※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

セパレートタイプの服を着せ始めた時期と、前開きの肌着からボディースーツタイプに変えた時期を知りたいです。寝返りもする首は完全に座っています。

いつからセパレートタイプの服着せてますか?
肌着も、前開きではなく上から被るボディースーツタイプに
したのはいつですか?

(UNIQLOなどのは前開きタイプでも寝返りしても大丈夫なよう
脇の方で止めれるようになってるのでまだそっちの方が
着せやすいかな?と思いつつ、、、)

ちなみに首は完全に座ってて寝返りもします!

コメント

ままりん

ロンパースは赤ちゃんの時しか着れないその時期だけの服なので9ヶ月くらいまでは頑張って着せてました😂
ロンパース姿が赤ちゃんらしくて可愛くて、、😢❤️
寝返りで大変でしたけど(笑)
肌着は6ヶ月くらいから前開きではなかったです!

  • y

    y


    分かりますそれ~🥺♥︎
    ロンパースカワイイですよね😍
    ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

小柄だったので上の子は1歳位からセパレートの70を着始めましたが、ロンパースも2歳までは80を着ていました😊前開きの肌着なども始めにほとんどのボタンをとめてつなぎのようにして足を入れて腕を入れて最後に胸のボタンを2つ位とめて着せていたのでサイズアウトするまではずっと着ていました。買い足したり貰ったりしたもので被るものは6か月位から着ていました。

  • y

    y


    子供服ってすぐサイズアウトするので
    なるべく長く着て欲しいですよね🤣
    ありがとうございます!

    • 12月27日
mama

セパレートタイプはお座りができるようになってから買いました🙆‍♀️
つかまり立ちし始めたらセパレートのが着せやすいです。