
コメント

かな
んんー、泊まりならせめて生後1ヶ月過ぎてからが良いですよね😅💦💦💦

ママリ
義父の泊まりは断ります💦
子供達の世話で手一杯です!泊まりたいなら一歳過ぎてからお願いします〜って感じですね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一歳過ぎるまでは自分からも行かないって感じですかね?
旦那になにか言われそうなのでそれは出来なそうですが理想はお座りできるまでは外食も出来ないのでそれまではお泊まり断りたいと思ってます😕- 12月27日
-
ママリ
正直、私なら一歳なってからもお泊まり断りますが、断れなさそうなら一歳過ぎてから、旦那さんの協力のもと……ですかね。。こちらが行く分には大丈夫です!でも日帰りかホテルとります😂
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
娘が1歳になる前に泊まりに来てるので恐らく断れないです😂
なんか普通に義理の弟とかその彼女とかも連れて泊まりに来ようとするので、断れるなら私も断りたい派です🥺- 12月27日
-
ママリ
えっ義理の弟とかその彼女とかも連れて泊まりに来ようとするんですか?!💦有り得ないですね😇
旦那さんから義父に「子供2人で大変なので泊まりは無理だから来るなら自分達でホテルとってから来て」と伝えてもらいましょ!🥺
小さい子供がいるのに義父やら義弟やら(彼女まで)のおもてなしなんて無理ですよ!泊まるって事は布団の準備や片付けやご飯の準備などやること沢山なのに旦那さんが一人でそれ全部やるわけでもないのに無理でしょ😇って思います!なんとしてでも断りましょ🥺- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!驚きですよね!!!旦那も嫌がってます(笑)
どうせ親族になるから仲良くしなきゃみたいなタイプでめんどくさいです(笑)
断りますね😊!!
なんかはっきりしてるタイプの方ですね😏憧れます😏- 12月28日
-
ママリ
はっきり意思表示できるようになったの今年からなんですよ……💦(それまで6年言いなりで色々理不尽な事耐えました…💦)もう嫌われてもいいから理不尽な事されたら我慢するの辞めよう!と思いまして🤣「老後覚えとけよ!!」と思ってます😏
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もいつかそうなりたいです🥺
でも子供も成長したらいちいちかまってられないですよね🤣🤣🤣- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
生後1ヶ月は確かにきついですよね😵生後1ヶ月すぎてからもきつそうだな〜てのが本音なんですが、わがままと捉えられないか不安です😖