
妊娠中の不安や鬱について、29週の3人目妊娠中の32歳女性が経済的な不安から不眠に悩んでいます。明日保健センターに相談予定。同じ経験をした方の対処法や出産後の状況について知りたいです。
妊娠中の不安、鬱についてです。
32歳、3人目妊娠中、29週の妊婦です。
望んでいた妊娠なのに、経済的な不安から出産を楽しみと思うより、その後の生活に不安になってしまい、ここ丸2日寝れません。心臓もバクバクして😔
今まで悩み事はあっても、不眠になることは一度もなかったのでこれは絶対おかしい!と思い、今かかりつけ産科に電話したら、とりあえず明日保健センターに相談してみてと言われました。
明日の朝とりあえず電話してみようと思ってますが…
同じように、妊娠中にメンタルに不調を起こした方いらっしゃいますか?😢
その後通院?服薬?されたかなど、無事に出産して赤ちゃんはちゃんと成長しているかなどお聞きしたいです!
- ままり
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私は妊娠前からパニックもちで、少なくへらしてましたが、投薬しながらの妊娠出産でした。
心療内科に通院してるのでハイリスクになるので、総合病院で帝王切開でしたが、子供は元気ですよ😄問題なく成長してます。
ここで聞いても、
あくまで、他のひとの結果論になりますが💦、少しでも励みになればと思い書きました。
ちなみに、産後うつにもなりました😥。いまはほとんどましです。

退会ユーザー
現在30週の妊婦です。
私も経済的な不安もありますが何より赤ちゃんが胎児発育不全で無事健康体で産まれて来れるのか微妙なラインなので不安で仕方ないです。
寝れなかったり、寝れても朝方目が覚めたり、気がつくと無意識に考えていたりします。あとはここで赤ちゃんのサイズが標準や大きめちゃんな方の質問などを見ると羨ましく思うのと同時に落ち込んで泣きそうになります。
まだ病院には行っておらず考えないようにしたり何とかなるって思うようにしています🥺
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️!
私も数週間前はそんな感じでした!で、今全く眠れなくなりました💦
私も妊娠前はなんとかなる!って思ってたんですが…ホルモンの乱れですかね😢
とりあえず、明日保健センターに電話して、指示をもらってみます!
早く前みたいにぐっすり眠れるようになりたいです…💦💦- 12月27日
-
退会ユーザー
ホルモンは関係してると思います😂以前助産師さんに妊娠中は不安定になりやすいし不安でも当たり前なんだから泣いたって良いの!って言われたことがあります。
わかります。寝れないだけで余計に精神的に辛くなりますよね💦- 12月27日
-
ままり
ほんと辛いですよね😭
今日はお互い少しはしっかり眠れるようになりますように…
明日、保健センターに電話してどんな感じだったか書き込みますね!- 12月28日

ママリ
妊娠中からおかしかったことに気づかず産後悪化してやっと気づいたのですが、そこから心療内科に行ってみて現在妊娠中です!
二人目も考えていたので初めから妊娠中でも飲めるお薬を出して貰いました!半夏厚朴湯という漢方なんですが、これを飲んだら楽になると自己暗示をかけて飲んでます。笑
現在臨月ですが特に問題なく順調です(^^)
-
ままり
半夏厚朴湯ですね!聞いたことあります!
飲んでみて、症状は落ち着いていますか?✊- 12月28日

はるママ
長男の産前にパニック障害からの鬱で精神科に通院していました🤭
妊娠中と言う事もあり、余計に不安になりますよね🥺
子供が増えるたびに、今後の経済など考えてしまいますよね😭私もそうでした。
1人目の時は妊娠中という事もあり、服薬は減らして害のないマイスリーのみにしてました😅
初めての出産という事もあってか、産後鬱にはなりました💦2人目はまったくなく、現在は子供2人共元気に、私自身も壁にぶち当たりながらも、子育ての醍醐味を味わっています☺️
-
ままり
そうなんですね✊私も3人目にして初めてです😭
やっぱり通院がいいですね💦年末年始に重なってしまってるのが気がかりですが、明日やってる病院にとりあえず連絡してみます💦- 12月28日
ままり
コメントありがとうございます!🙇♀️
そうなんですね!とても参考になります!お子さんもしっかり成長されてるとのことで良かったです…
ちなみに産後うつとはどんな感じになりましたか?😢💦
まー( ゚∀゚)ー*
結構同じ病気もちで投薬しながら妊娠したひとは、元気なお子さん生んでます。二人目産まれたかたもいます。
だれにでもあることかもしれませんが、産後イライラして、そわそわして、いつもよりパニックが起きそうな感じでした。
産後うつというより、パニックの悪化かもしれません💦。
ままり
そうなんですね😭やっぱり病院で適切な対処してもらった方がいいですね💦
今日もあまり眠れず、辛いです😢
まー( ゚∀゚)ー*
他のかたもかかれてますが、マイスリーなら大丈夫かもしれませんね。そういうば、なぜか切迫入院中に睡眠薬を処方されたことがあります。
当日不眠てもなかったのでのんでませんが、妊婦さんも飲めるのかもしれませんね。
私は半夏厚朴湯とコンスタン1/4錠のんでました。
いまは、PMSもでてきて、その比じゃないくらい薬はふえてますが😩
ままり
マイスリーっていうのは、病院で処方されるお薬ですか?
半夏厚朴湯は薬局でも市販されているみたいですが…
無知ですみません💦
まー( ゚∀゚)ー*
マイスリー処方されたことがないからわかりませんが、病院処方だとはおもいます。
半夏厚朴湯は薬局でも買えますが、保険適応とそうでないので、値段が5倍くらいちがってきます。いまは病院処方なので助かってますが、妊娠前は薬局で買ってました。
ままり
そうなのですね!
確かに薬局だと高いですよね💦
一度、病院受診して相談してみます!!