したのでシロッカーしました😞
シロッカーして張り返しが酷く入院が長引き、
1度退院したあとまた28週から再入院して
入院中点滴してたのに30週で破水して31週で出産しましたが
早産だったのもありモニターを付けっぱなしでのお産、
そして破水してたので点滴止めてから8時間生まれる寸前の陣痛の痛みが続いたのが本当に辛くて
同じ頸管無力症ですがすんなりは生まれてくれませんでした💦
助産師さんからもこれだけ痛みが強いと今すぐ産まれてもおかしくないのにと言われながら
なかなか子宮口が開かず時間がかかりました😞
正直縛ってるからすぐに生まれると思っていたので
余計に精神的にキツかったです💦
次の妊娠時もシロッカーは絶対しなければいけないし、
それでも高確率で早産になると言われているので
NICUに2ヶ月近く毎日面会に行ったりしたことを考えると
次の子の時には息子がいるので
どうしようかと悩んでいます…
妊娠、出産自体は2回経験してますが
子供はやはり2人は欲しいと思っているので
もう一度あの手術を受けて
早産になったらどうしようという気持ちが強いです。
そして2回とも破水からの出産だったので
次もおそらく破水からだと思いますが
点滴しててから破水した時の痛みの恐怖が強すぎて怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
私も次シロッカーしても正産期までもつかどうかは分からないと言われています💦
実は下の子は陣痛から30分で生まれたのですが
子宮口がすぐ開き過ぎてしまって突然出産となったので
呼吸がうまくできず、NICUに運ばれました。
入院中も不整脈が出たりとなんだかんだ1ヵ月NとGに通いました…。
私も悪阻の次にそのことが引っかかっていて、
シロッカーの痛みには耐えられる大丈夫と思う反面
子ども(上の子にも赤ちゃんにも)に負担がかかるかもと思うと心苦しいですよね😔
陣痛を8時間も体験しながら無事に出産されて本当に尊敬します😢
また、共感してくださりありがとうございます😭- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も悪阻が酷くて出産の方が楽な感じでした💦
今回息子のお世話しながらでも耐えれると思ってたのに、全然ダメで精神的に参りました😨
3人ほしいですが、今回も相当息子のお世話を年末で忙しい仕事終わりに押しつけていたので旦那も疲れてて…
旦那も、今回が最後だからと何度も言ってきて
悪阻がなければ、軽ければ3人目も考えれたのに…と何度も思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
同じことを考えていました💦
悪阻を覚悟しながらも
上の子のお世話しながらだから気が紛れて大丈夫
なんて変な自信もあったのに
見事に惨敗でした。
こんなに脆く崩れ去る覚悟ってなんなんだと本当に落ち込みました。
メンタルが1番やられますよね😔
うちの夫も全部自分にのしかかるのが相当辛かったみたいで
とても攻撃的になりました…
その夫を見るのも正直もう嫌です😞
周りにこんなに悪阻が酷い人がおらず
誰にも分かってもらえない気持ちでしたが
同じことを考えている方とお話ができて
すごく救われました😭
本当にありがとうございます😣
yun♡yunさんが無事にお産を迎えられますように☘️- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もつわりが酷くて、もう勘弁!!って感じです💦
旦那は3人目欲しかったそうですが、せめて7年後くらいで、子供たちもある程度しっかりしてからじゃないと到底無理です💦
3人目、しばらく間を空けてからなら、つわりが酷くてもなんとかなりませんかね!?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
私も諦めきれないので
下の子が6歳くらいで
もう一度真剣に考えてみようかなと心を落ち着かせていました😭
そうでなければ到底無理というお気持ちがすごく分かります😫
周りが難なく妊娠出産することに急に焦りを感じてしまって😣💦
それに生まれた赤ちゃんを見ていると癒されて癒されて🥺
自分にはもうこのチャンスはないのかなと…
もさんは2人目を妊娠させる前はどんなお気持ちでしたか?
私は2人目はものすごく前向きだったのですが😥
まだ妊娠中なのにこんなこと聞いてしまって申し訳ありません。
もうすぐ正産期ですね☘️
もさんと赤ちゃんが無事にお産を終えられますように🙂- 12月28日
-
退会ユーザー
下のお子さんが6歳になれば、だいぶ負担は減りそうですよね!それならつわりで寝込んでしまっても、みんな自分のことはある程度できますもんね✨
私は、2人目はつわりないと勝手に信じ切っていました😅でもつわりで入院中、3人目もつわりすごいと思うから今回で辞めておきなさい。と先生から言われました。なので3人目を作るとしたら、はるか先のことになると思います💦
ありがとうございます!のびのびさんも、難しい問題ですが、納得いく形になるといいですね🙇♀️- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
はい、そうですよね😢
周りに負担が少ない方が
メンタル的にも幾分かいい気もします🙄
そのお気持ちも分かります😅
きっと軽いって自信ありました。
やはり同じこと言われてますね😞
自分でも次こそ死ぬかもと思ってます。
こちらこそありがとうございました😭
すごく救われました!!
やっぱりどうしても諦めきれなかったら
チャレンジしてみたらいいかなと
心落ち着けました🙂
寒い日が続きますが、お体おいといくださいね☘️- 12月28日
![やいやい333](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいやい333
お気持ちわかります。
私も、悪阻が酷く重症悪阻で3人とも10キロ以上体重が落ちました、、。そして一人目より二人目、二人目より三人目の悪阻が重い気がします。
主人は三人目反対でしたが、私も三人目子供を持つのが夢だったので「悪阻が終わるまでの一時」が大変なだけ(もちろん育てるのも大変ですが!)。80年生きてるうちの9ヶ月(一人3ヶ月は悪阻でぶっ倒れるので✖️3)が辛いだけなので一緒に乗り越えようと決め三人目の子作りをしました。
まだ産まれていませんが…。叶えられる夢は捨てずに!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
3人目ご懐妊おめでとうございます☺️
同じく私も、1人目より2人目は
より辛くより長い期間を悪阻に苦しみました💦
なので3人目はどうなってしまうのだろうと恐怖でいっぱいです😣
叶えられる夢は捨てずに
と言っていただいたことが心にしみました😢
ありがとうございます🙏✨
たしかに、まだチャンスはあるのでその時までゆっくり考えようと思います🙂
やいやい333さん、40週だと本当にもういよいよという感じですね😃
応援しています!!
どうか素敵なお産になりますように☘️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
出産まで悪阻が続くなんて考えただけで
生きた心地しません…
はるままさん本当に頑張られてますね😢
妊娠がこんなに自分に向いてないものだと思ってもみなかったので
ショックが大きいのも事実です😣
なにより、メンタルが1番やられて立ち直れるか不安でした(悪阻が終わればなんてことなかったですが😅)
それでも人生最大のトラウマです。
はるままさん、残り半分の妊婦生活を無事に終えられますように☘️
共感してくださりありがとうございます😭