※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
ココロ・悩み

最近人間関係に疲れてしまい、友達の本当の姿を考え込んでいます。誰もが上辺だけなのか、本当の友達はいるのか不安です。楽になりたいけど、本当に助けてくれる人はいるのか心配です。

最近人間関係に疲れました( ˙-˙ )
これといって何かがあった訳ではありません。
なんかもう子供がいたらいいやって思っちゃいます😅

遊ぼう〜といいつつ、なかなか実行しない。
誰かの噂や嫌なところを言うくせして結局遊んでいる。
私の前で自分の仲いい子のことを少しだけ悪く言ってると、逆に私のことも誰かに言ってるのかと勝手に考えてしまう。
裏の裏の裏の…まで考えてしまい、だんだん自分を出せなくなるばかり。
結局、みんな上辺なんですかね?
私の周りがこんなんばかりなんでしょうか?

色々考えてしまい、しんどいです( ˙-˙ )
でも友達は必要ですよね…

妊娠して出産して結婚して
色々本当の友達は何か?を考え込むようになりました。

私が何かあった時、死ぬ気で助けに来てくれる人っているのか?など( ˙-˙ )

なんかもう楽になりたいです。
毎日なんだかんだ家族と楽しんでますが、ふと考え込んで病みますm(_ _)m

コメント

ちびママ👩

私も、学生時代の友人たちとはあんまり関わりがなくなりました。
私の周りには独身の子がまだまだ多いので、話も予定も合わず…。
家族といられればいいや、と思ってます(^_^;)
友達も大切ですが、旦那と子どもがそれ以上に大切なので、いいかなー…なんて(^_^;)

  • sa

    sa


    関わりなくなりますよね…
    わかります!独身のお友達とは本当に疎遠になりました(;´Д`)
    お互い話があわなくて…子供もいるので出来ることも限られてきてしまうので。
    そうですね(ϋ)♡旦那とは微妙ですが大事な子供がいるので幸せです!(笑)(ノω;)

    • 8月5日
しょーこ

おなじです!
なんか深く考えすぎてしまいますよね😢
何のために自分にほかの子の悪口を言うのかわからなくなりました!
自分もほかの子の悪口をゆったらその子と遊んでたりφ(゚-゚=)
そういう人とはできるだけ関わらないようにしてはどうですか?
その人を考えるだけ時間の無駄!って思うようにしてます♫꒰・‿・๑꒱
子育てに大変な毎日だからあまり考えすぎないようにしてください!
体壊したりしたら大変です!
私も本当の相談できる友達は1人です笑笑
出産とゆう大仕事をしてりいさんの体や精神的にもとても疲れていると思います、変に考えすぎないようにしてください!
長々と失礼しました!

  • sa

    sa


    同じですね〜(ノω;)!!!
    本当に考えれば考えるほど…病みます(笑)
    でも少ししたらこんな事考えてる事が勿体ないと思うんですが、また考えちゃって😅
    最近なんか誰に会っても、八方美人なんです。私も知らない間に八方美人になってるから周りも八方美人なのか…?!なんて考えてしまいます(笑)(><)

    ありがとうございます♡(ノω;)
    気持ちが楽になりました…!

    • 8月5日
だぁちゅう

わかります!私も最近同じこと悩んでます💦

ですが、友達といっても所詮赤の他人です。心配で〜とかいわれても本当になんかあったってそうなんだ!頑張って!という一言で終わりますよ。
なんかあったって自分たち家族で乗り切るしかないんです。

なので、最近はもう旦那と息子、親族のみに心を開くようにしてますよ(^^)

  • sa

    sa


    悩みますよね!同じ方がいると本当にそれだけで気持ちが楽になります(ノω;)…

    ですよね😭携帯上での、大丈夫?や心配。なんて笑いながらでも打てますし。(すいません、わたし性格悪いですね(笑))
    出産した時も会いたいー!とか言う割には、会わないし( ˙-˙ )冷めます♡

    私もそうしてこうと思えますo(^o^)o

    • 8月5日
  • だぁちゅう

    だぁちゅう


    私もママリに相談しようかなと悩んでいたので同じ仲間がいて嬉しいです😍

    私もラインでの相談にはりいさんと同じ考えですから性格悪いとは思いませんよ(^^)
    むしろ、深刻な悩みならラインやメールじゃなく直接顔を合わせ目をみて話すものだと思ってます。
    出産の件はあるあるですね!そんなもんは建前ですから本気になさらないほうがいいです。会えればいいやくらいに留めたほうが楽ですよ〜実際に来られても無駄に気を使って疲れるだけなんで。⬅︎私の方が性悪w

    それでも会いに来てくれる人こそ真の友達です😊

    • 8月5日
  • sa

    sa


    ほんとですか!
    それはよかったです(TT)♡

    やっぱり思いますよね😱?!
    今のこのネット社会…便利ですが、色々大変だなって考えちゃいます。
    面と向かって話すことなんてもう少なくなりましたよね。全部なにもかもLINE(笑)(;´Д`)
    出産あるあるですよね😭♡
    本当に来てくれた人は大切だなって思えました。
    微妙な友達に、そもそも子供触れられたくないし写真とかやめてほしいです( ˙-˙ )(笑)💧

    • 8月5日
  • だぁちゅう

    だぁちゅう

    私もちょうどよかったです❤️

    ラインメールだと相手の表情がわからないのですれ違いがあるので面倒ですよね(−_−;)
    私の考えがふるっちいですね💦

    そうですよ!変な菌移されても困りますからね😁

    • 8月5日
てんころ

わかります…やっぱり子供産んで、子育てして主婦してると社会から一歩離れてるというか、疎外感というか。
相手は何の気なしの行動や言動も変に気にしてしまうんですよね。
特にLINEの既読スルーw
全く会えてなくて、LINEくらいしか連絡手段無いのにそれすらスルーされたらどうしようもなくない?って。
どーでもいい内容なんですけどねw
なんか勝手に傷ついてましたw
親友ってなに?とゆう感じです😅
考えたくないのにふと考えちゃうんですよね😢

  • sa

    sa


    わかってもらえて嬉しいです!
    そうなんです、とても孤独感が😭…
    可愛い子供がいつもそばにいるのに最低だなと思いますm(_ _)m
    買い物とか行くと友達と楽しそうな人とかママ友?とか見ると、羨ましいなーって思う反面、疲れるだろうなーとか考えちゃうんですよ(;´Д`)
    友達と話したり笑うのすごく好きだったのに、いつからかこんな曲がった性格に…😅

    なんかすごくわかります!!!
    些細なことですごく傷つきますよね(><)
    コメントしたのに返信なかったりとか、LINEスタンプだけで返されたりとか…
    相手は深く考えてもないのに(笑)

    楽になりたいですよね〜😭!!!💧

    • 8月5日
  • てんころ

    てんころ

    産後あるあるなのかもですね!
    みなさん同じだー😭💓
    なんかちょっと安心とゆうか、孤独感から解放された気がしますw
    ありがとうございます😁

    • 8月5日
m♡

すごくわかります!
仕事していなくて、家にいるので色々考える時間があるからか、
りいさんのように友達関係のことで
考えてしまいます。

今年30歳ですが、友達はいますが
本当に親身になって相談できるのは
1人か2人です。笑
でも、それでいいやって思ってます。
りいさんの言うように、
あっちではああ言って、こっちでは
こう言って、八方美人な人には疲れるし、
悪口言ってたのに、その人とあそぶんだーって思ったり。。笑
正直疲れますよね!
地元離れて友達と会うことも減ったので
少し寂しさはありますが、
心から親友って思える子との付き合いだけで
私はいいやーって思ってます(o^^o)

考えたらキリがないし、
お子さんと毎日楽しく過ごせているだけで
幸せなことだと思います!
自分の悪口言われてるんじゃ…って
考えたらストレスになるので、
気にせずに過ごしていきましょ!(o^^o)

  • sa

    sa


    そうなんですよ!
    妊娠中もとても考え込んでしまいました😅
    たまおさんは大丈夫ですか(;´Д`)?

    やっぱり1人2人ですよね。。
    どこでもあるんですね(ノω;)💧
    女って本当にめんどくさいです(笑)!
    わたしも地元離れることになり、帰ってこれるのもお盆、正月、GWぐらいです。
    なのでこれを機にスッキリ気分一新しようかななんて(笑)…
    でもどこかでは寂しいんだろな〜なんて思います。

    ありがとうございます(><)💓
    子供に悪いですよね。こんなに幸せなのにつらいですm(_ _)m
    気にせず過ごしたいですo(^o^)o!✨

    • 8月5日
  • m♡

    m♡

    私もちょっと前まではネガティブに
    考えまくりで、友達こわいーって
    思うこともあったのですが、
    今はもう自分から誘うのもめんどくさいし
    いいや!ってなり、1人を満喫しています
    (o^^o)笑

    ほんと、めんどくさいですよねー。
    でもきっと、地元離れたら少し
    寂しくなるんじゃないかな?私も地元離れて3年くらい経ちましたが、最初は
    さみしーさみしーでしたが、ちょっと
    友達と頻繁に会えたりすると、
    疲れがたまったり…笑
    地元離れてみたらまた少し、友達との関わりが変わるかもしれませんね(o^^o)

    私も気にせず過ごせるように、
    スルースキルを身につけたいと思います
    (`_´)ゞ

    • 8月5日
あっちゃぷ

わたしは友だちは片手で数えられるほどしかいません。
昔から人間関係がこわくて、人を避けてきたので友達もほとんどいません(笑)
孤独を感じたことはいっぱいありますし、家族ができた今もたまに病みますw

でも家族がいてくれたらいいと思います!結局人生で最も大切なのは家族ですから❤サブでほんの少しの友人がいたらちょっと安心かなーなんて最近おもいます

  • sa

    sa


    片手で充分です(><)💓
    えっ、そうなんですね…
    私も最近コミュ障じゃないのかと疑ってます( ˙-˙ )(笑)💧
    子供が出来てからガラリと変わっちゃいました😅

    そうですよね( ¨̮ )
    家族大切にします💓…✨

    • 8月5日
*sasumam*

おなじですー!
ほんとの友達ってなんなんですかね?友達って不確かなもの過ぎてわからなくなりました笑

ほんと結婚して妊娠して
改めて家族ができたことを実感し、家族がいれば幸せだと思いました
子供の時は親、家族なんて居て当たり前で、だから友達をつくり楽しい時間を求めるんだと思います。

ですが、
大人になると命の制限も理解し、親が年を取るなか、自分も家族がほしいと思います、すると友達とは一時楽しい時間を過ごすための存在でしかないのではないか?と思いました。

守るものができて
愛するものがあって
家族ができたとき、それを越えるほど大切な友人というのは中々出来ないものなのではないかと思いました。


妊娠して、友達と価値観が合わなくなりむしろ、合わせるのもめんどくさくなり、遊ぶ約束をするのすらめんどくさくなり…関わるのを絶ちたいな。とおもってます

今日もラインが来て明日会える~?と。この間ドタキャンされた子から(;´_ゝ`)
めんどくさすぎて
流しました笑

友達に対して冷めていく自分がおかしいのかと思ってしまうときがありますが、それも成長のひとつだと思います。

  • sa

    sa


    おなじ嬉しいです!(ノω;)
    友達ってなに?と毎日考えちゃいます。
    ほんと無駄な時間と体力です(笑)😅

    すごくわかります!!!
    本当の友達は結婚しても変わらないとかいいますけど、それだって本当にどうなの?って思います←カスですいません(笑)

    わたしも出産してから一気に変わっちゃいました…あまりにも大事な存在ができてしまったからm(_ _)m💓
    友達って本当になんなんでしょう?
    最近はSNSが主流なので、友達の数やらコメントやら写真やら、大変だなと思います(笑)
    友達たくさんいるよアピールのような(笑)(;´Д`)

    ドタキャンほんと厳しいですよね😅
    理由にもよりますけど。。

    冷めてます、、
    なので相手もどんどん冷めますよね、、
    そして疎遠に、、
    悲しいけどこれも成長ですよね!

    うーん、人間関係むずかしいですっ

    • 8月5日
  • *sasumam*

    *sasumam*

    極論、友達って家族ほど近い存在に離れないから結局たにんですしね(..)
    上部って言われればうわべなんですよ、結局みんな

    妊娠したとたんあからさまに付き合いが悪くなった友人や
    妊娠したこともないのに
    上から目線で大変だよね~こうすれば~?とかアドバイスしてくる友人もいました…

    私からすればうざくてたまらない(-_-)

    インスタグラムとかもそうですよね~楽しんでます友達たくさんいます充実してますアピール(*_*;

    友人に、気を使うのも疲れますしね

    • 8月5日
  • sa

    sa

    そうですよね( ˙-˙ )…
    なんか今まで色々頑張りすぎたな〜なんて黄昏ちゃいました(笑)(笑)

    いますいます!(´ー`)
    わたしがイラッとしたのは、妊娠出産子育てしたこともないのに、
    体型やら肌やらメイクとか悪気なくても言われるのが…。
    あんまり 〜したらダメらしいよとか言われたり(笑)
    いやいや、私は私の育て方がありますし( ´∀`)💧って感じで(笑)

    SNSやばいですよね😱♡
    なんだかんだ、いかに自分を可愛く見せるかですからね(笑)

    悪い自分がでてしまいますね…(笑)(TT)

    • 8月5日
  • *sasumam*

    *sasumam*

    いや、溜まりますよねわかります笑

    私言われてムカついたのが
    マタニティフォトってはやってるじゃん~撮らないの?

    って聞かれて
    (お金余裕ないし)撮らないかなー
    って返事したら

    〇〇はそうゆう流行りとかに乗らないよね~でも、そこも〇〇のいいところ!(^^)

    って返事きて
    かなりムカつきました笑

    なんか色々こいつなんなんだって(-_-)

    あとは私タバコやめたのに私の前でブカブカ煙草すう友達とかもドン引きしました

    なんか、こういうときにきっと気付くんでしょうね…本性というか(;´_ゝ`)

    • 8月5日
  • sa

    sa


    ストレス発散方法を探す毎日です😂
    これ!って趣味がなくて( ˙-˙ )
    なので余計なことばかり考えてしまう。(笑)

    流行りとかどうでもいいですよねo(^o^)o!
    マタニティフォトの良さがあんまり私はわからないので、そもそも。(´ω`)←
    相手はなにも分からないので悪気もないし仕方ないことなんでしょうけど(>_<。)💧

    えー!驚きですね。
    sasumamさんは妊娠中ですが今は大丈夫ですか(TT)?!
    私も喫煙者ですが、まず妊娠中の方、子供の前では吸わない。吸わない人や辞めた人の前では必ず確認とってます( ˙-˙ )
    そんな人がいるのが驚きでした!

    • 8月5日
  • *sasumam*

    *sasumam*

    たまにしか会わなかったのでまあいいとしてましたけど、堂々と吸わないでよって思いました(-_-)
    吸いたいとか思わなくなりましたけど、イライラすると吸いたくなりますよね笑

    そーユーの全部ふくめて子供だなあって思うようになりました(´Д`)

    • 8月5日
しょーこ

まさしく同じです!
考え出したら、もうどんどんふかーいところまで考えてしまうので考えず子育てのことで頭いっぱいにしてます!わら

私もですよ、自分じゃない誰かをつくってるみたいで…
なんでこうなっちゃったんだろーっておもいます笑笑

いえいえ!
本当わけわからない文章なっちゃってすみません(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

りん

すっごいわかります😞😞
結婚して子供産んだら家族だけいればいいやと思うようになりました(°_°)
嫌な噂とか愚痴とかももちろん気になりますが、やはり子供の都合に合わせなきゃいけないので、それをわかってくれる人が少ないのが辛いです😅
なかなか会えなくても、お互い思いやれるのが本当の友達かなと思います。

mimimin

はじめましてー☆
本当の友達....難しいですよね.....
私広く浅くっていう付き合いができなくてw
つい昨日友達になかなか妊娠報告できなくて軽く言っとこうかなと思って言ったところ愛想つかされてしまって....辛かったですけど正直そんなもんかぁと思ってしまう自分もいてw
結婚してゃっぱり少し友達とも疎遠になってきましたけど、本当の友達っていつでも気楽に話せる人だと思ってますw
だから思い当たるだけで2人くらいしかいませんw
家族と仲よければそれでいいかなぁと思う今日この頃ですw