
イヤイヤ期に泣かせることはありますか?旦那に反対され、家事も抱っこしながらできると言われた。
イヤイヤ期って泣かせっぱなしにしたりする事はありませんか??
何かあればすぐひっくりかえり泣きます。
手が話せる時は抱っこしたりしてますし泣いたらとりあえずどうしたの?と声はかけるようにしてますがこりゃダメだと思ったら少し泣かせときます。どうしてもの時はしばらくほっといてしまってます。
旦那に泣かせっぱなしにするのは許せないしおかしいと言われました。(普段ワンオペ昨日から家にいる旦那に。)
朝から服着ないこれはやだと泣いて😅私は洗濯物とかやってたのでもういいやとほっといてしまってました。
家事する時もおんぶして、抱っこしながらやればいいじゃんって言われて呆れてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

スイ
普段育児をしないから理解がないゆえの旦那さんの一言ですね。。
私もほったらかしですよ💦
じゃあ家にいる間ずっと子ども見とけよって言います🖐

kaho
泣かせっぱなしにしてました!
抱っこしてもおろしてもイヤイヤと泣き続けるので相手してると日が暮れます笑
そのうち勝手に泣き止んでケロッとしてるので。
それでママ嫌い!とはならないですし。
常に相手してるとこっちが頭狂いそうになります笑
-
はじめてのママリ🔰
私の子もそうです😅
結局抱っこしても手でおしのけてんーん!んーん!首振って😅下ろしてもギャーギャー泣き続けて何がしたいのーとなります😅- 12月27日

ママーリ
ほっときます😂👍むしろほっとこーと思って床に転がして泣かせてるとすぐにケロッとしたりします😂

退会ユーザー
普通にあります😅
声かけて余計悪化する事だってあるし、やらなきゃいけない事もあるし子供にばっかり構ってられないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
それなんですよ本当に
しなくていいなら家事なんて何もしないけどって感じです。- 12月27日

モンちゃん💛🥟
ありましたよー!
今もありますし、娘さんよりももっと小さい頃から見守りながらだけど、泣かせて放置とかしょっちゅうでしたよ😅
家事もあるし、お腹も大きいのに、いちいち全部構ってたら大変です。
旦那さんの言うことは聞かないでいいと思います😓

ママリ
え!妊婦におんぶして抱っこして家事やれってやばくないですか!?
泣いててもやることやっちゃわないといけない時もありますしそっとしとくのも大事です🙏
-
はじめてのママリ🔰
自分もびっくりして何も言えませんでした。
そうなるのわかってて妊娠したし世の中の人はみんなやってると言われました。
ことある事に園長やってた義母に相談してみろって言われるので遠回しにチクってやろかとも思いましたw- 12月27日
-
ママリ
旦那さんがいる目の前で義母にチクってあげてください!!
家の中でマタハラとかやばすぎです😨- 12月27日
はじめてのママリ🔰
そういう旦那寝てばかりです。
泣かせとくのは逆にうるさいしそのうち虐待しないよね?って言われました😅
だったら自分がすればいいじゃんって思います