※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーこりん1120
妊娠・出産

40w3dの健診で、赤ちゃんの大きさは普通分娩可能との見解。予定日過ぎても兆候なし。次回検査で頭が下がらなければ帝王切開。促進剤使用してでも普通分娩希望を伝えるべき。

今朝も質問させてもらいましたが、よろしくお願いします。
今日40w3dの健診でした。
わたし身長が151センチで骨盤の幅が39wの時に今の赤ちゃんの大きさならギリギリ普通分娩でいけるとの先生の見解でした。
それから何も兆候もなく予定日を過ぎました。
今日の健診で赤ちゃんは下がっておらず、子宮口についても何も言われず。
赤ちゃんはエコーで約3100グラム。
来週8日に頭が下がってなかったら10日に帝王切開をしますと告げられました。
そしておそらくグリグリ?を初めてされました。
2.3時間痛みはありましたが、治りました。
出血やオリモノ特にありません。

先生は8日まで待つってことは
普通分娩でいける可能性があるから待つと言ってるんですかね?
普通分娩にこだわる旦那さんなんですが。
わたしはこだわりはないんですが、いけるなら普通分娩を一度は経験しておければなくらいです。
明日にでも入院して促進剤使って普通分娩にしてもらうべきじゃないの?
って感じで(ー ー;) 促進剤使ってでも普通分娩でいけるのにわざわざ10日にお腹切るのおかしいよ。その診断ムカつくと怒ってまして(^_^;)今日の健診は1人で行きましたし、思いつきもせず、先生に言われるがままかえってきて旦那、母に報告したら旦那にはそう言われました(ー ー;)
明日もう一度受診して
促進剤使ってでも普通分娩したいという気持ちを伝えるべきですか?

コメント

kt

赤ちゃんも居心地良いの
ですね(∩´﹏`∩)

旦那さんの意見も
わかりますが促進剤を
使うことにより赤ちゃん
に負担がかかる事は事実
ですし、一番は主様の
意見が一番だと思います!

はたしも促進剤を
使いましたが急に赤ちゃん
に負担がかかり心拍が
落ちてしまい緊急帝王切開
になりました!

明日、受診であれば
よく話し合って決めたら
いいと思います

リスクもありますので

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    コメントありがとうございます(*^^*)
    旦那自身が身内の都合で促進剤を使用してすんなり生まれたそうでリスクはないものと思ってるんだと思います。わたしは赤ちゃんは出たくなったら出てくるやろし、出てこないにはそれなりの理由があるからではないかなと思ってたんですが、旦那の思いを聞いてまた迷ってしまいまして(´・_・`)

    • 8月4日
m❥❥

気持ちを伝えることも大切だと思います!
私の友達は促進剤使っても出てこなかったので、帝王切開になった子がいます!
どうしても、普通分娩を望むのであれば先生に促進剤の相談をするのがいいかとおもいます(^^)
元気な子供さんが生まれるといいですね🙌💕

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    コメントありがとうございます(*^^*)わたしもきっと赤ちゃんはお互いの体を考えてくれてるんやないかなと思ってます(^_^;)どうしても普通分娩でとは思ってませんが、自分の気持ちを上手く伝えられていたらまた今と状況が変わっていたのではないかなーと思ってそっちの後悔が(´・_・`)

    • 8月4日
m❥❥

何度もすいません。
赤ちゃんはママの身体のことを考えつつ
自分がでていく準備ができたら
でてくると聞いたことがあります(^^)
赤ちゃんのペースに合わしてあげることも大事ですが、主様次第ですね!

5mama('92)

ゆーこりんさんは、経膣分娩と帝王切開、どっちがいいなどの、こだわりはないですか?こだわりないなら、先生の言う通りにするのもいいと思います。先生も経験は豊富だと思うので、母体の状態を見ておっしゃってるんだと思います。
でもわたしも促進剤から始めて、途中でどうしても経膣分娩が無理なら帝王切開でいいんじゃないですかと言うと思います...(;Д;)(;Д;)
確かにエコーですので、実際もう少し大きいかも知れません。そうなったとき、経膣分娩だと赤ちゃんにも母体にも危険性があるかもしれません。それなら最初から帝王切開の方がリスクは低く産める場合ありますが、帝王切開もなかなか大変ですよ(;_;)
先生に相談してみるのはいかがですか?促進剤から始めるのは、ゆーこりんさんの母体の状態から危険なのかどうかなど...

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    コメントありがとうございます(*^^*)こだわりは特にないんですが、出来たら経膣分娩でした(^_^;)
    促進剤から始めてっていうのをきちんと伝えられたら良かったんですが言えなくて。実際大きいかもしれないですよね(´・_・`)明日行っても担当の先生はいないんで他の先生に相談ということになるんで、それもそれで´д` ;

    • 8月4日
yuuki83

わたしと同じ身長に状況に共感し過ぎてのコメントです*\(^o^)/*

1日から予定日超過。
3日におしるしを見たもののそこから陣痛もなにもなく。明日ついにレントゲンで骨盤と赤子の頭の大きさを測るとのことです👶本当に産まれる気配なく、お腹の中にはプレデターがいるのかな?と悩むぐらいです👽👽

もうここまできたら、普通分娩でも帝王切開でも私としてはどちらでも良いんですが、陣痛も経験したいし、でも、何より赤子の無事が一番だし、お腹パンパンで苦しいし、早く出したい🙏

旦那が帝王切開反対なのも同じです。そして、陣痛促進剤も勧めてきました。全く同じです!(笑)
わたしは大袈裟に子宮破裂するよ。と伝えました。母子共に危険な状態にならないと使わないよ。と。

帝王切開は、まだ出てきてない赤ちゃんより、妻のお腹を切るっていう事実がもうダメなんでしょうね!(笑)でも、促進剤を使って必ず自然分娩出来るのかも謎ですしね。出産って本当に思い通りにならないもんですね。

今日はいっぱい歩いて、ジャンプもしました💃(笑)

答えにはなってないですが、お互い超過して苦しいですし、周りのプレッシャーもキツイ(笑)
残りの数日最後の胎動を感じながら、頑張りましょう😊💓✊

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    コメントありがとうございます(*^^*)同じ状況の方いてとても嬉しく心強いです!ww わたしもこのお腹の中のコは妄想?想像ではないかなと思ってました!笑 うちは旦那自身が身内の都合で促進剤使ってその日のうちに生まれたものでリスクとか一切ないと思い込んでる節もあります´д` ; わたしもいっぱい歩きました!ジャンプ!

    • 8月4日
  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    すいません。途中で(´・_・`)ジャンプわたしはやめときます笑 お互い胎動味わいましょうね♡

    • 8月4日
キヌチ

こんばんは
先生の真意はわかりませんが子宮口が全然開いていないのであれば
促進剤は使えないのではないですかね?

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    コメントありがとうございます(*^^*)もしかしたらすでに普通分娩は難しいのかもしれませんし、10日の帝王切開も月、火なら外来があるから出来ないし水曜なら手術の担当やから自分の患者やしっていうのもあると思います。37wの時子宮口は1センチ開いてると言われてからその後はまだやなーとだけ言われてました(´・_・`)

    • 8月4日
  • キヌチ

    キヌチ

    私は148㎝、小柄、狭骨盤で早くから帝王切開の可能性も説明されていました。
    自然分娩かは本当にギリっギリまでわからないと言われ
    予定日直前でなんの兆候もなく
    このまま予定日過ぎても何もなければ誘発しようと先生に言われました。おそらく自然分娩の可能性がまだあるので誘発と言われたのだと思います。
    その時点では子宮口が開いていないから誘発を今使っても効果がないから予定日過ぎるまで待ってと言われました。
    主治医が帝王切開と言われているのであれば恐らくそれが最善なのではないでしょうか。
    薬にもリスクがあります。
    効きすぎると母子ともに危険も伴いますし、逆に微弱でも母体の体力を削ります。
    私は結局予定日を過ぎ
    入院予定日に微弱陣痛が来ましたので誘発することになりましたが
    誘発も色々大変でした。
    うまく陣痛に乗ればいいのですが陣痛が収まると一晩中陣痛を耐えなければなりません。
    それぞれにメリットデメリットがあるかと思います。旦那さんの意見ももちろんですが
    一番はお母さんと赤ちゃんが元気に産まれてくる事だとおもいます。
    納得や安心する為にも先生に聞いてみるのもいいかもしれません。
    あともう少しで可愛い我が子に会えます!
    頑張って下さい。

    • 8月5日
ゆーこりん1120

夜分に返信ごめんなさい。
先週39wの段階でまだ赤ちゃんもそんなに大きくなってなかった為8.9日あたりに入院して促進剤入れてみようかという話が出たので旦那もそのつもりにしていたんやと思います。それが昨日の健診で赤ちゃん大きくなってるし経膣でいけるかわからない為10日に帝王切開でと話がコロっと変わってしまったから怒ったんやと思います(´・_・`)誘発もなかなか難しいんですね。一晩中陣痛に耐えるというのもなかなか苦しそう´д` ;わたしも一番は母子ともに健康で!長年の先生の腕を信じたいと思います(*^^*)

yuuki83

こんにちは

そのあとは如何ですか?
わたしはついに昨日陣痛がきて、経腟分娩にて出産しました。
やはり、頭が大きく2時間近く骨盤に頭がすっぽりハマって出てこれず、結果、吸引分娩と会陰切開、いや、なんならお尻までチョッキンとされたand裂けました。今は産まれた安堵感より、お尻の痛さ、出血の多さ、難産中の難産と言われ確かにフラフラで尿道も挿して貰ってもらってトイレも行けません😭😭

途中で痛くて、切ってくださいとお願いしたけど、却下。吸引は陣痛より痛かったです。陣痛なんかクソです。

そして、なにより無事に産まれましたが出てきたらやはり長時間の骨盤のハマりで心拍が弱まり、保育器へすぐさまGOで母子別室です👶


わたしは思いました。
帝王切開も確かにツライし傷は残ります。でも、赤ちゃんは苦しくないのかな?と。頭もエイリアンばりに伸びてましたしね👽(笑)
帝王切開を経験してないので、なんとも言えませんが、骨盤小さく赤ちゃん大きめなら難産率は上がると思います。

旦那さんや先生、なによりご自身でしっかり相談してくださいね!

安産菌はないですが、
心より安産をお祈りしています。

  • ゆーこりん1120

    ゆーこりん1120

    お返事遅くなりすみませんでした(^_^;)
    結局5日の朝方微弱陣痛の為入院になり6.7日と嘘のように陣痛が遠のき8日に促進剤を1錠飲んだところ胎児の心拍が一時的に二回下がり緊急に帝王切開で出産となりました(´・_・`)胎便を飲みこんでいたようで8日から保育器の中にいますが、元気になってきたようです(^O^)わざわざコメントありがとうございます♡気にかけてくださってたんですか?猛烈に感動ですT^T
    yuukiさんの赤ちゃんも無事に生まれたようで安心しました♡これから共に育児頑張りましょうね♡

    • 8月10日