
コメント

めめ
同じです。今は実家の事務を手伝ってるんですがこれから先少しずつ手が離れたらまずはパートから戻れるなら戻ろうと思ってます。
今このご時世で医療系の就職は強いのでそこを狙ってます。

ぷみえ🌈🔰
とりあえず子どもがある程度大きくなるまでパートで働こうと思ってます( ◜◡◝ )高い保育料払ってまで働くのはなーって思うので3歳から安くなるのでそれまで私が見るつもりです😰😰😰
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭保育料払うために働いてるのか働くために預けてるのかわかりませんよね😭パートだと半日とかで保育料も安いですよね?
- 12月28日
-
ぷみえ🌈🔰
安いですし3歳から利用料が無料なのでまた更に安いかなって思ってます( ˊᵕˋ ;)💦
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ですが小学生になってから正社員だとしんどいのかなあと思ったりもして😂ずっとパートだと稼げないのかな?とかおもってなやんでます😂
- 12月28日
-
ぷみえ🌈🔰
扶養内に入るか入らないかで全然違ってきますよね😭😭うちは扶養内でいいかなって思ってるのでパートかなって思ってます( ´ ꒳ ` )正社員だと融通が効かないので熱とか出して何日も休むってなった時に職場に迷惑かかるかなーって思うとなかなか正社員で働こうって思えないですよね( ˊᵕˋ ;)💦お金面では絶対に正社員がいいんですけどね…
- 12月28日

カナ18
同じく医療系の資格持ってますが、二人目出産後にパートになりました!
扶養外で働いてお金はある程度稼ぎつつ、正社員ではないので多少気楽です。子持ちにも理解ある職場なので、ありがたいです😊
子供がもう少し大きくなって体調崩さないようになれば、正社員になろうかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
扶養外でパートなのですね!私もそうしようと思っていて😂会社にもよると思うのですが厚生年金入れてますか??😭同じ会社で正社員になったりパートになったりもできますか?たくさん聞いてすみません💦😂
- 12月28日
-
カナ18
厚生年金入れてます!
正社員の話はまだ上司に話してないので確かじゃないですが、人手不足なので多分大丈夫じゃないかなと思います😅- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お子様3人もおられて本当に凄いです!😭👏厚生年金入れるなら、パートだとボーナスがないのと福利厚生が…くらいの違いでしょうか?すみません色々と聞いてしまって😭
- 12月28日
-
カナ18
いや、今のうちに頑張って少しでも稼ぎたいだけです😅
私も自分のことなのにハッキリわかってなくて申し訳ないですが、そんなぐらいだと思います!
うちの職場は正社員でも確か年俸制だったので、多分ボーナスなかったです。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!たくさん教えてくださりありがとうございます😭👏私も頑張ります!
- 12月29日

退会ユーザー
医療系の資格あります。
最初は扶養内パートでしたが、時給がいいため扶養内だと4時間×週2しか働けず、物足りなかったので扶養を外れて今は7時間×週3で働いています。
私の場合、お金を稼ぎたいというよりも気晴らしに外に出たかったので😅でも正社員で働くほど頑張れる自信はないです💦働けるなら働きたいんですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
4時間週2は、すごいです😭👏もし差し支えなければ、時給おいくらくらいですか?🥺うちの地域では時給1700円くらいなのですが、それだとすぐに扶養の枠超えちゃいますよね?私も正社員で働くほど頑張れる自信がないです😭
- 12月28日
-
退会ユーザー
返信遅れました💦時給2600円いただいてます。薬剤師です。
看護師さんですか?看護師の友人がいますが、そちらも扶養はすぐ越えちゃうからと社保に加入して働いています。
いきなり正社員は大変ですよね💦最初は扶養内にして、慣れたら少しずつ増やしていくのがいいと思います。
私は面接の時にそう話して、その調節が可能なところに決めました。こっちが時間増やしたくても人数の関係で増やせないこともありますからね💦 ありがたいことに、増やす分にはいくらでも増やしてくれてありがたいと言ってもらっています😌- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
2600!!すごいです!!🥺👏わたしは作業療法士です😭なるほど!面接の時に今後どうしたいのかも含めて話すのが良いですね💓ありがとうございます😊良いお年を〜😆
- 12月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱりパートからになりますよね🥺🙏!!