※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

離乳食初期の冷凍ストックについて、おかゆは上手くできるけど、少量のお野菜などはうまく作れない。水量を増やすとシャバシャバになる。皆さんの経験やアイデアを教えてください。

離乳食初期の冷凍ストックについて


離乳食を最近始めました!

ブレンダーを使って調理しています。
おかゆは量があるので空回りせず上手くできるのですが、お野菜など少ない量だと上手く作ることができません😭

水を多く入れればいいのかもしれませんが、物によってはシャバシャバになってしまうし、これは無駄になっても量を増やして作るべきなのでしょうか😭?


こうやってるよ〜とかフリーズドライ、市販の使ってますなど、皆様のお話聞かせて欲しいです🙇‍♂️

コメント

ピーコ☘️

野菜は少ない量だとブレンダーでは無理ですよね💦💦
今は少し多めに作って冷凍してますが、初期だと食べる量も少ないし多めに作っても1週間では食べきれなかったのでフリーズドライやキューピーの瓶に入ってるやつ使ってました😅
キューピーの瓶のやつは残ったら小分けにして冷凍保存OKなので便利ですよ😃

  • a

    a

    回答ありがとうございます!!
    フリーズドライやっぱり便利なんですね🤔初めてだからちゃんとやろうと当日までは思っていたのですが、いざ作るとトロトロにしなくちゃいけない期間たいへんだな、、と思ってしまい😂
    キューピーの瓶のはにんじんとかぼちゃとか野菜仕立てのおかゆみたいなやつですかね??

    • 12月28日
  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    これです😊
    キューピーの瓶のやつは美味しいみたいで息子もよく食べてくれます😊

    • 12月28日
  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    あと、光和堂の粉のやつもお湯入れて混ぜるだけなので簡単です☺️✨

    • 12月28日
  • a

    a

    写真まで🥺ありがとうございます!!!助かりました〜早速出かけた時に購入しようと思います😆

    • 12月28日
S

初期はブレンダーが回る最低ラインを目安に余分に作ってました💦

そして、多かった分は味見を兼ねて私が消費しました😂
素材の味…こんなんだったっけって印象のものもあって面白かったです💡
ちょっとキツい味のものも別の食材と混ぜた時に食べやすくなったりするので、1回食で余裕があるうちは色々試して楽しんでました😂

  • a

    a

    回答ありがとうございます!
    余分になっちゃいますよね😭味見!!それもありかもですwたしかに普段素材の味なんて味わわないですし、新たな発見ありそうです!
    確かに今食べやすくなるものとかわかってたらもうちょっと大きくなって苦手なものと混ぜるときにすごく良さそう🥺!やはり2回食以降今より余裕ないですよね😭ためせるうちに試しておこうと思います!ありがとうございます!!

    • 12月28日