7カ月の赤ちゃんですね。夜はどのくらい連続で寝ていますか?4時間おきに起こして飲ませてしまうことがあります。皆さんはどうしていますか?
生後7カ月です!同じくらいの方、夜はどのくらいつづけて寝ますか?私は、寝てても4時間くらいあいてると、起こして飲ませてしまいます。特に寝る前の最後のミルクをあまり飲んでいないとついつい起こして飲ませちゃうんですが、皆さんはどうですか?
- cawa(9歳)
コメント
𝓡𝓲𝓻𝓲
9時に寝て朝の9時に起きます(笑)
夜中は一度もミルク飲みません!
niko☆ニコ
最終9時ころにミルク200を飲み、その後はだいたい朝まで寝ます。時々ぐすって起きますが、ミルク飲ませずあやすとそのまままた寝ます。起こして飲ませたことはないです。
-
cawa
そーなんですね!!うちは8時くらいに飲んで寝るんですが、起きたらやだなぁと思い、私が寝る12時に起こしてあげちゃってました…
とくに無理に飲ませなくても大丈夫なんですね(^^)- 8月4日
-
niko☆ニコ
わかります!起きたらやだなぁ、、って思いますよね。わたしは、子供を寝かしつけながら自分も一緒にスヤスヤ寝てしまうので、起こせないだけです 笑!
でも、クズったりしたときだけミルクあげれば、起こさなくてもいいと思いますよ!- 8月4日
-
cawa
ありがとうございます‼︎(*˘︶˘*).。.:*♡
- 8月5日
ゆうみん
夜間断乳をはじめる人も多い時期なので起こして飲ませることはないですよ(^-^
寝てたら寝させてあげましょう!
-
cawa
そーなんですか!
むしろ、夜間ってそろそろ飲ませないほうがいいんですか??- 8月4日
-
ゆうみん
うちはミルクあげないと泣き止まないから、とあげる人は居ますよ(^-^
ですが夜のミルクがあることによって夜泣きや体重の増えすぎ、虫歯の原因にもなります(*_*)
絶対にあげちゃダメ!ということではありませんが、できれば飲ませない方がいいかな?という感じです!Σ(×_×;)!- 8月4日
-
cawa
勉強になります!!
ちなみに夜泣きとも関係があるんですか⁇- 8月5日
-
ゆうみん
夜のミルクがくせになる子も多く、お腹が空いているわけじゃなくてもミルクをのみたがるようになって、いざ夜間断乳しようにもミルクがないと何時間も泣きつづけて寝ない…といったこともあるそうです(^-^;
離乳食が3回食の時、大体10ヶ月頃ですが、それまでに夜のミルクをやめていると子どもも1日のペースを作りやすいようなので、泣かないうちはミルクをあげずに様子をみてあげてください(*´-`)- 8月5日
-
cawa
ありがとうございます!
脱水とか、3時間おきとか、もっと小さいうちなんですね!
時間あけるのは逆によくないと思ってましたσ^_^;- 8月5日
-
ゆうみん
本当に小さいうちだけで大丈夫ですよ!
おむつも起きた時に変えてあげればいいんです!笑
なのでcawaさんもゆっくり休んでくださいね(*´-`)- 8月5日
退会ユーザー
起こしてミルクあげたことはないです!(^○^)
朝まで寝るときもあれば、一回起きるときもあるのでそしたらミルク一回飲ませます(^○^)
-
cawa
そーなんですか!何時から何時まで寝ますか?
夜泣きとかはないですか?- 8月5日
-
退会ユーザー
20時〜6時半くらいですね(^○^)
夜泣きはないですよ('-'*)!- 8月5日
翔ちゃん
8時に寝て10時に一度起きて、ミルクを飲んだら朝まで寝ます!はが生え始めはムズムズして夜中起きることもある様ですよ(^o^)/
-
cawa
そーなんですか!夜泣きとか、けっこーあるのかと思ってたんですが、皆さんけっこー朝まで寝ると聞いてビックリです(^^)
- 8月5日
cawa
すごいですね!一度もぐずらずですか?!
𝓡𝓲𝓻𝓲
はい、一度もグズらず爆睡です😪😪
cawa
ちなみにオムツ替えはどうしてますか?
𝓡𝓲𝓻𝓲
朝起きた時に変えてます!
寝てる時は起きるので変えません!
cawa
そーなんですか?!すごい!
ぱんぱんですね(笑)
𝓡𝓲𝓻𝓲
パンパンすぎて股下のボタンが
はちきれそうになってますが
うちの子はオムツで泣かないので
うんちしててもわかりにくいです😂