新生児の授乳に関する質問です。乳首の痛みが気になりますが、1ヶ月過ぎると赤ちゃんも吸い方が上手になり、乳首も柔らかくなり痛みが引いてくるでしょうか?
クリスマスイブに出産しました。
昨日あたりから母乳がよく出るようになったと同時にまだ吸うのが下手な新生児…乳首が切れていたいんですが馬油とか塗ってもあんま意味なくもう我慢して吸わせてます。乳首取れるんじゃねーかと思いますが(笑)
これって1ヶ月すぎとかになれば赤ちゃんも吸うの上手くなって乳首も柔らかくなって痛み引いてきますっけ?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
さすけ
わたしもそうでした~1ヶ月検診の頃には落ち着いてましたよ😊それまでは意味あるのか?と思いつつ馬油塗りまくってました🤦♀️
はじめてのママリ🔰
もうそのくらいまで我慢して吸わせるしかないですよね💭1ヶ月すぎた頃には赤ちゃんもしっかり飲む量も決まってくる、増えてくるし、上手になってくるし👍🏻
私もとりあえず馬油頂いたのでのみ終わったあとに1ヶ月検診辺りまで塗ったくります!