※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウーロン茶
子育て・グッズ

次女の行動に長女が口を出しすぎて喧嘩になり、次女の怒りが激しくなってきて困っています。どう対処すればいいでしょうか?

子育てのことで悩んでます。

長女は面倒見がよい反面、次女のすることに対して口を出しすぎるところがあり一日中「あれだめこれだめ」と言うので、当然次女が怒って喧嘩するか泣き出します。

その都度長女に「大丈夫だから次女の好きにさせてあげて」等の声かけと次女のフォローをするのですがあまりに頻発&おさまらないので次女の成長にも悪影響でそうで困ってます😅
実際次女の怒り方が激しくなってきています。

みなさんこういう時どういう風に対処してますか?

コメント

ちょこ

お姉ちゃんになにか始める時、選ぶときに〇〇ちゃんの好きにしていいよと口癖のように伝えてみては?😌

  • ウーロン茶

    ウーロン茶

    なるほど!やってみます✨

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私自身が長女の立場で、家族から口うるさいとずっと言われています😂笑
長女ちゃんに、少し我慢をさせているところはありませんか?自分がそうするよう言われているから、妹にも言っているんじゃないかなって思いました🤔長女ちゃんにも、色々と好きにさせてあげて、自由にさせてあげるのが良いかなって思います🥰

ちなみに、私は未だに親に「下の子が可哀想だった」って言われます🙄下の子の面倒を見させられていた私は可哀想じゃなかったの?って言われる度に思います。面倒みがいいってよく言われましたが、好きで面倒見てたわけじゃないんだけどなって。どうか責めないであげて欲しいです…。